大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-22 19:40:29
 

前スレが1000件を超えていたため、こちらに新しいものを作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327766/

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2014-03-11 11:51:42

現在の物件
プレミスト北千里クラッシィ
プレミスト北千里クラッシィ
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分 (団地北側入口)、徒歩7分(C街区まで)
総戸数: 539戸

プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について part2

42: 匿名さん 
[2014-03-18 12:30:10]
築20年のゴミドラム設置マンションですが、ゴミドラムなんて殆ど故障しないですよ。数年に1回ぐらい止まること有りますが、植木を入れたりとか使い方の間違いぐらいです。大抵2〜3日で復旧してますし維持費も微々たるものですよ。ディスポーザーも単純な機械なので正しく使えば殆ど壊れないです。食洗機だって壊れるけど便利だから多くの人は使ってますね。後付け出来ないから有るに越したことない。
43: 匿名さん 
[2014-03-18 12:55:41]
たしか二重天井だったはずです。
MRで聞いてみられた方がいいかもしれませんが・・・。
すべて満足!っていうマンションはなかなか難しいでしょうね。
いいマンション見つかるといいですね。
44: 検討中の奥さま 
[2014-03-18 19:19:30]
二重天井でありますが、二重床ではなかったような…
でも資料によると、ローレルよりは天井高が高かったです。
皆さん色々モデルルームに行って、資料をもらって比べてみて下さいね~(^_^)
45: 物件比較中さん 
[2014-03-18 21:55:39]
No.43さん、No.44さん、ありがとうございます。
ホームページを見てもわからなかったので、情報をいただき助かりました。
46: 匿名さん 
[2014-03-19 08:13:39]
一般的に最近の仕様の良いマンションの設備仕様のこのマンション設置状況
-ディスポーザー 無し
-ゴミドラム 無し
-魔法瓶浴槽 有り
-lowーe複層ガラス 無し
-二重床 無し
-制振、免震 無し
-非接触キー 無し
間違いがあれば指摘下さい。
47: 匿名さん 
[2014-03-19 13:44:12]
免震じゃないんですか!?
知らなかったです…。
シーガルウィンドウも一応売りらしいですよ(^^)
48: 匿名さん 
[2014-03-19 14:38:32]
10階建てで免震は珍しいのでは?
あと46さんの補足ですが、lowEではないもののペアガラス装備、各戸玄関ドアは非接触キーではないものの、共用部の玄関オートロックは非接触キーです。
誤解のないように。
49: 匿名さん 
[2014-03-19 15:45:42]
竹中設計、施工にしては外観仕様とも貧相な感じがします。
ダイワだとこれでスタンダード?
50: 匿名さん 
[2014-03-19 15:52:11]
此処は、余り話題になっていませんが、セキュリテーが問題だと考えて居ます。

余りにも全体が広いので、全体を囲い込むセキュリテーは出来無いのでは?
各棟毎のセキュリテーで、通路や庭等々は誰でも(マンション住民以外)自由に
通り抜け出来るのではと感じています。

例えを挙げれば、南千里のグランファースト見たいに成るのではと思って居ます。
51: 匿名さん 
[2014-03-19 17:13:10]
>49さん
竹中施工のどの物件と比較してでしようか?
52: 物件比較中さん 
[2014-03-19 17:16:11]
セキュリティは心配ですね。ふれあい遊歩道に入居外者が歩けるとなると、
空巣の心配があります。あとエレベーター前のカメラモニターはつくのでしょうか?
53: 契約済みさん 
[2014-03-19 20:06:09]
ここは敷地全体を囲むセキュリティーはありませんよ。50さんのお察しの通り、各棟毎のセキュリティーになります。各棟間の通路は住人以外でも通行できると聞いています。ゲーテッド(敷地全体を囲むセキュリティー)を売りにする物件もあるようですが、周囲の治安に不安があるゆえに必要な対策という見方もできるかと。私自身はこの物件の周辺は治安が良いと感じているので、あまり心配はしてません。それと24時間有人管理なので警備員の巡回はあるようです。

ご参考)「ゲーテッドコミュニティ」の考え方にもメリット・デメリットがあるようです。ご関心のある方はWikipedia等で調べられると良いと思います。
54: 契約済みさん 
[2014-03-19 20:39:12]
分かりやすい記事がありましたのでご参考まで。
時代を読む新語辞典「ゲーテッドコミュニティー」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081021/106174/?ST=career&am...
55: 匿名さん 
[2014-03-20 07:44:50]
>51さん
千里タワー、千里レジデンス、桜ヶ丘メゾンシティ、辺りです。
どれも竹中お得意の免震が採用されています。
阪急不動産が分譲という点では違います。
56: 匿名さん 
[2014-03-20 08:19:59]
>48
最近のマンションはペアガラスが最低ラインで、low-eも標準になりつつあります。それと玄関だけの非接触って殆ど意味ないと思う。
57: 匿名さん 
[2014-03-20 08:26:09]
55さん
なるほど、この物件より高額な物件と比較されてるわけですね。
それならこの物件が貧相に思えるのも当然だと思いますよ。
カローラがクラウンより貧相だと言っているようなものですから。
この物件より販売価格が安い竹中物件との比較だとどうなりますか?
58: 匿名さん 
[2014-03-20 08:26:20]
ディーグラやパークハウスも免震デスね。千里中央の人気物件は免震が多いです。
59: 匿名さん 
[2014-03-20 08:28:34]
安い物件と比較してどうなるの??
60: 匿名さん 
[2014-03-20 08:37:44]
59さん
竹中施工で、この物件よりも安い物件について、おしなべて免震構造が採用されているのであれば、49さんのおっしゃるように、竹中施工物件にしては貧相という意見を、検討の参考にできると思ったからです。
逆に、高額物件との比較であれば、それらの物件は、免震構造を取り入れるコストを価格に転嫁している可能性が高いので、この物件と比較する意味がなく、49さんの意見を参考にする必要はないと思っています。
61: 匿名さん 
[2014-03-20 10:39:43]
>56さん
各戸の玄関ドアの非接触キーってそんなに普及してますか?
それがない物件を検討から外すとなると、かなり物件が限られることになりませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる