三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-02 08:48:15
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410792/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-03-07 13:53:31

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11

301: 匿名さん 
[2014-03-15 19:17:52]
大手、財閥系だから大丈夫なんてね。日本人、ブランド好きだからしょうがないんだけど。
302: 周辺住民さん 
[2014-03-15 19:26:52]
大崎はとても住みやすい街です。
303: 匿名さん 
[2014-03-15 20:49:22]
ここでの暮らしは、どこかニューヨークのそれに似ている。

Mid Southern Style

やすらぎは、にぎやかさのすぐ横にある

東京、まん中、やや南

人は、この場所を「ミッドサザンエリア」と呼ぶ。

さあ、御殿山の、あの森へ。

御殿山の静寂と煌めきの中で始まるタワーライフ。
304: 匿名さん 
[2014-03-15 20:57:04]
都合が悪くなると話題をそらそうとする書き込み。ピックルの典型だね。
305: 匿名さん 
[2014-03-15 21:14:09]
>301

デベは三菱、三井、ゼネコンは鹿島、清水と大手が連続だよね。単なる偶然かそうなった背景があるのか。
306: 匿名さん 
[2014-03-15 21:18:56]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
307: 匿名さん 
[2014-03-15 21:23:25]
財閥系でなかったら安心かといえばそういうわけでもない。
どちらでも問題が出るときは出る。
気にしてたら永遠に買えない。
308: 匿名さん 
[2014-03-15 21:24:22]
パークタワー新川崎と混同してる。
ここは何ら問題ない優良物件。
309: 匿名さん 
[2014-03-15 21:25:37]
西松でよかった。問題続きの鹿島や清水のように孫請けの顔が見えないよりまし。
310: 匿名さん 
[2014-03-15 21:31:58]
>309

鹿島って南青山以外で問題起してたっけ。

それから、施工トラブルについては三井は立派な実績がある。市川の鉄筋不足、大船の六会コンクリート、赤坂のエレベーター事故とか。
311: 匿名さん 
[2014-03-15 21:35:16]
富久があの間取りでなんであそこまで売れるのか理解できないが、結果が全て。
ここも12月の1期1次から3ヶ月で8割〜9割を売った。
否定しようと思えばいくらでもできるけど(それはどの物件も同じ)、
売れているという結果が全て。グランスカイだって、あれだけ高掴みといわれて、
結果、4年落ちでもリセールでゲインしているという事実。
312: 匿名さん 
[2014-03-15 21:37:10]
この物件の近くではパークコート御殿山の件もありましたよね。
313: 匿名さん 
[2014-03-15 21:39:05]
他物件とはいえ、問題が起きたわけだから、その原因をきっちり調査して、ここで同じような問題が起きないことを報告してもらわないとね。

地所なんて南青山でチェック機能が働いてないのが露見しちゃったのに、他物件契約者にはチェックアイズに沿って確認してますって連絡だけでしょ。お粗末としか言いようがない。三井は違うってところを示してくれるかがポイント。

三井は市川の鉄筋不足でもデベとしてかかわってたのに、また新川崎でしょ。施工管理に問題があるのかも。
314: 匿名さん 
[2014-03-15 21:50:23]
ネガさん、、、もう少し工夫してよ、、、。
あまりに手抜きでは、、、、。
315: 匿名さん 
[2014-03-15 21:58:25]
またデベ批判か。それで次は低地か地盤か高掴みか品川区の話。。
目新しい情報ないね。この板には、もう検討者もいないだろうが。
316: 匿名さん 
[2014-03-15 22:04:19]
他物件とはいえ、やらかしちゃった挙句に、デベ批判なんて開き直るなんて。反省がないね。
317: 匿名さん 
[2014-03-15 22:06:28]
新川崎だけでなく、施工中の物件は販売を一度止めて、他では問題がないことを確認したら
流石三井さんと株が上がるんだろうけどね。
319: 匿名さん 
[2014-03-15 22:34:33]
>318

デベの論理丸出し。
320: 匿名さん 
[2014-03-15 22:37:24]
何で気付かないのかね。丸投げだから?
321: 契約済みさん 
[2014-03-15 23:49:56]
先月契約しました。大崎がこんなにいい物件だとは知りませんでした。トミヒサより断然いいですね。
322: 匿名さん 
[2014-03-15 23:53:33]
>321

では、富久ほど売れてないのは何故。契約者って自分はいいと思って契約してるわけだから、客観評価できないんだよな。
323: 匿名さん 
[2014-03-15 23:53:35]
321さん、ここは検討スレです。
自家自賛は契約者スレでどうぞ。
324: 匿名さん 
[2014-03-16 00:09:39]
結局、今はスーゼネはNGってことだね。
最近スーゼネはトラブルが多すぎる。
325: 匿名さん 
[2014-03-16 07:53:54]
スーゼネNGは少し言い過ぎかもしれませんが、信用は揺らぎますよね。今後マンションを買われる方にとっては参考になる事例かと。西松もやらかさないといいですが、ここは工期的にもゆとりがありそうだし、まぁ大丈夫でしょう。
326: 匿名さん 
[2014-03-16 08:18:37]
一般論だけど三井って工期に余裕を持たせてるみたいで、竣工予定よりかなり早く建物ができてたりするんだけどね。それでがトラブルが多いってのが不思議。
327: 匿名さん 
[2014-03-16 09:24:08]
工期に余裕があっても施工ミスはおきますよ。チェック機能がちゃんと動いてないとだめで、大手、中堅関係ないですね。
328: 匿名さん 
[2014-03-16 09:25:46]
問題になってる新川崎は随分遅れてたみたいですね。
329: 物件比較中さん 
[2014-03-16 09:37:07]
西松でいいとも言えないけど、施工会社を頼りにマンション選ぶ基準は考え直さねば。
330: 匿名さん 
[2014-03-16 10:03:36]
清水と他のスーゼネを一緒にするなよ
331: 匿名さん 
[2014-03-16 10:17:29]
逆だよ。チェックが厳しいから問題が見つかる。
チェックが緩いと見つからないよ。

プロジェクトマネジメントの基本です。
332: 匿名さん 
[2014-03-16 10:26:57]
清水は丸投げがひどいらしいからね。売り上げ規模は大きくても品質は良くないのかも。
333: 匿名さん 
[2014-03-16 10:28:01]
品質はプロセスで作り込むものであって、検査で作り込むものではない。

プロジェクトマネジメントの基本です。
334: 匿名さん 
[2014-03-16 10:49:17]
三井は清水と組んで市川で痛い目にあってるはずなのに何で三井は施工会社として選ぶんだろう。その辺の基準が甘いのかな。
335: 匿名さん 
[2014-03-16 11:47:01]
安いからでしょう。
336: 匿名さん 
[2014-03-16 11:53:59]
西松も同じ?なら、ここも危ないかも。
337: 匿名さん 
[2014-03-16 12:11:39]
と、考えるのが普通かと。スーゼネじゃないから大丈夫、とかいってる人もいるが笑えます。
デベ含めたチェック体制、プロセスができていないとダメですね
338: 匿名さん 
[2014-03-16 12:50:17]
三井と清水が組んでる物件スレは結構多いのに、今回の事を全く話題にしてないスレなんかもある。
話題するここ、との違いは何でしょう?
339: 匿名さん 
[2014-03-16 13:08:52]
スカイズがここより荒れてるな。
340: 匿名さん 
[2014-03-16 14:11:41]
別に荒れてないだろ。無意味な書き込みは多いけど。
341: 周辺住民さん 
[2014-03-16 16:47:51]
今日はめっきり春めいていましたね。でも、臭いはあいかわらずすごいです。無風でも。風でもふいたらそこらじゅう臭っちゃう感じです。。
342: 匿名さん 
[2014-03-16 16:54:28]
目黒川は都内の川の中でも流れが緩やかなので臭いが発生しやすいみたいです。
343: 匿名さん 
[2014-03-16 16:54:36]
それは貴方自身の匂いをまき散らしているということですか?
めいわくなひとですね。
344: 匿名 
[2014-03-16 17:01:19]
おもろい
345: 周辺住民さん 
[2014-03-16 17:46:19]
友人が港南のシーフロントに住んでいますが、ほとんど臭いませんね。目黒川はすごいんだ、、しらんかったわ
346: 匿名さん 
[2014-03-16 18:13:03]
ペデデッキできるみたいだから、臭いに敏感な方はそちらの通行をお勧めします。
あんまり気にされない方は目黒川の景色を眺めながら駅へどうぞ。
実際生活するマンションまでは臭いは届きませんので、あまり関係ないでしょう。
347: 契約済みさん 
[2014-03-16 18:25:12]
>346
要はそういうことですね。
349: 匿名さん 
[2014-03-16 19:21:12]
デッキは確定してますよ。営業に聞いてみれば?
350: 匿名さん 
[2014-03-16 19:36:53]
デッキの中は臭いますか?
351: 匿名さん 
[2014-03-16 19:49:27]
あなたの足の匂いはいかがですか?
352: 匿名さん 
[2014-03-16 19:59:24]
デッキって、屋根はあっても
野外だから臭いを含んだ空気は同じじゃないの?
353: 匿名さん 
[2014-03-16 20:06:03]
その辺りの住人だが、確かににおいがするときはあるが、個人的にはあまり気にならない。まして、それが物件選びの主要因になるとも思えん。
354: マンコミュファンさん 
[2014-03-16 20:48:36]
東京まで15分、渋谷まで9分、横浜まで20分

大崎はもっと評価されていい

355: 匿名さん 
[2014-03-16 20:50:02]
評価されないのは何で?
356: 匿名さん 
[2014-03-16 20:55:41]
再開発中だから
357: 匿名さん 
[2014-03-16 20:55:51]
目黒川沿いの低地だから。結局、芝浦港南と同じで低地だから評価されない。しかもこちらは品川区。
358: 匿名さん 
[2014-03-16 20:59:03]
品川区はレベルは、いいかな?
359: マンコミュファンさん 
[2014-03-16 20:59:03]
御殿山はいいけど、大崎は元々中小企業の町で由緒正しい土地じゃないから。

オフィスと混在していて、住宅地としては中途半端だから。
360: 匿名さん 
[2014-03-16 21:09:49]
ネガは、匂い、低地、高掴み、非スーゼネ、品川区、低仕様、北側眺望の繰り返し。それらが本当に気になるなら買わなきゃいいし、この板にくる必要もない。当方はそれらは全然気にならない。気になるのは間取り。3LDKもせまい。

361: 匿名さん 
[2014-03-16 21:14:15]
大崎は確実に変わっている。これだけの面積で再開発やってるわけだから。もとは工場だったとかあまり意味がない議論。ひと昔前ならカンテサンスのような店が大崎にくることはなかっただろう。いま変わっている証。ただ、駅前のニューシティとかひと昔前の開発は古さが帯びている。もう1回、やりなおしてもらいたい。
362: 匿名さん 
[2014-03-16 21:15:26]
天王洲アイルぽい?
363: 匿名さん 
[2014-03-16 21:27:42]
グラスカでも、低地、水害、騒音、品川区、低仕様、匂い、歓楽街、高掴みのネガがあった。でも、4年経って、分譲をこえるリセールでゲインが出ているという事実。

364: 匿名さん 
[2014-03-16 21:29:09]
カンテサンスは大崎じゃなくて御殿山ね。ポジの狐っぷりが酷い。
365: 匿名さん 
[2014-03-16 21:30:03]
ポジさん、頑張って。押され気味だよ。。
366: 匿名さん 
[2014-03-16 21:34:49]
御殿山は大崎にある。島津山と池田山は五反田、花房山と長者丸は目黒にある。ちなみにその全てが品川区。
367: ご近所さん 
[2014-03-16 21:36:08]
あたらしくできたマリット、休日なのに閑散としている雰囲気なんだよね。Gラウンジのテラスなんか閑古鳥。天気のいい、今日なんか盛況じゃないとね。外資系だから少したったら撤退かな、、
368: 匿名さん 
[2014-03-16 21:37:06]
そもそもポジってもネガっても物件検討という意味では意味がない。ここの販売は実質的に終わってる。
369: 匿名さん 
[2014-03-16 21:45:20]
確かに契約者がポジってるのは理解できるが、検討もしてないのにネガってることの意味がわからん。残1割でいまさら掴もうとしてないよね。ここは捨てて次にいけばいいだけ。
370: 匿名さん 
[2014-03-16 21:48:32]
ネガは、思ってたより高くて買えなかった人の僻みでしょう。
どこのスレでもそう。
371: マンコミュファンさん 
[2014-03-16 21:48:41]
やっぱ大崎は未来都市だよ。うん。
372: 匿名さん 
[2014-03-16 21:49:20]
あと、抽選外れ。
373: 匿名さん 
[2014-03-16 21:51:10]
契約者がなぜ検討スレに?
374: 匿名さん 
[2014-03-16 21:54:12]
契約者スレがまともな話すぎて盛り上がらないから。
375: 匿名さん 
[2014-03-16 21:58:01]
この板みてていくことに決めたなら、当然、条件のいい1期で掴むべき。
376: 匿名 
[2014-03-16 22:01:54]
もしくは、契約者は、ここを買えなくてネガッてる人をみて、
優越感に浸ってるのかな?
いずれにせよ、もうここは、ほとんど販売が終わりに近いから、
検討者はほとんどいないのでは。
377: 匿名さん 
[2014-03-16 22:07:43]
私は、検討もせずにネガってるひとは本質的にはむしろポジかなと思います。今の段階でここを検討しているとは思えないし、全くの無関心ならこの板にも来ない訳で、そこを敢えてネガるのは気になる証拠かと思います。
378: 匿名さん 
[2014-03-16 22:09:02]
ココは、湾岸より、面白い?
379: マンコミュファンさん 
[2014-03-16 22:13:46]
面白くないかもしれんが天下の山手線だからな。
380: 匿名さん 
[2014-03-16 22:15:16]
ネガも新しいネタを出してくれるといいんだがなあ。同じ話ばっかりだから。
381: 匿名さん 
[2014-03-16 22:16:50]
銀行はありますか?
382: 匿名さん 
[2014-03-16 22:17:42]
しかも、デッキが橋こえないとか、商談もしてないことがもろわかり。
383: 匿名さん 
[2014-03-16 22:17:47]
昨日の、新川崎の三井タワーネタは新しかったでしょ。
ネガが出したわけじゃないけど。
384: 匿名さん 
[2014-03-16 22:19:15]
あれは清水だから、SKYZでやってくださいw
385: 匿名さん 
[2014-03-16 22:20:02]
大崎ららぽーとありますか?
387: 匿名さん 
[2014-03-16 22:39:08]
ここは賃貸に出す場合、坪15000円はいけるでしょうか?
条件良い部屋はいけると思うけど、残りの部屋ではどうでしょうか?

388: 匿名さん 
[2014-03-16 23:04:21]
386さんは、目黒川の匂いがしますねー
389: 匿名さん 
[2014-03-16 23:27:51]
新川崎で何があったのですか?
390: 匿名さん 
[2014-03-16 23:31:55]
>389

パークタワーで柱に問題があったってことで、とりあえず販売中止。今のところそれがすべて。
391: 匿名さん 
[2014-03-16 23:33:56]
新川崎の板、火消しがすごいってのが一番大きな情報かも。

問題起して、情報誘導するって反省してないのかな。まあ、そういうことする会社。
392: 匿名さん 
[2014-03-17 11:47:25]
ケセラセラですよ、人生。
393: 匿名さん 
[2014-03-17 13:53:39]
山手線の形状を見てると、上顎洞みたいですね。この中に膿が溜まると蓄膿症。一番最初に溜まるのが大崎・御殿山エリアです
394: 匿名さん 
[2014-03-17 14:36:41]
第2期3次は48戸発売だね。残り50。富久超えのスピード販売やな。すげ〜
395: 匿名さん 
[2014-03-17 14:43:36]
393は医者なんだろうけど、まずは病院かかった方が良さそうだなw
396: 匿名さん 
[2014-03-17 14:44:09]
394
トミヒサは2期1次で完売だったけど?
397: 匿名 
[2014-03-17 14:48:29]
393の書き込み
意味不明。
398: 匿名さん 
[2014-03-17 14:50:26]
富久は販売期間6ヶ月、ここは今月入れて4ヶ月。残り2ヶ月で50戸販売できるか。多分、来月完売だろう
399: 匿名さん 
[2014-03-17 14:55:11]
ここの戸数が約半分だから、スピードでトミヒサを超えるには3ヶ月で売るしかなかったね。
多分で完売を語っても、グラスカみたいに完売が遅かった例もあるし。 
400: 匿名さん 
[2014-03-17 14:55:19]
西松施工が最大のネガだと思う。
詳しくはオープンレジデンシア高輪のスレ参照のこと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる