マンションなんでも質問「南向きはそれほど大事なこと?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向きはそれほど大事なこと?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-08-20 22:56:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】バルコニーが南向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

しばらく前に多摩川沿いに建つマンション(川崎市川崎区)のMRを見に行ってきました。
せっかく多摩川が一望できるというのに、建物の向きは一つは多摩川とは反対に向いていて、もう一つの建物は味の素の工場の方に面している。
理由は多摩川向きだと北向きになるからだそうです。
確かにわからなくもありませんが、せっかく多摩川に面しているのに・・・
多摩川沿いのマンションはどこもこんな風に多摩川に背中を向けているのです。
やはり北向きにすると売れ行きがよくないのでしょうか。
南向きにするということはそれほど大事なことなのでしょうか。
私個人としては、方角よりも景観ですが・・・。

[スレ作成日時]2006-06-13 19:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南向きはそれほど大事なこと?

224: 購入経験者さん 
[2007-08-10 13:38:00]
西向きでも億ションたくさんあるし、南向きでもお手ごろな物件あります。いろいろな条件を総合して決めるので、向きはやはり条件の一つにすぎないでしょう。北西で、番町の億ション、南向きで湾岸のファミリーマンション。本人の好みでしょう。
225: 匿名さん 
[2007-08-10 13:39:00]
水商売の人には北向きも人気みたいですね。
226: 匿名さん 
[2007-08-10 14:12:00]
>224
番町で北西が1億ならば
番町の南は1億2千とかになりますよね。

湾岸で南が6000万ならば
西は5000万とか。

向きは確かに条件の1つには同意。
ファミリーなどには重要条件だし
DINKSなど昼間家にいない人には
下位に回せる条件になる。
227: 匿名さん 
[2007-08-10 17:25:00]
アート好きだから美術館やギャラリーのようなリビングにしたい。
北向きの柔らかい明るさがいいな。そのかわりFIX窓。
228: 匿名さん 
[2007-08-10 17:39:00]
わざわざ北向きを選ぶ人もいるんですね。
229: 匿名さん 
[2007-08-10 18:28:00]
いいじゃん、むしろバッティングしなくて。
230: 匿名さん 
[2007-08-11 00:35:00]
理想は・・・
高層階の北側リビングだけど高くて買えないから
今は庶民的な掃き出し窓の明るすぎるマンションに住んでいます。

>>227さんのように
絵画を飾るのに最適なんですよ。
窓は小さくていいの。
231: 匿名さん 
[2007-08-11 01:07:00]
こだわりぬいたインテリアを日焼けさせたくないので、
高層階北側リビングに一票。
木陰の様なやさしい光の中、おきにいりのソファでゆっくり読書、最高。
232: 匿名さん 
[2007-08-11 10:48:00]
完全な南向きでバルコニーが広ければ、陽射しは室内まで入らないですよ。
冬至あたりでちょっと入るかな。
233: 匿名さん 
[2007-08-11 11:17:00]
直射日光がないとなると、
バルコニーに用のない人には、明るさの確保できる高層階FIX窓の北向きと
バルコニー&掃き出し窓の南向きは大差ない?
234: 匿名さん 
[2007-08-11 13:33:00]
取敢えず、子育てには南向きははずせないよね?
235: 匿名さん 
[2007-08-11 14:02:00]
>>233

北向きって考えたことなかったけど、明るい高層の北向きはよさそうですね。
北っていうと暗いイメージしかなかったので。

地球温暖化で暑い日が多くなれば、涼しいであろう北向きが今後人気爆発するかもしれないですね。

北向きかあ。
236: 匿名さん 
[2007-08-11 16:27:00]
>>233
冬にも日が入らない南向き物件は稀だと思うよ
237: 匿名さん 
[2007-08-11 17:09:00]
直射日光が嫌で明るさだけ欲しい人には、
冬、直射日光が入っちゃうなら尚のこと、南だめじゃん。
238: 入居済み住民さん 
[2007-08-11 21:04:00]
皆で北向きを誉めてるが、いざマンションを
買うとなったら本当に北向きを買う度胸が
有りますか?
239: 匿名さん 
[2007-08-11 21:18:00]
日が差さない方角の部屋では天気の悪い日が続くと気分的に欝っぽく
なりやすそうですが、人によるのかな?
240: 匿名さん 
[2007-08-11 21:58:00]
天気が悪けりゃ、北も南も大差ないでしょ
241: 匿名さん 
[2007-08-11 22:12:00]
雨模様は好きです。

窓に雨が流れてとても綺麗だし、落ちつきます。
もし暗ければフロアスタンドやスポットなどで室内を演出。
もちろん北側の部屋ですよ。
242: 匿名さん 
[2007-08-12 12:21:00]
物好きもいるものだね。
243: 匿名さん 
[2007-08-12 22:20:00]
>>238
中古なら、大体評価が定まっているから、北向きなことによる割安度が自分にとって十分なら買う。
逆にいうなら、南向きってことにプレミアムを払う気はない。同じ中古マンションの同じ階の同じ間取で、南向きと北向きが100万円単位で値段が違うなら、安い方を買う。そこに何の迷いも無い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる