マンションなんでも質問「南向きはそれほど大事なこと?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向きはそれほど大事なこと?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-08-20 22:56:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】バルコニーが南向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

しばらく前に多摩川沿いに建つマンション(川崎市川崎区)のMRを見に行ってきました。
せっかく多摩川が一望できるというのに、建物の向きは一つは多摩川とは反対に向いていて、もう一つの建物は味の素の工場の方に面している。
理由は多摩川向きだと北向きになるからだそうです。
確かにわからなくもありませんが、せっかく多摩川に面しているのに・・・
多摩川沿いのマンションはどこもこんな風に多摩川に背中を向けているのです。
やはり北向きにすると売れ行きがよくないのでしょうか。
南向きにするということはそれほど大事なことなのでしょうか。
私個人としては、方角よりも景観ですが・・・。

[スレ作成日時]2006-06-13 19:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南向きはそれほど大事なこと?

124: 匿名さん 
[2006-07-28 12:05:00]
花火大会で友人の南向きに昼からいたが明るくて風通し良くて、じりじり直射日光なくて最高でした。恐るべき南向き。朝にエアコンが追いつかない東向き我が家とはエライ違いでした。
125: 匿名さん 
[2006-07-28 12:10:00]
>124
風通しは、南向きとどんな関係が・・・
126: 南向き部屋 北側が公園の住人 
[2006-07-28 13:24:00]
>>125
南北方向に通風が取れると、風が少ない昼間だと北側と南側で建物や地面の温度差が大きく、通風が助長されるようです。
特に、北側に建物を取り囲むようにしてマンション内に公園などがあると、その傾向は大きいです。
127: 匿名さん 
[2006-07-28 14:04:00]
>126
で、南向きとどんな関係が・・・
128: 匿名さん 
[2006-07-28 15:22:00]
北向きに住みたい!
129: 匿名さん 
[2006-07-28 15:56:00]
南千住の物件“東京新大陸”も敷地を包むように
隅田川が流れているけど、
あいにく隅田川向きは北向きだから
多分、どの部屋も隅田川に面していない。
(部屋の位置によって多少みえるところもあるが)
南向きだったり、東向きだったり、西向きだったり、
でも、西向きよりは北向きである隅田川向きのほうがましなような
気がするのは自分だけだろうか・・・
130: 匿名さん 
[2006-07-28 16:20:00]
私だけかもしれないけど 眺望がどの向きも同じだと仮定すると
西向きと 東向き(南西とか南東も含む)は絶対嫌。
日が家の中に差し込むから。
西向きは住んだことないけど 東向きよりはマシなのでは?と思ってる。

南北だけど 低層階で道路を隔ててすぐ建物、見たいな感じなら 南向きの方が良いけど
開けてるなら 北向きの方が良いような気がする。
ただし 北向きの部屋は住んだことないのですが。
次ぎ引っ越すとき 北向きにチャレンジしようか考え中。
131: 匿名さん 
[2006-07-28 16:46:00]
>130
中住戸限定のお話ですね。
132: 匿名さん 
[2006-07-28 16:51:00]
今東向きの部屋だけど、
なんせ夏は暑い、朝から暑い!
冬はまぶしい、早く目が覚める!
こんなんだったら北向きでも眺望がいい方がましだと思う。
133: 匿名さん 
[2006-07-28 18:36:00]
また例の北の人が頑張ってるねw
134: 匿名さん 
[2006-07-28 18:44:00]
地下に住め。地下に。
135: 匿名さん 
[2006-07-28 18:59:00]
地下は湿気てヤダ。
136: 匿名さん 
[2006-07-28 19:41:00]
>130
でも南向きって冬は日が差し込む時間がとっても長いです。
東西だったら半分なのではないですか?

冬でも直射日光は嫌いなのでそう思う。
137: 匿名さん 
[2006-07-30 13:21:00]
>>133
アク禁解除された?
また通報しとこうか?
138: 匿名さん 
[2006-07-30 15:43:00]
ソース見つかった?
139: 匿名さん 
[2006-07-30 20:44:00]
>133
また、こっちまで悪禁になっちまうよ!
ITに頼んで特定するよ!!!!!
140: 匿名さん 
[2006-07-30 20:54:00]
って言うかなんでココで北の話するの?
スレ違いも良いトコ
荒れる要因作ってるのはドッチ?
北スレ作ってソッチで好きなだけやって下さい
141: 匿名さん 
[2006-07-30 21:39:00]
北向きのマンションで、もしかして外廊下?
だとしたら、廊下側の居住性はよくないんじぁないの。夏は暑いけど
おおっぴらに窓も開けられない。冬も日差しを入れたくても同じよ。
それと北向きの支持者が多いんだったら、あえてショートスパンの
他の字にしなくともいいから、全体の間取りもきれいになるんだけど
現実はそうはいかないの。
142: 匿名さん 
[2006-07-30 22:02:00]
>>140
北スレみたいなものだよ、ここ。
はじめから。
143: 匿名さん 
[2006-07-30 22:13:00]
将軍様****

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる