住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 21:35:20
 

シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート4をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
    パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2014-03-06 21:04:21

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート4

136: 匿名 
[2014-03-19 02:27:28]
そうゆう安倍さんみたいな話はピンとこないよ。

数字としての裕福さと生活の満足度はまったく一致してない。
一致してたらブータンの金持ちは日本の生活保護世帯より満足度は低くなきゃいけない。

武蔵小杉を買いたいけど買えない人は買える範囲でマイホームを見つけて満足すれば幸せ、

買いたくても買えなかった武蔵小杉をねちっこくネガり続ければ不幸せ。
141: 匿名さん 
[2014-03-19 12:26:02]
本読む人と読まない人は分かれるね。本棚に100冊程度が一般的?
142: 匿名さん 
[2014-03-19 12:31:08]
元麻布ヒルズの毎月の家賃が新築時に、800万円でした。

敷金礼金は3ヵ月3ヵ月でした。

本と音楽を沢山持ってるとそこに住めるんでしょうか
143: 匿名さん 
[2014-03-19 12:40:10]
知的水準wwと家族の人数・年齢にもよるだろう。何冊が一般的とは言い切れないのでは。
150: 匿名 
[2014-03-20 06:48:20]
家賃800万に住むのは法人の社宅。

明日をも知れず宵越しの金を持たない人達ですからまさに住む世界が違います、比較になんぞなるかい。
151: 匿名さん 
[2014-03-20 14:56:32]
今日は部屋の抽選日でしたね。正式に部屋番号決まった人はどのくらいいるのでしょうか。
152: 匿名さん 
[2014-03-21 10:13:47]
初回の募集は800戸に対して160戸とやや控えめだった。
得意の出し惜しみなのか、単に客が集まらないのか?
153: 申込予定さん 
[2014-03-21 14:18:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
154: 匿名さん 
[2014-03-21 15:15:43]
出し惜しみするかと思ったけど、ウリの南西角部屋を低層階・高層階(50階以上は残ってるけど)とも出したよね。ちょっと意外でした。
155: 購入検討中 
[2014-03-21 21:10:40]
本日、購入申込をして来ました。周囲のブースも皆、申込手続をしていたようです。
営業の方に伺ったところ、160戸は全て販売決定とのことでした。
156: 匿名さん 
[2014-03-22 09:29:24]
南西角にはお客がたくさん着いたということか?
眺望の面で有利だからでしょうけれど、冬場はともかく春~秋は西日で暑そう、特に夏は灼熱?

ともあれ1期完売おめ!
157: 匿名さん 
[2014-03-22 10:06:42]
だから、角部屋で2面を使いこなして・・・
LOW-Eガラスの力を借りるということです。

2面になっていないない角部屋ってそうゆう点でどうなんだろうか。
158: 匿名さん 
[2014-03-22 13:27:10]
南西は瞬殺だったみたいだよ
159: 匿名さん 
[2014-03-22 23:34:33]
南西はタワマンを知らない人が買ったね。
それとも富士山大好きなエアコン代も何のそのの裕福層なのかなあ。
160: 匿名さん 
[2014-03-22 23:39:09]
>159
日の当たらない方角は嫌です。
夏はどの方角でも暑い。
161: 匿名さん 
[2014-03-22 23:45:58]
疲れて帰宅した部屋が西日でサウナ状態ってイヤだから子供や嫁がエアコンつけまくって電気代が五千円は上がってしまう。

南東か東向きは起床時に日光を浴びれるから寝覚めも良いです。
162: 買い換え検討中 
[2014-03-23 08:50:31]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
163: 匿名さん 
[2014-03-23 09:25:23]
西日は本当に嫌なんですよね。やっぱり日が差し込むのは南と東が良いですよ。
確かに朝日が差し込むのが一番ベストな状態です。
部屋を探すのは、部屋の向きも大切な条件ですね。そして間取りもよく見ることでしょう。
折角、購入するんですから良い物件をじっくり探さないとね。
164: 匿名さん 
[2014-03-23 10:17:45]
西向きは北向きより嫌いな人が多いイメージ。
中古で安いなって思う部屋は大抵西向き。
実際見に行っても純粋な南向きより蒸し暑い。
でも南西と北西の角部屋ならまた別だった。換気できるからかな。
165: ご近所さん 
[2014-03-23 10:27:31]
自分は今まで南西角、東、西向きと住んだが東向きが一番嫌かな。日が午前中しか当たらないから冬は特に洗濯物が全然乾かない。 タワマンの方にはあまり関係ないけどね。外干しするなら考えないといけないポイント。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる