住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 21:35:20
 

シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート4をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
    パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2014-03-06 21:04:21

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート4

43: 匿名さん 
[2014-03-12 11:54:07]
新川崎のタワーは竣工一年前とはいえ、500戸以上販売済のようです。
ペースが先細りすることを考えると、初回で二割は少し不安が残りますね。
44: 匿名さん 
[2014-03-12 12:09:21]
パークタワー新川崎は絶好調ですよね。
でも価格があまりに違うので、比べようがないのでは。
45: 匿名さん 
[2014-03-12 12:18:03]
160戸なら住不としては多いのでは。。
あと久しぶりに、はるぶー氏が価格表その他を載せてきました。。70m2の4LDKプランもあるとか?
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11793574422.html
46: 匿名さん 
[2014-03-12 12:28:44]
価格上昇が見込めるので売り急がないということでしょう。
47: 匿名さん 
[2014-03-12 15:52:32]
>40
忙しかろうと時間に余裕があろうと、整理整頓できない人ってたとえ90平米あっても散らかった部屋になりますよ。
私ならば通勤がラクなほうを取りますね。
48: 匿名さん 
[2014-03-12 17:47:30]
この値段だと都内のもっと通勤が楽なとこが買えるのが問題。ここは乗り入れ路線数では優秀だけど、ピンポイントに都内XX線のOO駅通勤って観点でみると、もっと楽な物件がいくらでもある。

強いて言えば、夫が都心、妻が横浜勤務とかなら価格に見合う利便性かも。
49: 匿名さん 
[2014-03-12 18:03:32]
まあ確かに普段は通勤通学に利用する路線が近ければそれで十分ですよね
あとは売る時の価値をどう考えるかだと思います
50: 匿名さん 
[2014-03-12 19:09:14]
みんながみんな必ずしも都内勤めってわけでもないしね。高いとわかっててこの場所を選ぶわけだから。落とし所は人それぞれですよ。
51: マンション住民さん 
[2014-03-12 19:45:04]
この賃料見込みでやっと単純利回り5% って数字だけど
こんな値段で貸せるのかな
 http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11794229275.html
52: 匿名さん 
[2014-03-12 22:40:19]
高すぎるゆえに、いまいちこの板も盛り上がりにかける・・・
53: 匿名さん 
[2014-03-13 03:54:52]
買う気の人(要望書出した人)は書きたいことがあってもいろんな意味で周りの出方をうかがってたんじゃないかな。やっとこさ登録開始の日程も決まって、収納とか、少ーしずつ具体的な書き込みが出てきたイメージ。
パート3までは近隣タワマン住民とおぼしき人たちからの嫌がらせかと思えるようなコメントも多かったしね。高い・狭い・駅から遠いの大合唱。最近は鳴りを潜めてるけど。
55: 購入検討中さん 
[2014-03-13 11:53:23]
パーク、リエトって比較対象ですかね
あちらはどうしても安っぽい感じが否めないんですがね
立地をとればってことでしょうか
56: 匿名さん 
[2014-03-13 13:22:36]
私も思いました。
検討段階では、パークとリエトの中古と比較してたんですが、どうもパークもリエトも安っぽい。

場所も大して変わんないから、新築にしようかと。
57: 匿名さん 
[2014-03-13 14:25:58]
パークは、建築士さんも太鼓判の作りでしたよ。
普通は手抜きされるようなところも丁寧に作っている、
と褒めていました。
61: 周辺住民さん 
[2014-03-13 18:36:21]
てか、ここも全熱交換じゃないよ。
パークのこと上で安っぽいとかいってるけど、パーク3棟はしっかり全熱交換。
62: 周辺住民さん 
[2014-03-13 18:41:02]
全熱交換型第一種換気は通常都心の超高級物件にしか採用されない仕様ですよ。
あのブリリアタワー池袋でも採用されていない。
そして武蔵小杉ではパークのみ。
デベの力の入れようは推して知るべしだよ。
63: 匿名さん 
[2014-03-13 18:51:35]
新川崎も全熱交換ですよ。
64: 購入検討中さん 
[2014-03-13 19:18:31]
ここって共用部分の豪華さに反して専有部分手抜きなんだよなぁ。
原価が高いからそうゆうところで辻褄合わせてるんでしょうね
65: 匿名さん 
[2014-03-13 19:33:56]
全熱交換は以前も話題になったよね。内廊下のタワマンって風が抜けないから、エアコンフル稼働になる。空調効率考えたら必須ともいえるんだけど。
66: 匿名さん 
[2014-03-13 20:14:00]
パークが安っぽいってのは、外観?

住みたい外観じゃない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる