住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 21:35:20
 

シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート4をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
    パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2014-03-06 21:04:21

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート4

88: 匿名さん 
[2014-03-15 08:04:19]
アリオの中に最新アーチスト達コラボのカフェが出来るそうですね、新宿ルミネ一号店、武蔵小杉が二号店ですって。
自宅の前庭に最新アーチストのお店なんて最高。
90: 匿名さん 
[2014-03-15 10:18:14]
パークの全熱交換設備は確かにメリットですが、その分かどうかは不明ですが管理費にそれなりに反映されています。GWTが現在の平米単価の最高値ですが、それまでは既存パークが最高値だったはず。最安値は当然外廊下仕様のザ・コスギタワーです。(差額は月額3~5千円位?)人それぞれだと思いますが、充実設備にはそれなりの管理費がかかっていることをお忘れなく。
91: 購入検討中さん 
[2014-03-15 10:41:20]
2LDKであの価格…高くない?1部屋は行灯部屋だし。
グレードと駅近はいいんだけど、中古で出す時、幾らまで下がるか怖い…。
92: 匿名さん 
[2014-03-15 13:12:19]
管理費はなぜか地価に比例して上がってしまう。
防犯対策とか設備維持費とか理由がつくんだけどならばそんなもんいらんという選択肢がなぜかない。

ちなみに私は交通利便性重視だからオマケ装備は要らない。
93: 匿名さん 
[2014-03-15 14:49:24]
工事現場の統制がいまひとつな感じがするのですが、
前田は免震の高層タワマンの実績はあるのかしら。
それと今立ち上がっている鉄骨はやけに華奢ですね。
94: 匿名さん 
[2014-03-15 17:13:41]
南のガソリンスタンドの敷地に今後高い建物が建つ可能性はないのでしょうか。
96: 匿名さん 
[2014-03-15 19:18:30]
ブリリアマーレはバブル崩れ組や団塊ジュニアのビギナーおばさま向け物件。

世間知らずに育ってしまうとあーゆぅ浮き世離れした共有設備を住民で頭割りという売り文句に見事に引っかかる。維持管理費負担が未来永劫かかるとかわからないんだよね。
97: 匿名さん 
[2014-03-16 00:59:33]
>94
市ノ坪のモービル付近ですか?10階建てワンルームマンションが建つらしいですよ。気になるようでしたら低層階はおやめになったほうがいいかもしれませんね。
98: 申込予定さん 
[2014-03-16 07:49:12]
グランドウイングタワーの売れ残り?キャンセル部屋?
内覧したら駅まで近いけど、思っていたより電車の音するね
まあしょうがないか?値引きするから買ってくれって言ってた
三井はすぐ値引きするからありがたいね 決算だからかね
新築で値引きならいいかな
100: 匿名さん 
[2014-03-16 12:11:06]
http://mansion-madori.com/blog-entry-1182.html

やはり85平米あるとダブルボウルだったり全体的なゆとりが違いますね。

GWT  29階 北東角 85平米 6950万
シティ 49階 北東角 72平米 7490万

シティの29階は分かりませんが恐らく7200万ぐらいかな?
101: 匿名さん 
[2014-03-16 12:38:47]
彼の人はもともと住友嫌いだからね
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11797340714.html

管理費だの修繕費だの気にしてもしょうがないのに。
管理組合なんてあってもなくても値段には影響はないんだな。 
102: 匿名さん 
[2014-03-16 13:07:44]
当時売り出し中に見に行った人の中の可能性高い人に、キャンセル住戸を売り出すことは、よくあります。

私ではないですが、そういうことはあるんじゃないでしょうか
103: 匿名さん 
[2014-03-16 13:16:32]
海外転勤によるキャンセル。両親の他界などにより相続資金が入る。会社経営者の会社の破綻もしくは清算。離婚。結婚によるキャンセルもあります。未上場企業の持ち株が上場によりバけた。など、ネガティブ要因ではないキャンセルは当然ありますよ。

何百世帯と買ってるわけで。

私ではないですが、決めつけはよくないですね。

ザンネン!(古)
105: 匿名さん 
[2014-03-16 13:37:51]
三井は売れ残っても値引きせずに、あってもせいぜい家具・家電プレゼントぐらいなんだけどね。

それからキャンセルが出たら待ち登録してる人から順に連絡してくる。見に行っただけの人まで回ってこないでしょ。
106: ビギナーさん 
[2014-03-16 14:17:10]
あ~、こういう高額な買い物は、決算期に買うと値引き率もアップするんじゃないの?
車だってそんなことがよくあるよ。家を買うのも同じことじゃないだろうか。
でももし、値を引いてくれるとしたら、どれだけ引いてくれるだろうか。
そんなことは無いのだろうか。
107: 匿名さん 
[2014-03-16 14:54:43]
今からローンの申し込み→金消→3月末引き渡しは間に合わないかも。

現金買いの人に連絡あったのかも

109: 匿名さん 
[2014-03-16 15:02:56]
>106

デベによっては値引きするけど、値引きしないデベで値引き交渉しようとすると相手にされなくなるよ。彼らは客を選ぶ。ちゃんと勉強しようね。

そもそもすみふ物件板で、別デベとはいえ値引きの話題出してくるのに違和感を感じる。すみふは何年売れ残っても値引き販売しないので有名。
110: 匿名さん 
[2014-03-16 16:44:28]
あらー

値引きしない会社が値引きしたのを知ってる私は幻をみたのかも。

一概に決めつけるひとは、頭が・・

111: 匿名さん 
[2014-03-16 16:46:01]
知ったかぶりする人は一杯いる。

自分の知ってることがすべてなのさ

114: 匿名さん 
[2014-03-16 18:55:03]
南側のスタンドの建て替え計画と北東のNECの工場の建て替え計画は今の所聞こえないけど、
南の低層階と北東のラウンジの階数より下は将来どうかな?と疑っています.

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる