野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part9
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-12 11:04:56
 

有意義な情報を皆さんで共有していきましょう。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/393375/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産 、三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2014.3.4 管理担当

[スレ作成日時]2014-03-04 08:18:13

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part9

201: 入居済みさん 
[2014-03-15 19:28:21]
199
ま、ギャアギャア言って被害感持たれるより、気味悪がって退散してくれる方がマシだな。
それにしても、うちはいまだそのような小学生にお目にかからない。なぜだろう…。
202: マンション住民さん 
[2014-03-15 21:16:36]
何度か苦情入れたにもかかわらず上階の子供が走り回ってる。
203: 居住者 
[2014-03-16 14:43:03]
苦情をいれても聞いてもらえないなんて困ってしまいますね・・・・
賃貸と違うから余計に腹立たしさもましますよね。

子供の走りまわる音は 体重が軽いのに ドスンドスンと響くから
下の階だけでなく、隣にも斜め下にも響きます。
気をつけて頂きたいものですよね。

5街区なのですが 何故 中庭の集中工事を今だにしてるのでしょうか
欠陥なのでしょうか。
駐車場の入り口の扉の壁など崩れてますよね

この工事費って私達の積み立てている修繕費からって対応とかになるのか不安です。

何故なら粗大ゴミを無神経に放置した方の撤去費用が積み立て費から払われてるので
それはおかしいと思います。


204: 入居済みさん 
[2014-03-16 14:55:16]
五街区のは建設を請け負った会社から出ると、総会とかで説明があったはずですが?
粗大ごみは全体の世帯の不満を、その放置した家族に思い知らせるためかと思いますが。
たかが数十円ぐらいだし、別に痛くはない。
ただ、放置して自分は知らんぷりって態度はいただけませんね。
カメラがあるみたいだし、この家族ですよって貼り出しぐらいはしたほうがいいんじゃないかと思います。
205: 入居済みさん 
[2014-03-16 14:56:29]
>何故 中庭の集中工事を今だにしてるのでしょうか
>欠陥なのでしょうか。
これも理由と期間が貼り出しされています、見ていないようなので掲示板をじっくり見ることをお勧めします。
206: マンション住民さん 
[2014-03-16 15:39:53]
大林組の負担のはずです。
207: 入居予定さん 
[2014-03-16 21:57:18]
台所の三角コーナーはどうしてますか?
すべての生ごみを紛糾するわけではないので
どうしてます?
208: マンション住民さん 
[2014-03-16 23:10:40]
そもそもディスポーザーを使っていない
209: 匿名 
[2014-03-17 08:59:44]
ディスポ―ザー使わない人いるんですね~便利なのに。生ごみどうしてます?
210: マンション住民さん 
[2014-03-17 12:15:38]
ディスポーザーがあるので生ごみはほとんど出ませんよ。
三角コーナーは置いてません。
211: 匿名さん 
[2014-03-17 12:58:33]
貝、魚の大きい骨、鶏の皮、玉ねぎの皮あたりが駄目なんでしたっけ?
たまに三角コーナー必要なくらいだと思います。
212: マンション住民さん 
[2014-03-17 13:08:52]
普通に捨てたらいいのでは?
週3日も収集日があるし、そんな大量に出ないし
213: 匿名さん 
[2014-03-17 13:48:07]
じゃあなぜディスポーザー付きのマンションにする必要が?
管理費払うわけだし
214: 匿名 
[2014-03-17 15:32:45]
>>213
別にディスポーザーなんて使う使わないは自由でしょうが。。
それを言ったらキッチンスペースやライブラリスペースだって同じことでしょ。

なんでキッチンスペースやライブラリスペース付きのマンションにする必要が?
管理費払うわけだし。みたいな。
216: 匿名 
[2014-03-17 16:59:12]
キッチンスペース使わないなんてあほだね。あんなに楽しいのに。
217: 匿名さん 
[2014-03-17 17:12:23]
ディスポーザーの使用は自由といえば自由だけど・・・(笑)
少しは使うんだよな?
排水口にネット着てけないよな?
218: 入居済みさん 
[2014-03-17 23:46:26]
賃貸に出されてたお部屋の中の2つで賃料が下がってしまいましたね。
18.0→16.8 (1街区)
18.0→16.5 (5街区)
借り手が見つからないと下げざるを得ないんでしょう。
でも相変わらず5街区の28.5万のお部屋は下げずに辛抱強く待ってるようです。。。
219: 入居予定さん 
[2014-03-18 00:02:41]
キッズルームは子どものない家には、ホントいらない。でも、あるんだもの、しょうがない。10ねん後くらいに、他のものになっていて欲しいです。
220: 匿名さん 
[2014-03-18 09:16:23]
218
賃料下げちゃダメでしょ〜
マンションの評価額が下がっちゃいますよ。
221: マンション住民さん 
[2014-03-18 09:21:19]
>219
自宅じゃなくキッズルームで騒いでくれた方が、子供のいない家庭にとっては助かるよ。
222: 匿名 
[2014-03-18 12:12:55]
もうやんカレーの出店は取りやめになったみたいですね。
良かった~。
223: 匿名さん 
[2014-03-18 12:33:29]
222
どこ情報ですか?
224: 匿名さん 
[2014-03-18 12:38:06]
28.5万円とこは、新築価格すごく高かったんですか?立地や仕様が落ちる分、1街区の南東や南西の80平米位のと同じ位の価値だと思います。
225: 入居済み 
[2014-03-18 19:04:02]
賃貸募集してる実績あると、何かと申告も出来るし無理に貸さなくてもいい人かも知れませんね?
226: 匿名 
[2014-03-18 19:19:46]
節税のためでしょ。
227: マンション住民さん 
[2014-03-18 19:46:02]
アルバイトまで募集していたのに出店しないのですか?
222さん、情報源を教えて下さい。
229: マンション住民さん 
[2014-03-18 20:34:00]
カレー無くなったのか、よかった。
230: 匿名さん 
[2014-03-18 21:31:44]
プラウド船橋6街区!出来そうな予感がします。
船橋市保険センターを建設中の隣の空地ですが、所有は野村不動産らしく、現在はプラウド船橋4街区の工事事務所になっています。ですが、土いぢりをしてそうな気配を感じます。4街区もほぼ完成し次なる動きが始動しそうです。
プラウド船橋で大成功を収めたので、同じ野村ならプラウド船橋6街区になるのではないでしょうか。
敷地面積は6~8千平米位しか無さそうですので、L配棟かΠ配の170戸位がいいとこでしょうか。土地代金はプラウド船橋の中で最も安い場所でしょうが、建築費高騰、1500戸の実績がある上でのわずかな戸数ということもあり、断トツの高値価格になると思われます。

勝手に予想してみましたが、皆さんはどう思いますか?何ができると思いますか?
231: マンション住民さん 
[2014-03-18 21:41:04]
オハナだろうな、できるなら。
232: マンション住民さん 
[2014-03-18 21:49:09]
なぜそこまで熱くなれるのかがわからん。
233: 匿名さん 
[2014-03-18 21:49:53]
新船橋近辺の開発状況などをピックアップしてみました。情報があればお願いいたします。

1.3/25 駅前にパン屋オープン
→イオンタウン、イオンモールに2件パン屋があり、供給過剰。
2.今春 駅前に千葉銀ATMオープン
3.今春 ピーターパン本店近くに、動物病院オープン →イオンタウンと新船橋駅前にも動物病院があり、供給過剰。
4.新船橋駅徒歩圏に、戸建開発や賃貸アパートの建設が散見される。
5.4/1 ゆいまーる保育園開園
6.船橋市保険センター建設中
7.保険センター建設中の隣の空地がどうなるのか。
8.線路沿いクリーニング屋の前の空き家は、マンションが出来る噂があったが、開発する気配なし。
9.保険センター建設中の隣の更に隣の駐車場に車が一台も止まっていないが、何ができるのか?
10.日本建鐵で動きがあるが、情報持っている方提供してください。
11.AGCテクノグラス跡地の開発情報をお持ちの方提供してください。小学校や中学校が出来て欲しいですね。
234: 匿名さん 
[2014-03-18 21:52:14]
231
価格が確実に既存プラウドより高くなるから、100%オハナはないですよ。
235: マンション住民さん 
[2014-03-18 23:12:21]
マンションできたら小学校はどこになるんでしょうね。
幼稚園、保育園問題も。
236: マンション住民さん 
[2014-03-18 23:23:40]
どれも、どうでもいい情報だな
237: マンション住民さん 
[2014-03-19 08:39:40]
230さん
戸建らしいですよ。
238: 匿名 
[2014-03-19 12:13:37]
>>227
バイトに応募しようと電話したら言われました。
239: 匿名さん 
[2014-03-19 12:29:39]
237さん
土地が狭いから戸建なんですね。
どこ情報でしょうか?
240: 入居済みさん 
[2014-03-19 18:09:13]
もうやんカレーの出店取りやめって、イオンモールの経営不振が影響してる気がする。

初めはこの場所で儲かると見積もって出店を決めたはずですよね?
ところがすぐそばのイオンモールで閉店が続いている。
こんな状況で出店したら、同じように売り上げが上がらず閉店する可能性が高い。
だから出店を取りやめたんじゃないでしょうか?

他の理由も十分考えられますけどね、、、

あまりガラの良さそうなお店じゃなかったから来てくれなくて良かったとは思うものの、お店側から商売が成功しない場所だと見られてしまっているとしたら、非常に良くない状況ですね。
241: 匿名さん 
[2014-03-19 18:26:56]
240さん
そう考える店には来てくれない方がいいと思いますよ。
イオンモールには沢山の人たちがきてますから、出店する店に魅力があれば、繁盛します。ですが、イオンモールに来た人だけを専門店同士で食いあっていたら、潰しあいになるだけです。
ですから、専門店自体に魅力があり、イオンモールに更なる集客をする専門店に来てもらわなければなりません。
もーやんカレーは、自分のお店に自信が無かったのでしょう。自信がない店にとっての出店戦略としては、ベストでしょう。
242: 入居済みさん 
[2014-03-19 19:34:24]
>241
>イオンモールには沢山の人たちがきてますから、出店する店に魅力があれば、繁盛します。

その沢山の人達がお店側にとって魅力のある人達でなければ、出店しないと思いますよ。
要するに、「居るけど買わない人達」って事です。

次々に閉店していくお店がそれを証明しているのではないでしょうか?

現状は、

お店に魅力がない→客が買わない→閉店する→次のお店が出店し辛い→空き店舗が増えて魅力減

の悪循環になってる気がします。
243: マンション住民さん 
[2014-03-19 19:57:00]
イオンが問題。
三井から圧力でテナント出せないこともあるとは思うがイオンがしょぼいテナントしか誘致してないのが問題。
10年前はイオンモールはいいテナントきてるよね。
244: 匿名さん 
[2014-03-19 20:44:18]
新宿のもうやんカレーは昼に食べ放題をやっていて、サラリーマンで賑わっている。
角煮みたいな肉の入った豪華なカレーやチキンがかなりウマイ。
客を太らせる危険な店だ。

夜は普通なので、昼食リーマンがいなければ流行らないかもしれない。
245: 匿名さん 
[2014-03-19 20:58:35]
イオンはもうダイエーやヤマダ電機と一緒。

拡大路線で売り上げ伸ばしているけど、利益がついてこない。
決算でも明らかだろ。
246: マンション住民さん 
[2014-03-19 21:28:16]
イオン、アリオにしてよ。
248: 住民さんA 
[2014-03-19 22:54:16]
船橋イオン1階のシャッター通り凄いね。
あと3階のDADWAYの周辺も過疎ってる感じが半端ない。
残りの店も時間の問題だろう。
近隣のSCが強いのは分かるが近隣住民も敢えてここの専門店街では普通買わない。

ユニクロ•GUは誘致しようにも断られるのは明白。
残る手段は賃料を思い切り下げてメガダイソーを入れるしかない。

専門店街はオワタ。
もう詰んでいる。
249: 匿名さん 
[2014-03-20 00:29:45]
イオンは食品売場も今一なんだよね。
全般的にイトーヨーカドーに負けている。
250: マンション住民さん 
[2014-03-20 01:47:11]
イオン潰れたら、SEIYUがいいな。
251: 匿名さん 
[2014-03-20 06:29:55]
イオン潰れたらまたマンション建つんじゃない??
新船橋はイオンモールが売りだったんだけど、それがなくなると厳しいところになるかもね。スーパーはどこでもあるけど、イオンモールが近くってある意味強みだったのに。
252: マンション住民さん 
[2014-03-20 07:22:47]
私もイオンが決め手の一つでしたが、ここまで衰退するとは予想していませんでした
253: 匿名さん 
[2014-03-20 07:36:10]
もともとこういう大きいショッピングモールって、郊外の大きな幹線沿いに作るのが基本なんですよね。
遠くから車で来る人が来やすいように。

ここはというと、入り組んだ分かりづらい道の先にあって、電車もJRから乗り換えなくちゃいけない。

そういう面倒な思いをしてたどり着いたショッピングモールに、特別な何かがあるかと言うと、何もない。
ただ広いだけでありきたりな店しかない。

だったらもっと行きやすいららぽーとや、離れてても交通の便の良い他のショッピングモールやアウトレットを選ぶと思う。
また来たいと思うようなお店も特に無さそうだし、リピーター率も低いんじゃないでしょうか?

すぐ隣に1500世帯の街が出来るからここは安泰だと思ってたんじゃないですかね?
254: マンション住民さん 
[2014-03-20 08:32:51]
しかし食料品は本当に混んでるよ。。
いまどき、中途半端な洋服店なんかいらないんだよ。
ユニクロ、キャンドウ、TSUTAYA、無印だけにすればいい。メガ級の。この近辺住民の所得水準ならこれで十分。
255: マンション住民さん 
[2014-03-20 08:42:08]
幕張の駅近イオンは、ユニクロ移転後すぐにGU入ったのに、ここのイオンには来てくれない。
なんだろ、この違い。
所得水準が出店基準なら、幕張よりも新船橋にふさわしいと思うんだけど。
集客力が見込めない立地ってことじゃない?
いつもTSUTAYAと無印って騒ぐけど、絶対無理だから。
256: 匿名 
[2014-03-20 09:52:21]
イオンの戦略も理解せずに素人考えで、もうすぐ閉店だのあの店を入れろだの何言ってんのって感じ。
新聞ちゃんと読んでる?
257: 匿名さん 
[2014-03-20 12:20:19]
戦略の結果がこれですよ。
258: 入居済みさん 
[2014-03-20 12:59:34]
ネガネガしているのは、どうせここの住人じゃないんだろうなって
生暖かい目で見ている
259: マンション住民さん 
[2014-03-20 19:40:00]
土曜日 ふなっしー来ますね!
260: マンション住民さん 
[2014-03-20 19:48:26]
明らかに住民でない輩がイオンネタで必死みたいですが、可愛そうな人と思う。
彼はこれが生き甲斐なんでしょう。

しかし、マンション住民を名乗るのは許されないね。
261: 入居済みさん 
[2014-03-20 21:09:58]
それにしても、良いニュースが無いですね。。。
262: 入居済みさん 
[2014-03-20 23:13:18]
北戸田イオンもかなりリニューアルしたみたい。
船橋も無印やユニクロ入るといいね。
263: 匿名さん 
[2014-03-20 23:16:03]
261
えっ?色々あるでしょ!
3/25パン屋オープン!4/1保育園オープン7月からは4街区も入居始まるし、一つ一つが良いニュースですよ。
フナッシーも良いね。
264: マンション住民さん 
[2014-03-20 23:45:57]
ほんと
街が出来上がってきたと実感しますね
保健福祉センターもできたら完成ですね
駅前のヴィドフランスもいい感じだしよかった
265: マンション住民さん 
[2014-03-21 01:18:01]
>260
かわいそうなのは我々住民では?
266: 匿名 
[2014-03-21 05:23:04]
本当に住んでいる側からすると、そんなに悲観的ではないのですが…
住みやすいですよ、ほんとに。
267: 匿名さん 
[2014-03-21 05:56:08]
>262
無理無理(笑)
新船橋には無印とかユニクロは出来ないよ。
268: 入居済みさん 
[2014-03-21 07:19:17]
>262
北戸田ってどこかと思って調べたら埼玉じゃないですか。
全然関係ないのではないかと…

でも中に入ってるお店、いいなー。
サイゼ、てんや、サブウェイ、無印、キャンドゥ、大戸屋、ユニクロ、びっくりドンキー、すき家、パステル…
なんでこうも違うんだろう?
いいなーいいなー。
269: 働くママさん 
[2014-03-21 09:40:08]
イオンのフードコートでご近所さんと会ってしまうのが嫌いです。
270: 住民さんE 
[2014-03-21 10:16:32]
>269
地元なんだから当然。
いやなら遠いところで食べればよし。
271: マンション住民さん 
[2014-03-21 10:18:42]
>265
>267

ここは住民以外書き込み禁止ですよ。
検討板ではない。
272: 入居済みさん 
[2014-03-21 10:42:21]
>270
フードコートなんか使わないし。
気分が貧しくなる
273: 入居済みさん 
[2014-03-21 11:27:06]
朝の5時から残念の人いますね。
ご苦労さま。
274: マンション住民さん 
[2014-03-21 12:23:44]
毎朝毎朝、上がうるさすぎて目が覚める。
ドドド!ガタガタ!ドスドス!
ほんとに防音気を付けてんの?
廊下側の洋室・廊下も酷いよ。
275: 入居済みさん 
[2014-03-21 13:59:21]
直接いいに行きましょう、我慢はいけません。
276: マンション住民さん 
[2014-03-21 17:06:28]
>274

賃貸マンションは辛いですよね。

プラウド船橋の中古が出たら買うと良いでしょう。
流石プラウド船橋は静かですよ。
277: 匿名さん 
[2014-03-21 17:18:52]
>276
ふざけるな
278: マンション住民さん 
[2014-03-21 17:23:13]
>276

お前みたいな気遣いのない
迷惑野郎が原因だろ?
279: マンション住民さん 
[2014-03-21 18:01:50]
苦情は幾度となく伝えてるんですけどねぇ。
280: マンション住民さん 
[2014-03-21 18:07:35]
>278

残念な君達部外者が騒いでるだけ。
音の問題はマンションだからゼロとは言わないが、わざわざ書き込みして煽り立てることもない。
虚しくないか?
281: 匿名 
[2014-03-21 18:36:44]
でも、>276はダメだろ。本当に悩んでいる人に対して部外者扱い。
282: マンション住民さん 
[2014-03-21 20:54:17]
>281

ほら、また住民に成りすまししている。

いや、本当の住民は管理人か管理組合に言うから。
ここへは書き込まないよ。
君達の餌になるから。
そんなことも解らないんだ。

どうやら君達部外者だけみたいだね。
283: 入居済みさん 
[2014-03-21 21:28:04]
イオンモール、今度は1階のザ・ボディショップが閉店だそうで。
定番のお店なんですが、ダメでしたね…
284: 入居済みさん 
[2014-03-21 21:28:53]
ただ、書き込むことで少し精神状態を落ち着かせることは心理学的にあるのは間違いないけどね。
285: マンション住民さん 
[2014-03-21 21:29:43]
明日はふなっしーを見に行くなっしー!
286: 匿名さん 
[2014-03-21 22:10:41]
一街区です。
管理人に上の階の苦情伝えたのにまだ
改善してませんよ?
287: マンション住民さん 
[2014-03-21 22:13:42]
管理組合に訴えても、チラシ投入と掲示板を貼るだけで終わりでしたよ
上のほうに掲示板を見ていない人もいるし、騒音問題を訴えても動いてくれないからどうしようもない
288: マンション住民さん 
[2014-03-21 22:45:13]
上の階の騒音は、管理組合総会で個人で議題としてあげて下さいと言われましたよ。
289: マンション住民さん 
[2014-03-22 00:14:16]
当事者にしかわからない苦痛。
>282は反省するように
290: マンション住民さん 
[2014-03-22 01:24:22]
スナモもいいテナント入ってるよ。
江東区で北砂にアリオ、豊洲にららぽがあって、南砂にはもうひとつ小規模イオン有り。
船橋と似たようなもんなのに、なぜこうも差が出るんだろう。
291: マンション住民さん 
[2014-03-22 01:42:43]
イオンはイオン系列のテナントを入れないといけない事情があるので
そのライバルのテナントは敬遠するでしょうねぇ。

292: マンション住民さん 
[2014-03-22 13:06:38]
朝から子供が暴れる音と金槌の音。
もう嫌。
293: マンション住民さん 
[2014-03-22 13:13:37]
子供を金槌で殴っているみたいだと、110に通報すればいいんだよ。
事件ですか?事故ですか?と聞かれたら、事件の可能性があると答えること。
そして、走り回る音は日常茶飯事だが、子供に暴力与えて黙らせようとしているようだと言うこと。
足音以外の騒音が聞こえて不安だと言えばいい。
295: マンション住民さん 
[2014-03-22 14:26:53]
>262

それってどこにでもある店ばっかりじゃない。
ぜんぜんうらやましくない。
タカノとか千疋屋のようなお店に入ってほしい。
296: マンション住民さん 
[2014-03-22 14:52:50]
>294

自作自演は禁止ですよ。
297: マンション住民さん 
[2014-03-22 15:48:00]
いろんな店が来るのも環境が悪くなるので良し悪し。
ここは商業地でなく、再開発で綺麗な街並みとなり、静かな住環境が売りなので今のままでも良いでしょう。
298: 入居済みさん 
[2014-03-22 19:34:40]
>296

何言ってんの?
=>292じゃなく=>282だろ?
ちゃんと見ろよ
299: マンション住民さん 
[2014-03-22 19:54:33]
>297
商業地と商業施設に隣接した住宅地は別だろ
後者としてのクオリティーを上げる話をしているの
300: マンション住民さん 
[2014-03-22 20:07:56]
ボディショップも無くなるってマジでヤバイなぁ。よほどでないと撤退しない、あそこは。
近年こんな空きショップが多いモール珍しい。。
イオンなんとかしろよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる