防犯、防災、防音掲示板「怒!【騒音問題】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 怒!【騒音問題】
 

広告を掲載

不眠症 [更新日時] 2009-09-27 13:39:08
 
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音で悩む人多いと思うのですが、
どこに立てたらよいか、わからなかったので、
ここに新しく立てました。

もちろん、被害者で困っています。
けっこうこういうトラブルは、多いと思うのですが、
対処法のABCみたいな情報どっかないですか?
法的に訴えるとか、脅すとか、、
教えてください。

【賃貸マンション掲示板から防犯、防災、防音掲示板へ移動しました。2013.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2001-08-13 20:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

怒!【騒音問題】

301: 匿名さん 
[2005-10-29 01:22:00]
こんにちは。
現在軽量鉄骨の二階建に住んでいます。20時頃に掃除機をかけたのですが、一階の方が怒鳴り込んできました。
何度も20時頃に掃除機をかけた訳ではなく、引越ししてきてから5ヶ月の間に1・2回だったのですが、
ウチは夕方の18時迄に掃除機をかけ終えているので、お宅もそうしてくださいと言われました。
またご主人が寝ておられるたとの事で、起きたらどうするんだ!と言われました。
前の住人の方の騒音の事や、二階の別の部屋の方・お隣の子供さんの泣き声等の騒音も聞こえいると言われ
「お宅が部屋のどこを歩いているか、トイレやお風呂に入っているのさえもわかるんですよ。」と言われました。
そう言われてから、まるで生活をのぞかれているようで、家の中を歩くのさえビクビクしています。
我が家は共働きなので、平日に家事を出来る時間が限られており、夜勤もあるので日中は寝ている事も多く
生活音はある程度お互い様であると解釈する部分があるので、下の階の音もある程度我慢しているのですが
少しでも音がすると、すぐ苦情を言いに来られるので、ほとほと困っています。
何か良い方法はないでしょうか?
302: イライラっ子 
[2005-11-02 18:59:00]
初めて書き込みします。
新しくて見かけはいいけど、ちゃっちい賃貸住宅に住んでいます(賃料も高いのに)。
2週間ぐらい前、上の部屋に家族連れが引っ越してきました。
いわゆる かかと落としの歩き方なのでしょうか。
移動するたびに足音が聞こえ、心が休まるときがありません。
子供が暴れる音も加わり、足音は深夜1時過ぎまで続きます。
前に住んでた人の生活音とは比較になりません。
1か月分が1日で聞こえる感じです。
たった2週間の間に、食欲がなくなり、不眠症になり、体重も5Kg以上減りました。
管理会社に何度か連絡し、注意してもらったのですが、ますますひどくなってるみたいです。
足音も10分以上続くこともあり、嫌がらせかなとも思います。
普通の生活で部屋の中で10分も歩き回ることなどないと思うので。
病院で薬の処方をしてもらったのですが、やはり辛くていてもたってもいられず、ここにたどり着きました。
ペットを飼っている人のみ入居可能なマンションで、大型犬2頭とともに1階暮らしています。
人に迷惑をかけないよう、1年以上かけて犬のトレーニングを行いました。
犬とともに暮らせるところを探すのが大変そうで、費用の面からも引越しは躊躇しています。
皆さんの意見を読み、私だけじゃないと心強く思いました。
でも、やっぱり辛くて涙が出ますよね・・・
303: 匿名さん 
[2005-11-03 09:49:00]
弁護士を立てて内容証明を送ってみてください。
304: TI 
[2005-11-05 14:13:00]
初めての書き込みです。
賃貸の最上階の角部屋に住んでいます。以前から上の階の音には迷惑していたため、半年くらい探して見つけたマンションです。
階下からの生活音が夜中の三時ごろまで聞こえます。一度迷惑だなと思ってしまうと、音に対して必要以上に敏感になります。
どすどすと歩く音なので、頭に響いてくるようで気が滅入ります。
でもマンションに住むのなら、他人との共同生活です。自分よりうるさい人も静かな人もいますから、ある程度は精神的にタフにならないとならないかもしれません。
理屈はわかるのですが、辛いですね。人に迷惑をかけないように考えている人のほうが、迷惑をかけられてしまって泣き寝入りというほうが多そうです。
困ったな。
305: 匿名さん 
[2005-11-05 21:47:00]
起きているときより、寝ている(横になっている)ときの方が、階下の音ってよく聞こえますよね。
また、ベッドより布団の方がもろに聞こえるのではないでしょうか?
(昼間、畳にごろ〜んと横になっていたら、想像以上に下の音が聞こえることに気がつきました)

306: 匿名さん 
[2005-12-09 17:58:00]
住んでいるマンションが接している道路拡張のために一部分取り壊しの工事をしているのですが、
朝の八時過ぎから夕方六時頃まで騒音が止みません。当然住んでいるマンションの工事なので騒音、振動
共にまともに生活できるレベルのものではないのです、、、、。この場合なにか法律や規制に引っかか
っている可能性は無いでしょうか?どなたか教えていただけませんか?
307: 匿名さん 
[2005-12-10 03:30:00]
生活騒音より交通騒音に悩んでる
308: 固豪 
[2005-12-14 00:50:00]
こんばんは。
ぼくも書き込みさせてください。とはいっても僕は既に隣人に文句を言っていますが。
賃貸マンションに住み始めて1ヶ月ですが犬の鳴き声に迷惑していました。
直接文句を言いに行きましたが契約書にペット禁止とは書かれていないと言われ、
実際に見せてもらったところ本当に書いてありませんでした。
マンションの部屋ごとに賃貸人が違うようで契約内容も違うようです。
なんか****しくなってしまい文句もそこそこに引き揚げました。
隣人も気をつけるようにするとは言ってくれましたが。

今は犬の鳴き声が聞こえたと同時にイヤホンや耳栓をつけ対処しています。
また彼女も一人暮らしなので限界に達しそうな時は避難所にしています。
まあもともと神経質なたちなのでこれを機に我慢強くなれればと思っています。
もし我慢できなくなったらまた書き込みします。
309: 固豪 
[2005-12-14 00:52:00]
****部分は「ばかばか」です。
放送禁止用語みたいになってしまいました(笑)
310: 匿名さん 
[2005-12-15 14:29:00]
むかし学生の時に、徹マン度々やっていて警察に踏み込まれました。
近所の住人が、大家か警察に直接タレ込んだようです。
警察には掛け麻雀をやっているのかと聞かれたけど、五月蠅いから止めろとは
言われませんでした。どうも警察も、騒音では直接取り締まれないみたいですね。
もちろんそれ以来、夜が過ぎてからの麻雀は禁止しましたよ。
だから、一度警察に言ってみる効果はあると思います。
312: 匿名さん 
[2006-01-14 14:12:00]
工事が煩くて死にそうです 今から8月まで続くと知りました アパート側からも工事側からもなんの知らせも無くてビックリです
せめて騒音を訴えてお金をとる事は出来ないでしょうか??どなたか教えて下さい
313: 匿名k 
[2006-01-24 22:10:00]
中古の分譲マンションの最上階に住んでいます。1年間は階下が空いていたため平和でした。その後、引越し当日に話し声が聞こえてびっくり。
カーテンやドアの開閉音、掃除機や水の流れる音はもちろん、足音まで聞こえてきます。まさか?と思われるでしょうが本当です。ピアノを弾かれると逃げ場がないので、ピアノだけは管理会社から注意して止めてもらいました。しかし、その後が怖い。明らかに嫌がらせだと思うのですが、お風呂場のドアをぶつける様な音が一日100回以上します。
ある程度の生活音はお互い様ですが、これは犯罪です。親子3人?(20歳くらいの男がいる)暮らしで、賃貸のようなので毎日「引越しますように」と祈っています。迷惑階下のさらに下の方とも話したのですが、苦情を言ってさらにエスカレートしても困るので我慢しますとのこと。その方は「息子が暴れているのでは」と言ってますが、私はほとんど出かけない奥さんだと思ってます。
世の中いろんな人がいますので、ほんと恐ろしいです。お金のことがあり引越しも出来ません。前の住人や不動産会社に文句を言ったところで・・・。今も階下ではひと暴れしてました。また頭痛がしてきました。建築屋さんに相談もしましたが、難しいようで「売った方が早いよ」ですって。暗い毎日です。
314: 匿名さん 
[2006-01-25 21:29:00]
集合住宅の騒音は子供の足音やピアノなど深刻です。
賃貸で経験しているので分譲マンションを購入するハイリスクは考えられません。
315: 匿名さん 
[2006-01-26 00:38:00]
賃貸で暮らしていたときの方が平和だった。
今地獄
分譲なのに上の家がうるさくて我慢も限界にきてる。
話してもまだ理解できない子供がいるうちは賃貸か社宅か戸建で生活しな。
迷惑だから。
316: 匿名さん 
[2006-02-09 14:18:00]
真上の階の、机や椅子を引きずる音が大音量となって響いてくる。
実は1度訴える文章を上に送ったのだが、それに反論するかのような返事が返って来、さらに頭にきた。
まるで効果なし。上の階の奴ら、この賃貸マンションから出ていってほしい。
317: 匿名さん 
[2006-02-19 22:36:00]
会社の同僚が社宅を出て、賃貸マンションに引越したいといっています。同僚の子供は4人(小学1年、幼年少、年中、2歳)ですが、引っ越した先のマンションは騒音で大変だと思います。4人の子供がいても、通常80平米程度の賃貸マンションは借りられるのでしょうか。
318: 匿名さん 
[2006-02-24 18:14:00]
上の奴歩き方何とかしろ
319: 匿名さん 
[2006-02-24 18:58:00]
80平米の賃貸マンションは都心にはありますが
かなりの金額になります。
公団にもあるけど20万くらいしますよ。
社宅の方が絶対安いし、気楽だと思うけど
敷金もかかるし・・・・
320: 匿名 
[2006-02-25 22:59:00]
マンションのトラブルって嫌になってくる
音の感じ方も違うし、いろんな人が住んでるのが集合住宅だと思うのに
それを選んで住んでるのだから、がまんも必要では?
たしかに最低限のルールは必要
それも人によっては理解できない人もいる
そういう人もいるんだよ
子供もいる、生活時間もちがう、病気の人だっている
それを非常識だの言って、出入り口にガムテープで
汚い言葉で匿名の手紙を貼り付ける、そっちの方が非常識だ
321: 匿名さん 
[2006-03-05 23:52:00]
名古屋のプレハブカラオケボックスのジャパンレンタカーの騒音違法!!!!!!!

騒音取り締まる法律の強化!!!!!!!!!!!
322: 騒音と感じる心が赤信号 
[2006-03-13 19:35:00]
他人の出す音や声が気になりだしたあなた。子供の頃を思い出して下さい。
親や先生に叱られるのがうるさいとは感じても、騒音に悩む子供はあまりいなかったと思います。

ヒトは抑制できない他人の目立つ行動にも頭にくるようです。
その支配欲は戦争や殺戮の始まりです。
それを弱肉強食と勘違いする道徳心のない人間も多いようです。
動物だから縄張り意識が芽生えたと捕らえればいいようです。
893がいい例です。政治家もそうです。Kサツもそうです。
親も子供に対してそうです。ババァの近所のボス争いもそうです。
金、暴力、権力、**、天然、無神経、精神病。

これらに関わらずに生きてきたあなたはある意味優秀なんです。
何処へ引っ越そうとも支配欲にとり憑かれたモノはいます。
腐った野菜が近所に転がっていると思い無視しましょう。
323: 匿名さん 
[2006-03-13 19:45:00]
腐った野菜は片付けないと気がすみません
324: 騒音と感じる心が赤信号 
[2006-03-13 20:00:00]
腐った野菜は肥やしにするといいですよ。
325: 青信号 
[2006-03-14 16:45:00]
>322さん
あなたみたいに変な論争を引き出す人間こそ
近所に騒音だして迷惑かけるんだよ。
うるさくて「すみません。静かにしてください」と丁寧にお願いしても
あなたみたいな人間は「やってない」ばかり言うんでしょ。
隠れた場所では偉いこと言うけど、人の前では自分保護ばかり。
情けない。
326: もう嫌だ 
[2006-03-29 16:09:00]
築10年の分譲マンションに夫婦2人で住んでいます。真上の人の騒音悩んでいます。分譲なので、売ってどこかへ変わりたいと思いますが、
327: 匿名さん 
[2006-03-30 11:37:00]
328: 匿名さん 
[2006-03-30 18:13:00]
https://www.384.jp/share/sumaino-shiori/mansion_rule/02_1.html#1
これも見てください。細かく説明されてます。
329: 匿名 
[2006-03-30 18:17:00]
申し訳ないです。IDが無いと接続出来ないサイトでした。
330: 匿名さん 
[2006-04-16 01:04:00]
質問ですが横の部屋の音ってどのぐらい気になりますか?
主に子どもの泣き声と、騒ぎ声です。
331: 匿名さん 
[2006-04-16 08:07:00]
全然気になりません。
332: 匿名 
[2006-04-23 23:54:00]
マンションは集合住宅なのだから 常識的に昼間 子供足音(走ったり) 休みの飛んだりはねたり
するのは、普通 いやなら マンションにはすまないほうが良い いろんな人が住むからマンション
いやなら300坪以上の土地に一戸建てかなり騒音は防げます。
333: りゅう 
[2006-04-24 21:35:00]
我が家も上の騒音に悩んでる。一年前に引っ越してきた家族がものすごい騒音でも管理会社も間に入り、もめにもめて、やっと出て行ったのに、次に引っ越してきた人たちも騒音の嵐・・・・。管理会社に言ったら「お宅ばかりにかまってられない」みたいなこと言われた・・・。何のための管理会社だ!!!!やっぱ引越ししようかな・・・。
334: 匿名さん 
[2006-04-27 00:13:00]
あまりにも周りに頼れる人がいないなら、弁護士や、行政書士に頼んでみるのも効果的だと思いますよ。
日本人はあまり個人による法律紛争は慣れていないから、内容証明を送るだけでも結構効果的だと思います。内容証明送るだけなら費用もそうかかりませんし...。
本当は話し合いで解決できればいいんでしょうけど、聞く耳持たずに逆切れする人が多いのが現状ですしね。  
335: 匿名さん 
[2006-04-27 07:10:00]
>>334
全く同感、子供の継続的な飛び跳ね、ピアノ演奏などは、第三者機関の介入が
解決がスムーズだよ。
336: 不眠 
[2006-04-27 19:12:00]
最近越したばかりの者ですが、下に住んでる若いカップルが煩くて注意しに行きましたが、今度は嫌がらせで夜中の1時〜8時(自分が寝て起きるまで)定期的に壁を叩いてきます。その為睡眠不足になり冷汗やら頭痛、吐き気を仕事中にもよおします。 注意すればするほどエスカレートしてくるので困っています。
仕事上、短期間で2度越したので、引っ越したいのですが金銭的にきついです。 この様な内容で法的手段は行なえるのでしょうか?(引越し代・敷金礼金代は払ってもらえないのか)また手段は在るのでしょうか?
337: 匿名さん 
[2006-04-27 19:15:00]
なんで上の階の奴はイスの脚にクッション材を付けないんだ?
しかも大家族でイスの数が半端ない。
338: 匿名さん 
[2006-04-28 08:04:00]
>下に住んでる若いカップルが煩くて注意しに行きましたが、今度は嫌
>がらせで夜中の1時〜8時(自分が寝て起きるまで)定期的に壁を叩いてきます。
すぐさま同じ行為を仕返す。どっちかが疲れるかが分かれ目。向こうが先に疲れたら音はやむ。
あるいは336の起きている時間に同じ行為をする。どっちかが疲れるかが分かれ目。向こうが先に疲
れたら音はやむ。
339: 匿名さん 
[2006-04-28 11:22:00]
目には目をというのは、最後の手段だがそうせざるをえない
場合もあるよな。
逆切れしたり、ウチじゃないなんてシラを切るようなタイプ
に対しては、実力行使でいこう。
倍返しでやってやるんだよ。タイミングはすぐにやることだね。
この方法で多少はマシになったよ。
ただ自分の中でルールは決めているよ。
深夜、早朝、走り回って体育館化した場合に限る。
340: 匿名さん 
[2006-04-29 03:15:00]
やり返すのも結構な事なんだけど天井や床を強く叩くと
関係ない両隣りにも音が響く事もお忘れなく。
341: 匿名さん 
[2006-05-02 14:22:00]
人の迷惑考えないで、騒音撒き散らす連中困ったものですよね、、、。そういう奴って、大体が頭が悪いんですよ、、。
342: 寝れない 
[2006-05-05 20:27:00]
引越してきたばかりで横に住んでるカップルが、夜中まで毎日うるさくて管理人に言ってもらい二回注意したら、今度はわざと夜中に歌を歌いだす、何とかならないのかもう引越ししたいです。
343: 匿名さん 
[2006-05-05 20:47:00]
実力行使。同じ状況で胸倉つかみに行ったら静かになった。大学生のときでしたが。
344: 匿名さん 
[2006-05-05 21:49:00]
>>343
男の人は「腕ずく」という最終手段があるからいいですよね。
女はそういうことできないからほんとにツライです。
345: 匿名さん 
[2006-05-06 01:31:00]
彼氏に頼むとか、こわもての男友達に頼むとか。最近ではその手の便利屋もあるし、
引越し費用よりは安いかもよ
346: 匿名さん 
[2006-05-06 23:37:00]
344>
男でも女でも一緒だよ。
闘ってやるって勇気を持つことは。
347: 匿名さん 
[2006-05-07 00:42:00]
女性の場合、ヒステリックに叫ぶ「あんたたちうるさいわよ!うるさいわよ!うるさいわよ!」って
胸倉つかまれるのより怖いよ
348: 匿名さん 
[2006-05-07 07:35:00]
私は空気銃を発砲することをお勧めします
349: 匿名さん 
[2006-05-08 10:07:00]
騒音に悩んでいる者だけが我慢せざるをえないという
構図は絶対におかしい。言って駄目なら裁判という手段もあるが
現実的ではない(費用、時間、労力)。実力行使が一番です。
でも暴力はいけませんよ、暴力は。。
350: 匿名さん 
[2006-05-08 10:15:00]
↑続き
倍返しされたら、相手が悪かったと思い
引越しを考えたほうがいいでしょう。
それ以上続けると暴力沙汰に発展する可能性もあるからね。
ただ泣き寝入るすることなんかはないです。
やり返してやるんです。子供が走ったら自分も走るんです。
五月蝿いことを分からせてあげるんです。
こんな親切なことはありません。
静かになったらシメタものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる