三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-18 18:10:52
 

prat2を立ち上げました。引き続き、住民の情報交流をしましょう。

[スレ作成日時]2014-02-22 23:17:19

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2

22: 入居済みさん 
[2014-03-03 19:31:35]
管理費やら諸々の経費については議題として上げていかないといけないですね。
場合によっては管理会社の変更や一部の業務を別業者にアウトソースするなど
もありだと思います。
ところで共用部の補修を一斉入居が終わったらしますという貼り紙がなくなり
ましたがもうされたという事なんでしょうか?
まだ結構キズが残ってますよね…
23: 契約済みさん 
[2014-03-03 20:18:54]
エレベーターも傷だらけです。
24: 住民さんA 
[2014-03-04 10:32:03]
私の階はきれいに補修をされていました。
それぞれの階で確認されてはいかがでしょうか?
25: マンション住民さん 
[2014-03-04 23:54:55]
エレベーターは本当に補修していないと思います。
傷だらけのまま変わっていません。
26: 契約済みさん 
[2014-03-09 17:19:57]
管理組合の総会はいつでしょうか。
27: マンション住民さん 
[2014-03-11 23:11:05]
3月末です
28: 契約済みさん 
[2014-03-13 12:53:37]
3月末というのは、どこからの情報でしょうか?
週末開催でしょうし、私は週末仕事なので、早めに予定しないと参加できないです…
29: 匿名さん 
[2014-03-13 15:03:20]
何よりも、お化け屋敷みたいに暗いメインエントランスのガラスの照明を何とかしてほしいです。
30: 匿名さん 
[2014-03-13 18:38:02]
ここは契約者版です、
ここが気になるかも知れませんが
もう来ないで下さい。
31: 匿名さん 
[2014-03-13 18:51:10]
また始まったな。高飛車発言。中崎町タワーやん。
32: マンション住民さん 
[2014-03-13 22:07:08]
>>30
アンカーつけんと誰の事言ってるのかわからん!
33: 契約済みさん 
[2014-03-13 22:15:57]
僻む人も入場お断りです。もっと心を広く持って下さいな。
34: 匿名さん 
[2014-03-13 22:38:28]
そんなに暗くはないですけど、吹き抜けなので、コンシェルジュさんがいないと、寂しく感じますね。
まぁ、でも、ささいなことで、すごくいいマンションだと思います。
35: 入居済みさん 
[2014-03-14 02:40:39]
結局、ベランダのボルトの欠落は問題無かったのでしょうか?
まあ、3月中旬の修繕チェック時に聞けばいいか?
南海トラフの準備、まだ全然出来て無いな~。
36: 匿名さん 
[2014-03-14 08:20:03]
ベランダのボルト欠落て?
37: 住民さんA 
[2014-03-14 16:12:02]
欠落ではありません。
ボルトの締め付けが一部あまい可能性があるという点検とお聞きしました。
38: 契約済みさん 
[2014-03-14 16:31:13]
関係住戸には全戸点検が入りましたよ
39: 契約済みさん 
[2014-03-19 16:29:30]
先ほど、総会の案内が、ポストに入っていましたが、
もう一週間ほど前では、案内が急すぎる!
直前過ぎて仕事の都合つけれない!
40: 匿名さん 
[2014-03-19 18:40:27]
管理組合役員に立候補者がいて活気があるのでいいですね。
近くに広そうな会場を借りたみたいですが株主総会みたいになるんでしょうか。
41: 入居済みさん 
[2014-03-20 02:54:08]
このマンションの第一期生の立候補者はわずかに5名様でしたか~。
というか、立候補受付期間も既に理事長も決まってるとは、こら知らなんだ~???

役員当番制は何故か1号室からスタートって、この方が良いのでしょうか?
ランダムにバラツカさないと1LDKの人ばっかりの年と3LDK東部屋ばっかりの年みたいに片寄りそうに思うのは、私がマンション管理の素人だから???(外部区分所有者を除くので問題無いのでしょうか?)(外部区分所有者には管理組合役員の義務も権利も無いのでしょうか?)

やっぱり2Fじゃ総会無理だったのね。まあ、第一回目の総会は特に出席者も多いでしょうからね、北区民会館ですか。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる