旧関東新築分譲マンション掲示板「長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ブラウシア http://www.blausea.com/

前スレッドが制限の450レスを越えたので新規スレッドです。
●その1● http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38741/

[スレ作成日時]2004-10-07 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●

402: 匿名さん 
[2005-09-11 09:47:00]
最近は一部にはすっかり定着してきたベランダ布団干しですが、
あるお宅は、下の階の軒下まではみ出すほど布団を垂らしており、まことに堂々としたものです。あっぱれです。
パークハウスの住民も堂々と干していますし、これから日照時間も短くなるので、ベランダの布団干しは増えることはあっても、なくならないと思います。
さほど目くじらたてることもないのかと思いつつあります。
最近、生協を頼むのもいいかなと思い始めたのですが、実際、配達とかどうしていますか?
取っている人がいらた参考にしたいです。
403: 匿名さん 
[2005-09-11 12:02:00]
404: 匿名さん 
[2005-09-11 18:49:00]
395さんの書かれている布団干しとは、布団をかけて干せるようになっている
折りたたみもできるあれでしょうか?
自分も気になっていましたが、高層階なものでやはり不安なんです。一応今は乾燥機を使っています。
405: アイアイ 
[2005-09-11 20:28:00]
そうです。折りたためるやつです。ただ、意外としっかりしているので問題なさそうです。
406: 匿名さん 
[2005-09-11 23:20:00]
高層階で、購入前は風が強いのを心配してましたが、今日据付の物干しに洗濯物(ハンガーにかけたTシャツ等)
をかけたまま外出してしまい、夕方のすごい嵐があったので心配しましたがきちんとかかっていてびっくりしました。
布団てTシャツなんかよりすごい重たいものだし、手すりの内側であれば大丈夫じゃないでしょうか?
もし心配であれば布団の四隅につけるおもりみたいなものも売ってるみたいですよ。
ちなみに私はベランダまで持っていくのが大変だし、ダニも殺してくれるみたいなので乾燥機派です。
407: 匿名 
[2005-09-12 14:50:00]
資料をよく読みなさいと指摘されてしまいそうですが
管理費などの正確な金額や引落日の案内ってありましたっけ?
408: しつこいよ点検商法 
[2005-09-12 16:39:00]
フロアーコーティングとか水まわりのコーティングって,少し難しいけど自分でやったらとても安いのに,
業者に頼むと,なんであんなに高いんでしょうかねぇ。やっぱり技術料?
ドア開けて,大汗かいて,コーティングしてるそばから,コーティングの勧誘に来るのはやめろって!
「ひょっとしてコーティング中ですか?」って,見れば分かるだろ!!
まだ住んでないのに,一週間おきに塗りに行っただけで,何回勧誘に会ったか・・・。
409: 匿名さん 
[2005-09-12 17:04:00]
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
410: 匿名さん 
[2005-09-12 17:09:00]
1階のエレベーター付近からフロントのある入り口へキックボードに乗った男の子達が
猛スピードで走っていきました。レースでもしているんでしょうか?
とても危なかったです。後ろを走っていた子は壁にぶつかって行きました。
建物の中では危ないですし迷惑です。
411: 匿名さん 
[2005-09-12 17:15:00]
412: 匿名さん 
[2005-09-12 17:20:00]
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
413: 匿名さん 
[2005-09-12 17:21:00]
【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】
414: 匿名さん 
[2005-09-12 17:24:00]
415: 匿名さん 
[2005-09-12 18:40:00]
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
416: 匿名さん 
[2005-09-13 21:34:00]
まあ削除するなら最初から書かんほうが・・・

向きを変えて
早めに会社から帰ってくるとフロント(と呼ぶんでしたっけ?)で結構あれこれ
話をしてる方々を見かけます。クリーニング?宅急便?等、結構利用されてます?
417: 匿名さん 
[2005-09-13 22:07:00]
>まあ削除するなら最初から書かんほうが・・・
同意。言うだっけ言っといて、他の投稿も巻き込んでバッサリ削除とは、とんだスレ汚しだったな。

>クリーニング?宅急便?等、結構利用されてます?
何かわかんないけど業者でないの?自分は全く使わんが。

使わんといえば、自販機も使わん、、、ていうか使えんな。
先日セブンイレブンに行こうとしてると、自分の前を歩いていた親子連れも
そのままに同じくセブンイレブンに行っていた。
自分は使わんからわからんが、利用者はいるのか?
自分は、体調崩して動けんとか特殊な事情でもない限り一生使わないな。

それとやたらと子供がうるさい。敷地内を集団でギャーギャー走り回られるとファミリーマンションといえども
なにやら異様な雰囲気で受け入れがたいものがある。
418: 匿名さん 
[2005-09-13 22:43:00]
住居前の廊下やロビーでなければ、つまり日中に中庭や公園を子供が声を出して
走り回るのは普通だと思いますが…。

限定しませんが、特に中庭に面した下層住居の購入者はそのあたり想定内では。
夜勤明けなどで就寝中の方もいるでしょうが窓をしっかり閉めていれば声はかなり
小さくなりませんか。
419: 匿名さん 
[2005-09-14 09:06:00]
キックボードの子供に注意しました。ほんと危ないです。フロントの用が済んで振り返ったら
急に来たので。ロビーのソファーも夕方は子供に占領されていますね。お菓子を広げて靴のまま
ソファーに体育座りの格好で座っている子もいました。ちょっと常識のない子供が多いです。
廊下側で虫を飼っている家があるのですが、他の虫を呼びそうなので部屋で飼って欲しいのですが
外でないと死んでしまうのでしょうか?規則ではどうなのでしょうね。。
420: 匿名 
[2005-09-14 10:16:00]
脱衣所の床ですが、なんて素材か知ってる方いますか?
421: 匿名さん 
[2005-09-14 11:57:00]
>420

WAXがけを考えていらっしゃるのでしょうか。
床材の素材名は分かりませんが,私もキッチンの床をWAX塗りました。

フローリング(カラーはヒーリングナチュラルです)を通常のWAXではなく,7年耐久のアクリルウレタンでコーティングしたら,
非常に美しい色つやになったので,キッチンや洗面所もやろうかと思ったのですが,これらビニールの床材にはコーティングできないようなので,
仕方なく通常のWAXがけをしました。ビニール床には,ホームセンターなどで売っているリンレイオールでいいようです。
でも,洗面所と便所の床は,見た感じ,わざとつや消しになっているようなので,ビニール床のWAXがけはキッチンだけにしました。
こちらは,見た目はあまり変わらず,少し光っただけですが,汚れはすぐ落とせるので,いいかと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる