旧関東新築分譲マンション掲示板「長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ブラウシア http://www.blausea.com/

前スレッドが制限の450レスを越えたので新規スレッドです。
●その1● http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38741/

[スレ作成日時]2004-10-07 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工ブラウシアはどう??? ●その2●

302: 匿名 
[2005-08-26 13:42:00]
ちなみに、この提供公園の 例えば滑り台が壊れたら
誰が直すのでしょうか?
303: 匿名 
[2005-08-26 17:04:00]
>>290
オーシャンですが、見えると思うのですが・・・
ま〜来年になってみないと分りませんね。
304: 匿名さん 
[2005-08-26 17:40:00]
>>302
>ちなみに、この提供公園の 例えば滑り台が壊れたら
>誰が直すのでしょうか?
千葉市のものなら市役所に連絡すればいいんじゃない?
連絡先教えて、と言われると思って調べておきました。てきとーに当たりを付けただけなので
本当かどうかわかりません。提供公園に公園名のプレート設置されてあったよね?

都市局公園管理課
http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/
都市局中央・稲毛公園緑地事務所
http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/

>>303
私も見えると思うんだけど。(期待半分)
けどさ、打ち上げ始まって、結局見えませんでしたーじゃ困るなー。
誰か花火大会の日、下見に行った人いません?
305: 匿名さん 
[2005-08-26 18:09:00]
前に,オーシャンの中層(低層でも高層でもなく)の部屋が売れ残っていた際に,長谷工側が作成していたビラで,「今年の花火はこんなふうに見えました。」みたいな写真が載っていましたけど,たしかその写真では,ちょうどウェリスガーデンのあたりに花火が上がっていたように覚えています。
当然,部屋の位置によっても変わるでしょうし,ウェリスが完成している来年はあまり見えないのでしょうけど,下の方が見えなくても,これだけ近ければ花火がひらくのはもっと上の方だし,ガラス窓も震えるぐらいの迫力だと思いますよ。
昔はこの花火大会,稲毛の浜で行われていました。私は,数キロ離れた検見川浜に住んでいたのですが,ものすごい迫力でしたよ。
ポートタワーとブラウシアの距離を考えると,こっちのほうがすごいと思いますよ。

公園についてですが,たしか建物の容積率を上げようとしたりすると,一定の「公共場所」みたいなものを作らないといけないんですよねぇ。
千葉もオフィス街に行けば,ビルのまわりに,憩いの場みたいなものや広い歩道みたいなものを作ってあるところが多く見られ,あれは全部そうですよね。
私が前に住んでいたマンションは,公園ではなく,遊歩道のあるちょっとした森のようなものを付加していましたけど,その辺の整備はマンションの管理のもとで行われていた気がします。
もちろん,誰でも入れる森でしたけど。
306: 匿名さん 
[2005-08-26 18:14:00]
オーシャンの片側が20階建てじゃなくて,19階建てなのも,容積率が限度(400%?)を越えないためでしょ?
307: やじおやじ 
[2005-08-26 20:55:00]
完売したのはいいけど、入居も始まっているのにキャンセル待ち受付中ってどういうこと?
まだキャンセル出る?

さて、ここを見る人だったらネットは全員利用するし、関心度も高いようだ。
ドメイン掲示不可と言っていた260のお人からの返答はまだないようだが、私もその真意を聞いてみたいので、しばし待ちの姿勢でいく。
実際ポータルのマンションサイトも使う価値なし、といった印象だし、プロバイダ変更の要望はそのうち自然発生的に出てきそうだ。

花火は拙宅のベランダからはどっちにしろ見えないので、誰が見えようが見えまいが関心なし、どこで見ようが問題なし。
ここの花火大会に行ったことがないので状況がよくわからないのだが、当日は会場と駅前周辺は道路閉鎖になるのか?
車通勤かつ土日出勤の身としては帰宅に影響あるのは困るのだが。今から気にしてもしょうがないし、来年千葉中央警察に聞いてみるつもり。

入居して気になることといえば、廊下での話し声。今は引越しも多く、いたしかたなしとも言うだろうが
夜にしゃべりまくって騒ぎ歩くのはいかがなものか。あと引越しのダンボールが廊下にはみ出て散らかっていたり
荷物がずっとそのままだったりすることか。廊下は共用物だから、ダンボールであっても私物は置いてはいけないと思うが。
早速の困ったチャンには、皆も迷惑し注目してるはずだ。レッテル貼られる前に善処願いたい。
ここを見ている可能性は低く、ほとんど意味無いが。

308: 匿名さん 
[2005-08-26 22:27:00]
>>295さんの情報をもとに提供エリアを調べてみました。
YahooBB光
https://bbss.softbankbb.co.jp/MWE/ftth?_ControlID=MWE001Control&_P...
お隣のマンションはYahooを利用しているようです。お隣に使用感、聞けないかな?

USEN BROAD-GATE 01
http://ftth.gate01.com/person/area_man_chiba_101_p.html
市内でも多くのマンションが利用していますね。

利用価値がない、使いづらい、サーバーが弱い、私には知識が足りず、よく分かりませんが
そういう声が実際あるのであれば変更を検討する可能性もありそうですね。
私は今のままでも十分満足なのですが・・・。替えてもいいですが、料金アップだけはご勘弁願います。
言いたかったのはそれだけです。
309: レンタル屋希望 
[2005-08-26 23:09:00]
この千葉みなと駅の徒歩圏内にレンタルビデオショップが無い!ですよね…
これだけ住戸があるのに…
みんなで大手TUTAYAさんに要望ってかたちで千葉みなと駅に店を作って!とお願いしませんか?

https://www.ccc.co.jp/member/request_tsutaya.html

無理か…
310: 匿名さん 
[2005-08-26 23:35:00]
今のマンション(私はまだブラウシアに引っ越していないので)はUSENの100Mで,実質十数M〜20Mです。(この掲示板に前に出ていた速度調査サイトで)
その前は,CSKだかCSNだかってとこのVDSL(光収容だったためマンション内だけメタル)で,最高12Mでした。
パワードコム(一応 大手・有名)で,実質20〜30Mだっていうのなら,それって十分なんじゃないでしょうか?
ただ,NTT回線を休止させて(月々の基本料金を浮かせて),IPフォンだけに頼ろうとすると,フリーダイヤル等がかけられないのはいいんだけど,DTI社からは,一番ユーザが多そうなYahoo!BBフォンと相互通話できないのがちょっと困りますね。
311: 匿名さん 
[2005-08-26 23:46:00]
>>309
そんなことしなくたって、ぽすれんやDISCASといったネットのDVDレンタルを利用すれば?
312: 309さんへ 
[2005-08-26 23:47:00]
モノレールの市役所前駅をずっと千葉方面に上がっていくと,ちょっと安めなレンタルビデオ屋がありますよ。
かなり前は,あそこの店,いろいろ違う業種に(パソコン屋とか雑貨屋?とか)変わっていたんですが,レンタルビデオ屋になってからは
ずっとレンタルビデオ屋ですから,客は多いのかも。
でも,ちょっとエッチコーナーが多いかも・・・。
313: くじ運なし 
[2005-08-26 23:59:00]
駐車場の抽選で,かなり低い順位(約400位)となり,1階になってしまいました。
本当は,もっと安いところが良かったのに・・・。
でも,車持ってない人って,¥0のところより,1階なんかを持ってたほうが,
2台目希望者に貸すときに,高い賃料(元の値段は越えられませんが)で貸せるので
よくないですか?
基本的に持ってない人は¥0が当たったんでしょうけど,持ってる私は今の1階の
6千いくらかより,¥0のほうがまだいいなぁ。
値段が高いところ(1階)になるとは思わなかった・・・。
将来的には,希望者同士での交換等もできるのかな?
314: 匿名さん 
[2005-08-27 07:28:00]
313>
>車持ってない人って,¥0のところより,1階なんかを持ってたほうが,
 2台目希望者に貸すときに,高い賃料(元の値段は越えられませんが)で貸せるので
 よくないですか?

個人的な又貸しは厳禁。勝手なことしない様に。
315: 匿名さん 
[2005-08-27 07:48:00]
>313
規約ヨメ!細則は読んだか?しっかりしてくれよー。
307や313の例にある人たち、最初から風紀を乱すような行為は慎んでくれー、たのむ。

>313
>将来的には,希望者同士での交換等もできるのかな?
まず規約改正しないといかんな。その際は各階の料金格差を小さくし、無料区画は撤廃だな。
デベの甘い売り言葉に騙され続けてはいかん!
そのかわり、停めやすさや汚れにくさといったポイントをつけて料金に区画ごとの利便性を盛り込み、
区画ごとにもっと細かく料金設定してもいいな。
316: 匿名さん 
[2005-08-27 11:02:00]
>315
たしかに,駐車場の料金格差,現在のは大きすぎると思う。
やはり,「駐車場¥0〜」って売り出したかったんだろうね。
それに対して1階はやっぱり高すぎるよな。
317: 匿名さん 
[2005-08-27 16:29:00]
デリハットはあったけど、HPにのってるとてたてキッチンがないじゃないですか!!
結構おいしいからちょっと楽しみだったのだが…おにぎりとかサンドイッチより日持ち
するだろうし。
318: 匿名さん 
[2005-08-27 22:11:00]
近くにあったビバホームってもう店じまいしちゃいましたか?
ちなみにうち駐車場4階。でも買い替えで大きいの買っちゃったらどうすればいいのだろう。。。
319: 匿名さん 
[2005-08-28 16:36:00]
ビバホームはすでに閉店して、ヤマダ電機になりつつあります。
320: 匿名さん 
[2005-08-28 18:25:00]
ヤマダになるんですかー?

(^−^)にっこり
 
321: 匿名さん 
[2005-08-28 22:03:00]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる