旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300店舗面積約76,000m2大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/

[スレ作成日時]2005-09-13 23:06:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目

422: 匿名希望 
[2005-09-29 00:33:00]
TVの情報
ありがとうございます。


オプションの、浴室スピーカ なかなか良いと思いますが、
家族には、不評でした。
どうしても長風呂になりますからね。
423: 匿名希望 
[2005-09-29 00:35:00]
最近、浴室のTVのオプションって 少なくなりましたね。

やっぱり アナログだと使えなくなりますからね。
(ディジタルになりますしね。)
424: 匿名さん 
[2005-09-29 00:38:00]
そもそもカーシェアリングは管理組合と契約するわけではないと思います。
管理組合から駐車場を借りるのはカーシェアリング会社ですが、
そのカーシェアリング会社が個人と契約という形になると思われます。

予約・キャンセルなどはネットもしくは携帯端末経由ですし、
キーはICカードキーが契約者には配られるようですし、
管理組合が何かしなくてはならないことはないように思われますが。

これはあくまでもカーシェアリング会社のHPを見てそう理解したので
確認したわけではありません。
425: 匿名さん 
[2005-09-29 01:14:00]
>424
共同事業というフレームでもそうなのですか?
426: 匿名さん 
[2005-09-29 01:27:00]
>>418
必要経費、欠損金すべて加入者負担でしょう。そうでなければ、お話にならない。
427: 匿名さん 
[2005-09-29 05:46:00]
TVと言えば、天井からプロジェクタをつるして、大画面で見るなんて人います?

やっぱり、そういうのは、引渡しを受けてから自分でやらないといけないんでしょうね。

引渡しを受ける前までは、

コンセント 1個の追加もできそうに無いですからね。
428: 匿名さん 
[2005-09-29 06:05:00]
天井にスピーカーを埋め込みたいなどと考えています。
スピーカーコードの端子も電源コンセントわきに設置して
シンプルなリビングにできないかと思っています。
429: 匿名さん 
[2005-09-29 06:09:00]
オール電化マンションは光熱費に優れると書かれていますが、
安い夜間料金でお湯を沸かしておくのは理解出来るとして
日中のエアコン等はどうなるのでしょうか?

日中に使用するものはどうなんでしょうか?
430: 匿名さん 
[2005-09-29 06:13:00]
>>TV

TV難視聴対策費
(ここでは、「電波障害対策設備維持費用」と言っています。)として、
毎月負担しますが、逆に負担してもらうことは無いんですよね。
431: 匿名さん 
[2005-09-29 06:27:00]

<駐車場使用料の管理費への充当>

平成19年度の予算案によれば、
〔管理費口〕として、月に5736000円(239台分)が計算されています。
駐車場は、313台ありますので、約76%以上は、埋まることが必要です。
また、全戸数667ですので、239台 つまり 約36%しかないとも言えます。

マンション引渡しまでは、かなり時間がありますので、
どのくらいの方が駐車場を必要されるかは、誰もわかりません。
(営業も把握していませんし、購入者もどうしようか迷っている方もいらっしゃるわけですからね。)

とはいえ、参考になるのは、川崎駅に近い ミューザ近くの大きなマンションなどでしょうね。
432: 匿名さん 
[2005-09-29 06:58:00]
<台所の床暖房>

冬は、台所が寒そうでしたので、床暖房の増設について問い合わせました。
結果 だめでした。
冬の寒い日は、我慢してもらうようになりました。
(奥様 ごめんなさい!)

まあ、電気ストーブでも買おうかな。

433: 匿名さん 
[2005-09-29 06:59:00]
>>421 さん

TV 使えそうですね。 検討したいと思います。
434: 匿名さん 
[2005-09-29 08:09:00]
カーシェアリング反対,チャリシェアリング賛成の者です.

当方,駐車場を希望するのですが,最低でもカーシェアリングする区画の
隣の駐車場区画は避けたい.ドア当て,コスリが頻繁にありそう.
空ける区画(カーシェアリング用)をまとめるというのは可能なんでしょうか.
管理組合(理事会)設立した後なら,どうとでもできるでしょうが.
そのあたりの検討もよろしくお願いします.
435: 匿名さん 
[2005-09-29 08:38:00]
>431
ありがとう。なるほど。稼働率76%が前提だったのですか。
このようにデータに基づいて少しずつ固めて行くのが大事なのですね。
とある三井のマンションでは、駐車場の稼働率が2/3〜3/4となり、何年目からか
管理費の大幅?増額を余儀なくされたので、思わず笑ってしまいました。
本当は泣き笑いだけどね。
436: 匿名さん 
[2005-09-29 09:54:00]
>>428さん
天井埋め込みスピーカの場合、騒音対策とかってどうなるかわかりますか?
当方、浴室の純正?オプション・スピーカはつけることにしたんですが、リビングにつけるならそれなりの
騒音対策の工事が必要になるんですかね?
437: 匿名さん 
[2005-09-29 10:00:00]
>>428さん
天井にスピーカーを埋め込むのは
上階への音の伝わりなどは大丈夫なのでしょうか?
438: 匿名さん 
[2005-09-29 15:15:00]
軽音スピーカですよね?天井に埋め込む(つるす?)のは。
だとするとそれほど影響はないと思います。
二重天井よりも上に埋め込むなら、それはそれで問題が出そうなのでやめて欲しい。
439: 匿名さん 
[2005-09-29 19:06:00]
>ありがとう。なるほど。稼働率76%が前提だったのですか。
三井は良心的ですね。100%の稼働率を前提として管理費を下げて売ることも出来たでしょうに。
ちょっと見直しました。
440: 匿名さん 
[2005-09-29 19:07:00]
>空ける区画(カーシェアリング用)をまとめるというのは可能なんでしょうか.
これは必須ですね。
チャリシェアも同じく場所を分けるべきだと思います。
441: 匿名さん 
[2005-09-29 19:09:00]
>冬は、台所が寒そうでしたので、床暖房の増設について問い合わせました。
台所は撥水効果の高いシートの下に1cm位の断熱材を敷き詰めるととても快適ですよ。
デザインも良いものがあり、水を溢し易い台所にはもってこいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる