旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300店舗面積約76,000m2大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/

[スレ作成日時]2005-09-13 23:06:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目

382: 匿名さん 
[2005-09-27 22:38:00]
電気自動車も選べるんだね。
環境にも良いし、近場の利用だったらもってこい。
長距離・長時間はレンタカーのほうが効率的だし、
それ以上乗る人や通勤利用の人、車が趣味の人は持ち車。

普通だったら外部のシェア駐車場まで歩いていかないといけないのに、
ラゾーナは大規模だから敷地内に置けそう。
さらに居住者専用になりそうだから、清潔に使われそうで嬉しい。
良い事づくめな気がしてきた。
383: 匿名さん 
[2005-09-27 22:40:00]
東口も大きく変わるかもね。
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01229.html
384: 匿名さん 
[2005-09-27 22:40:00]
>>380
それはレンタカーでどうぞ(笑)
385: 375 
[2005-09-27 22:42:00]
>>379
何も意見というものを書いていないつもりなので、おっしゃる意味が
良くわからないのです。何か行間を読まれましたか?

>万一実現された場合でも利用者でない方々に不利益は発生しないのでご安心を。
この根拠を示して頂ければ充分なのですが。
386: 匿名さん 
[2005-09-27 22:43:00]
>>383
①駅前道路の平面横断化
②東口ペデストリアンデッキの新設
③東口駅前広場や自由通路部のバリアフリー化
④地下街アゼリアの改修
⑤駅周辺部の駐輪対策
⑥JR川崎駅北口自由通路の新設
⑦駅東西地区の回遊性
⑧都市景観

2〜6が非常に気になる!6は北口改札の示唆なのかな?
387: 379 
[2005-09-27 22:48:00]
>>385
意見があるように見えた。少なくとも私には。

Q1.業者との契約主体は 2.管理組合
Q2.マンションの駐車場を使用 1.する
Q3.駐車場を使用するの場合、駐車場使用料の負担者は、2.管理組合
Q4.管理組合が何らかの損失を被る可能性が 1.ある

普通に回答すればこうなるはず。
それに駐車場使用者が減るはずなので、そのまま放置では管理組合への収入が減る。


そのような意図的な質問をされているので、

>万一実現された場合でも利用者でない方々に不利益は発生しないのでご安心を。

には、暗黙的に「管理組合が不利益を被る可能性はあるのではないか」というご意見を言われたと思った。

深読みしすぎたかな。
すまん。
388: 匿名さん 
[2005-09-27 22:58:00]
<浴室TV>

お風呂でのTV こんなのあるのですね。

http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/

最初からのビルトインだと古くなった時に見れなくなるので
と思っていたので、これは面白いなと思いました。

でも安くなってから購入しようと思います。
389: 匿名さん 
[2005-09-27 23:00:00]
>>386 さま

JR川崎駅北口自由通路の新設ですが、

北口の新設のことではなくて、あの薄暗い通路のことだと思います。
390: 379 
[2005-09-27 23:06:00]
「改修」ではなくて「新設」と書いてありますから
明らかに西と東を結ぶ通路(と改札?)が駅の北側に出来るんでしょう。

それにあの薄暗い地下通路は「府中街道アンダーパス」という名前で市は呼んでいます。
391: 匿名さん 
[2005-09-27 23:06:00]
<トイレ>

トイレって これですよね。
TOTOウォシュレット一体型便器 CES943BLE/ZE1

良いものなのか私にはわかりませんが、7-8万円なのですね。
http://store.yahoo.co.jp/suisainet/totoa5a6a55.html
392: 匿名さん 
[2005-09-27 23:07:00]
393: 匿名さん 
[2005-09-27 23:10:00]
水をためて、レバーで流す。
一応自動で伸び縮みする霧吹きが付いていて、一部に電気ヒータが付いている。
オマケで小型扇風機が便器の外へ風を送れる。
これだけで8万円。
高いと見るか安いと見るか。

取り付け工事費や配管工事費は別途かかる。
394: 匿名さん 
[2005-09-27 23:12:00]
>>379
>ちょうど統計的に割り出した駐車場必要数と同数。
統計的の根拠出してくれ。

>>375の意見はもっともだが、もう少し大局的に物事を見ないとね。
傲慢な意見に思えるね。
395: 375 
[2005-09-27 23:18:00]
>394
>傲慢な意見に思えるね。
ちょっとこれはここまでにしましょう。言われたのは私です。
396: 394 
[2005-09-27 23:38:00]
>>375
勘違いさせたようでごめん。
379の書き方が傲慢に思えただけで375の書き込みは別になんとも思ってないよ。
397: 匿名さん 
[2005-09-27 23:48:00]
>>396
お気遣いありがとうございます。
398: 匿名さん 
[2005-09-27 23:57:00]
こんにちわ。

今日、仮契約をしてきました。
本契約までに用意することが沢山でちょっとびびってます。

この掲示板で色々と環境面の意見を読ませてもらって不安だったのですが、
初めて(おそい?)、ラゾーナの工事現場の周りをぐるっと歩いてきました。

もともと川崎には良くない印象をもっていて、
いままであえて見ないようにしてました。

ものすごく荒んだ状況を想像していたのですが、
今日、実際歩いてみたら意外に閑静だしキレイだったなという印象を持っています。

>>395さん
>>396さん
情報共有を通じて、今後ともなかよくしていただければ、
と思いました。

独り言になってしまったようですいません。。
399: 匿名さん 
[2005-09-28 00:22:00]
>>398お疲れ様でした。
社会的に?荒れた部分やホームレス等確かにマイナス要素ありますが、商業施設を含めた空間
に住めて満足出来る点がありますし、私はとてもプラスに考えるようにしてますw。

この価格帯で他ではそうはないですしね。
400: 379 
[2005-09-28 00:23:00]
>>394
>統計的の根拠出してくれ。
「313」が気分で決められたとでもお思いですか?
どのような分析手法とデータ種を使用したとしても、それは統計になる。
但し証拠は何も無いため語尾は緩めて「統計的」と記述した。

>>>375の意見はもっともだが、もう少し大局的に物事を見ないとね。
>傲慢な意見に思えるね。
書き方が悪かったようだ。見下したようにも読めるな。
すまん。
401: 375 
[2005-09-28 00:55:00]
>>400
いえ、大して気にしていませんので、お気遣い無く。

恥ずかしながら、私は個人的な生活信条から運転免許を取得しておりません。
そのため、ご紹介頂いた業者のHPを見てもチンプンカンプンだったので、漠然とした質問より
(私が)理解し易いと思い、二択で聞いてみただけです。おかげさまでそれなりに分かって
来ました。

私からのカウンタとして結論だけ申し上げると
>Q3.駐車場を使用するの場合、駐車場使用料の負担者は、2.管理組合
であったとしても、管理費のプラスアルファなどいう形で利用者の方々で分担してご負担
頂けるのであれば、私はカーシェアリングに対して何も文句はありません。
ただ、私の場合、完全に利害関係から外れていますので、賛成も反対もしませんけど。

>それに駐車場使用者が減るはずなので、そのまま放置では管理組合への収入が減る。
その時はその時で考えれば良い。。。とみんながみんな思うわけではないからちょっと
無責任か。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる