旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300店舗面積約76,000m2大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/

[スレ作成日時]2005-09-13 23:06:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目

342: 匿名さん 
[2005-09-27 01:14:00]

バイシクルシェアリングは良いね。
これには賛同する。
30台もシェアリングできれば、多少の長時間使用でも耐えられそう。
古くなってきたら、晒されても引き取り手の無かった自転車と入れ替えて、古いものから廃棄すれば良い。

前スレの要望一覧を引っ張ってきた。少し手直しした。

■ラゾーナ管理組合への要望
・カーシェアリングが実現できないか? ← 賛同意見あり
・バイシクル(自転車)シェアリングが実現できないか? ← 賛同意見あり
・オープンガーデンの管理が不安。ゴミ問題やたむろ問題への対策を。 ← 賛同意見あり
・駐車場の抽選の前に、既得権に絡む問題をクリアしてから抽選として欲しい。 ← 賛同意見あり
・自転車の棟内持ち込みについての管理を徹底して欲しい。 ← 賛同意見あり
・ペットオーナによるペットクラブを作りペットマナーを向上させたい ← 意見のみ?
・駐輪許可済みステッカーを導入し規約違反の駐輪自転車の処分・撤去の権限を与えてはどうか ← 賛同意見あり
・駐輪費用を増額(500円〜1000円)して管理費への充補填と使わない自転車駐輪を抑制したい ← 賛同意見あり
343: 匿名さん 
[2005-09-27 01:21:00]

前スレを読み直したら、こう書いては駄目のようだ。
追加で少し手直しした。


■ラゾーナ管理組合への要望

『肯定的』
・カーシェアリングが実現できないか。
・バイシクル(自転車)シェアリングが実現できないか。
・オープンガーデンの管理が不安。ゴミ問題やたむろ問題への対策を。
・駐車場の抽選の前に、既得権に絡む問題をクリアしてから抽選として欲しい。
・駐輪許可済みステッカーを導入し規約違反の駐輪自転車の処分・撤去の権限を与えてはどうか。
・自転車の棟内持ち込みについての管理を徹底して欲しい。

『賛否両論』
・駐輪費用を増額(500円〜1000円)して管理費への充補填と使わない自転車の駐輪を抑制したい。

『提案段階』
・ペットオーナによるペットクラブを作りペットマナーを向上させたい。
344: 匿名さん 
[2005-09-27 01:24:00]
>>343さん
いいですね。まとめて頂いてありがたいです。
総会の時にでも、提出して議案にしたいですね。こんな深夜に書き込みしてる甲斐もあろうというものです。
345: 匿名さん 
[2005-09-27 01:42:00]
ステッカーについては自転車置場使用細則(案)に既出です。追加の必要なし。
共有スペースの放置物について処分・撤去の権限があるのは自明と考えます。
自転車に限った話ではないので。
346: 匿名さん 
[2005-09-27 06:52:00]
2期1次も完売御礼とのことですね。
これで、約650戸売れたってことですね。
購入した後に、その後の販売状況が気になる心境っていうのを
初めて体験しました(笑)
347: 匿名さん 
[2005-09-27 07:12:00]
駐車場料金(24,000円)、高いと思いましたが、
既に300前後の人が欲しいと言っているそうです。
抽選に漏れたらどうしよう。
駅近だからがまんするかな。
348: 匿名さん 
[2005-09-27 07:13:00]
駐輪費用の0円化を提案したい。

なぜなら
1 負担が減ること
2 中古で販売する時 有利
349: 匿名さん 
[2005-09-27 07:15:00]
私は、独身三十路女です。
私みたいな方でこのマンション購入者って います?
350: 匿名さん 
[2005-09-27 07:17:00]
ウイング棟購入者です。
いまさらながら恥ずかしいんですけど、
ポーチに門扉 ありましたでしょうか?
351: 匿名さん 
[2005-09-27 08:05:00]
>350
MRのものには、あったと思います。
352: 匿名さん 
[2005-09-27 08:34:00]
351さま

MRにあれば、あると思います。
ありがとうございました。

(蛇足ですが)
私は、ナチュラルを選択したのですが、リビングへの扉、
MRは、すりガラス、
MRの外の選択コーナは、透明。

どっちなのと営業さんに聞いたら、MRが正しいですとのことでした。
353: 匿名さん 
[2005-09-27 08:35:00]
カーシェアリングって、初期投資(車の購入費用など)の原資はどうするつもりなんだろう?
やりたい人が資金を持ち寄るのならば、特に口出しすべきことでもないのだろうが、管理費が
原資では、管理費の見積もりが違って来てしまうかも。

>>347
BEの脇にレンタカー屋があるみたいだし、はずれたら、結局レンタカーなのかなー。
駐車場も金額を吊り上げて希望者の絞り込み… なーんてね。
354: 匿名さん 
[2005-09-27 11:16:00]
カーシェアリングは業者に委託って前のスレに出てたじゃん。
だいたい業者に委託しないで、マンション運営でカーシェアリングやってるとこ
あるんだろうか?
355: 匿名さん 
[2005-09-27 11:39:00]
おおそうだったな。こりゃどうも失礼。
カーシェアリングのサークルかなんかあって、加入者の会費から駐車場代金等必要経費を全部
賄うなら、これ、いいんじゃないの? 関係のない人もいるわけだしな。
356: 匿名さん 
[2005-09-27 12:16:00]
>>353
レンタカー屋はミューザの下に入ってますよ。
それにラゾーナの場合、フロントサービス(コンシェルジェ)が
レンタカーの手配と車寄せまでの誘導をしてくれます。
便利ですよね。
ただ、数時間の利用では値段が高くなるので、シェアリングには賛成です。

自転車のシェアリングも是非とも。
月に1、2回乗るだけのために、場所を確保するのは申し訳ないです。
毎日のるような人のために場所を空けたいですね。
そういう人が増えるように、シェアリングは無料化をお願いしたいですね。
357: 匿名さん 
[2005-09-27 12:37:00]
家庭菜園希望の方っていらっしゃいますか?
当初希望してたけど、自分の畑?から害虫とかでて
大変そうなのでやめようかと思いますが、
他のマンション等で害虫病気発生時の事例ご存知ですか。

358: 匿名さん 
[2005-09-27 12:43:00]
家庭菜園はちゃんとメンテナンスする人に借りてもらいたい。
あの自走式の上は小さい頃の子供の遊び場所に良さそうだし、
綺麗な下段や菜園になっていたら感性を磨くのにも良さそう。
359: 匿名さん 
[2005-09-27 12:44:00]
>>356
三井の営業の女性によると、その人の住んでいるマンションではサイクルシェアを行っているそうです。
駐輪代1200円/年に対し、サイクルシェアの会費は1800円/年とのこと。
自分で自転車を買って駐輪スペースを確保するより安いという根拠で、1800円/年になったらしい。
駐輪代のほうは2台目2400円/年、3台目3600円/年(4800円/年だったかも)と累進方式。
うまく機能しているかどうかを含めて、もっとちゃんと聞いておけば良かった。
360: 匿名さん 
[2005-09-27 13:32:00]
●ご参考
市営の自転車等駐車場の利用料金について

自転車等の放置禁止区域に指定された駅周辺の駐輪場については、
原則として有料になっています。これは、受益者負担の原則により、
利用者に駐輪場の管理運営に要する費用の一部を、整理手数料として
ご負担願うものです。

<市営の有料駐車場利用料金表>
利用区分     利用対象  金   額
              屋根つき  屋根なし
定期利用 1ヶ月 自 転 車 2000円 1500円
     3ヶ月 自 転 車 5600円 4200円
361: 匿名さん 
[2005-09-27 14:14:00]
駐輪場の話が続いているところ恐縮ですが・・・
>>287
行動力ありますね!
タイミングもあったのでしょうが羨ましい限りです。
大量にさばいた1期ですから、キャンセルも数あったんでしょうかね。
私は先日の2期ハズレ組ですが、抽選の少し前にキャンセル住戸の問い合わせを
したところ、1期も手付け支払いも終わっていて、新たにキャンセルが
出ることはもう滅多にないとのことでした。
求めやすいR棟は特にキャンセル待ちが多く、タワーの2期に登録するしか
道はなさそうで、それも外してしまった今では購入は殆ど絶望的かな・・・と。
でも>>285同様、まだ1年半あるので完全には諦めないで望みを持つことにしました。
購入限度額があるので高額な住戸は買えないのですが、希望金額を伝えておけば
万が一どこか空けば連絡くれるのでしょうかね。
たまたま空いて、飛び込みで欲しい人が現れたら待っている人よりそちらが
優先されるのでしょうか。。。
キャンセル待ちは謎が多いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる