旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300店舗面積約76,000m2大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/

[スレ作成日時]2005-09-13 23:06:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目

282: 匿名さん 
[2005-09-26 05:59:00]
277さん:愛・地球博と同じくマンション探しも閉幕。熱い1日やった。

そして、9月25日は、全国的に「大安」。
283: 匿名さん 
[2005-09-26 06:17:00]
9月実施の長期プライムレートが下がったようです。

金利は下がりそうかな。
http://www.boj.or.jp/stat/kinri/prime.htm

まあ 先のことはわかりませんけどね。。。
284: 匿名さん 
[2005-09-26 06:27:00]
前述しましたとおり、抽選会での結果は、以下のとおりでした。


①が当選者です。②は、次点者、③は、次々点者です。


<2倍>
1408、2309、2506、2608、2705,2706,2709、2909
結果:①1番、②2番

<3倍>
203、403、2409、2606,1201
結果:①2番、②3番、③1番

<4倍>
1604、2402、2406
結果:①1番、②4番、③2番

<5倍>
2010、2703、3408
結果:①1番、②5番、③3番

<6倍>
1211、1704
結果:①1番、②5番、③4番

<8倍>
909
結果:①8番、②5番、③7番

<10倍>
1811、1911
結果:①9番、②6番、③4番

<13倍>
202
結果:①13番、②7番、③4番

私自身は、一期のキャンセル住戸を購入したのですが、
その時も倍率 すごかったのでしょうか。
それともだんだんすごくなったのかな?

ここは、いわゆる「ファンド」(投資目的)の方は、いそうに無いですからね。
いても少なそう。
だから より すごいなって感じます。

285: 匿名さん 
[2005-09-26 06:34:00]
うちは、ファミリィーです。

R棟、L棟で、キャンセルでないかなって思いますが、
あと1年半もあるので、地道に待つことにします。
286: 匿名さん 
[2005-09-26 06:37:00]
購入者です。
ほんと 入居まで長いですね。
健康に気をつけて、なるべくたくさん頭金に
できるようにがんばろうと思います。
287: 匿名さん 
[2005-09-26 08:18:00]
1期1次のキャンセル住戸を契約した者です。
以前にも書いたことがありますが、私は抽選の翌週、仮契約会で「一般の方は
ご遠慮ください」と看板に書かれ、入って行くと受付で「完売しました」と言
われるMRに強引に入って、仮契約会のすみのテーブルで商談、その場で仮契
約しました。
どの程度、条件を緩和して購入できるかもありますが、キャンセル住戸の購入
は先着順、早く動いた者が勝ちです。どうしても買いたい人は即動くべし!
288: 匿名さん 
[2005-09-26 12:25:00]
日曜日にMRへいったのですが思ったより、ひっそりとしていて
心配でしたが2期も好調ですね。

管理規約(案)を読んでいて気になったこと。
1.駐輪場・・・100円って安すぎないですか?(この価格では、維持管理できないですよね)
2.バイク置場・台数足りるか、全く読めず。
3.キッズルームに禁煙と記載されていない。
どうでしょう?
289: 匿名さん 
[2005-09-26 13:37:00]
管理規約も一応”案”だけど、いつ”正”になるんですかね?
誰かが、契約の覚えに同時に同意をとって束ねる、といってた様な気がするけど。
でも、理事の人数とか空白のところもけっこうあったよね。
それとも、管理組合の総会後か。

あ、それと、そろそろ土壌汚染対策の結果報告があるはずなんだけど。
私が聞いたところでは9月中に契約者に報告、7月には市に最終報告受理のはずなんだけど、
受理されたんだろうか。
290: 匿名さん 
[2005-09-26 13:41:00]
本家HPによれば9月末まで来場者に”ラゾーナグッズ”を、くれるそうですが、何をくれるんでしょうね?
ご存知の方います?
既契約者ももらえるんでしょうか。
291: 匿名さん 
[2005-09-26 17:32:00]
>ここは、いわゆる「ファンド」(投資目的)の方は、いそうに無いですからね。いても少なそう。
営業の人の話では、タワー棟の上の方と下の方に偏在しているという話でした。
わかるような、わからんような。。。
292: 匿名さん 
[2005-09-26 19:52:00]
>1.駐輪場・・・100円って安すぎないですか?(この価格では、維持管理できないですよね)
維持管理も出来ないし、無用な自転車を持ってくる人が多くなりそう。
出来れば1000円(駅前相場は2000円)くらいにして貰えると嬉しいのだが。
反対意見のほうが多いかも。
前スレの要望のまとめに追加してもいいかな?
293: 匿名さん 
[2005-09-26 19:53:00]
>私が聞いたところでは9月中に契約者に報告、7月には市に最終報告受理のはずなんだけど、
重説の最後のほうに書いてありましたよ。
基準値以下にしましたって。
294: 匿名さん 
[2005-09-26 19:55:00]
>”ラゾーナグッズ”(中略)既契約者ももらえるんでしょうか。
貰えないそうです・・・
295: 匿名さん 
[2005-09-26 20:01:00]
>>284

1期1次の倍率(ちゃんとした抽選)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/res/270-270

1期2次の倍率(落選者の救済)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/res/49-49

ご参考まで。
296: 匿名さん 
[2005-09-26 20:34:00]
>>292
断固反対!!
駐車場が高いから駐輪場は安くてホッとしてたのに。
297: 匿名さん 
[2005-09-26 20:50:00]
>>295さま


情報ありがとうございます。

本当は、1期1次の倍率(ちゃんとした抽選)での全部を知りたかったのですが、
6倍以上しかわからないですね。


298: 匿名さん 
[2005-09-26 20:53:00]
>>292さま

駐輪場は、0円、100円、200円ぐらいが相場だと思います。

1000円になるとタワー棟でさえ、内廊下に自転車を持ち込む人が
増えてきそうです。

それでなくとも、内廊下に堂々と自転車をおいているマンションもあると
営業さんに聞いていますから。。
299: 匿名さん 
[2005-09-26 20:59:00]
>>294さま

ラゾーナグッズは、もらえると思います。
また、9月下旬を過ぎてもなくならないと思います。

ただ、実物をみるととても下さいというものではないですよ。

昔の電話機の横においてあったようなメモ用紙と黒のボールペン。
値段にして、50円〜150円程度かな。

MRに行って、どんなんですか?とあくまで気軽に見せてもらって判断すればと思います。

普通、「うれしい」と思わないと思います。
(営業さん 言い過ぎたらごめんなさい。)
300: 匿名さん 
[2005-09-26 21:07:00]
今週も、「エコノミスト」、「東洋経済」、
「週間読売」にマンションに関する記事が掲載されていました。

大体、
1 今が買い時(底値)
2 駅地下の人気物件を狙え。
3 人気のエリアを狙え。

見たいなことが書かれていました。

☆特に「週間読売」では、
 シニア世代が「駅近」を買う理由と題して、面白く書いてありました。
(内容は、以前 読売新聞で記載されているような内容でした。)
 ちなみに、物件は 川崎市の「ガーデンアリーナ新百合丘」が例として出されていました。
 また、投資シュミレーションも面白かったです。
 ラゾーナでいうとT棟の4000万円弱物件がそれにあたると思います。

301: 匿名さん 
[2005-09-26 21:11:00]
>293さん
土壌汚染の件は、前スレでだいぶ情報交換してますが、まだ1期募集の段階の重説では決着ついてません。
よく前スレと重説を読んでください。
自主調査結果でヒ素が出ています。たしか鉛とフッ素も基準値を超えているポイントがあったので、6月末までに
対策をする、となっていたはずです。ですので、7月に市に報告して受理されれば9月に契約者へ報告(おそらく書面)、と聞いています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる