旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300店舗面積約76,000m2大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/

[スレ作成日時]2005-09-13 23:06:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目

322: 匿名さん 
[2005-09-26 23:29:00]
>>313
ラゾーナ買えるお金があるのにNHK払わないの?釣りなんかな。
323: 匿名さん 
[2005-09-26 23:36:00]
駐輪場の費用を上げる意見の趣旨は、複数台おきたい人への配慮でしょ?
安いと持たなくてもよい人が申し込んじゃったりするので、場所が足りなくなる。
1000円だと無駄に持とうとする人がいなくなるから、本当に欲しい人は助かるはず。
100円だと多分全員申し込むよ。必要の有無に関わらずね。
そうすると複数台持ちたい人は駅前の駐輪場を借りる必要が出てきて、月に2000円払わなきゃいけないし無駄。

1000円である必要はないと思うけど、増額はいい案だと思うけどな。
500円くらいが適度じゃない?4台で2000円。
324: 匿名さん 
[2005-09-26 23:37:00]
テレビ設置しなけりゃNHK契約する必要はないよ。
325: 匿名さん 
[2005-09-26 23:38:00]
蛇足ですが、T202って、
要望書でなくて1期1次では販売せず⇒1期2次で落選者にこっそり販売⇒キャンセル
⇒2期販売で1番人気
と数奇な運命をたどったんですねぇ……(笑)
326: 匿名さん 
[2005-09-26 23:38:00]
NHK払わないの? といわれますが、

世の中で払っている人(世帯)は、70%ぐらいだったような気がします。

327: 匿名さん 
[2005-09-26 23:42:00]
月に1台当たり2000円かかるなら、前に5台持ちたいといっていた人は月に8100円?
このままだと、その人は絶対ポーチに置きたいだろう。
でも規約はちゃんと守ろう。
328: 匿名さん 
[2005-09-26 23:46:00]
>世の中で払っている人(世帯)は、70%ぐらいだったような気がします。
本当に払いたくても払えない人もいます。そういう人も未払いカウントされますから。
罰則規定なんか作られる前に、ちゃんと国営放送受信料金ぐらい払いましょうよ。
329: 匿名さん 
[2005-09-26 23:51:00]
ポーチになら1〜2台ぐらい置いたっていいと思うんだけどなぁ。
まあうちは1台だけだから、ポーチには置かないけど。
330: 匿名さん 
[2005-09-26 23:55:00]
>>327さん
あれっ、いきなり私?
勝手に想像されては困ります。
商業施設の駐輪場に公共用に1000台割り当てられるというのを見つけて、もし定期借用できる
ようなら、そこを借りるつもりでいたのですが。
どうせ、子供が高校生ぐらいになったら自転車には乗らなくなるでしょう。一時のことだから
しかたないと思いました。

それから、「本当に駐輪場が欲しい人」というのは正論に見えて、客観的な線引きが
実質上不可能だと思います。
331: 匿名さん 
[2005-09-26 23:56:00]
>>329
うん、せっかく広いポーチだしね。置いてもいいって思うけど。
ダメって言う意見が圧倒的に多いからやめたほうがよさそうだね。
332: 匿名さん 
[2005-09-27 00:02:00]
以前にバイシクル・シェアリングを前スレに提案したんですが、いかがですかね。
駐輪の権利を放棄する人があれば、何台かを共用にして、時間制賃貸でシェアするということなんですが。
まあ、入居してから駐輪場の需給バランスをみて、いろいろアイデアを出してみませんか。
現段階では、駐輪代の議論も需給バランスがわかんないとなんとも言えないような・・・。
いろいろ言ってても、必ず規則破ってポーチにおいたり、ガーデンとか置く人でてくるんだろうなぁ・・・
今住んでるところも、せっかくの中庭に放置自転車の列ができてるしなぁ。
333: 匿名さん 
[2005-09-27 00:04:00]
NHKの罰則規定は、不払いの人への適用です。

未払いの人は、そのままなんのお咎めもありません。

不払い;以前払っていたが何らかの理由で払わなくなった方。
   (NHKに個人情報あり)
未払い:そもそもTVが無いなどの理由で一回も払ったことがない方。

つまり、1回でもはらうと督促状が来る。
これ、やっぱり 不公平ですよね。

まあ ここは、マンションに関するところだから この話はこの辺にします。

お騒がせいたしました。
334: 匿名さん 
[2005-09-27 00:06:00]
>>332さん
ちょっと質問です。
お宅のところでは年間更新のステッカーなど導入していますか?
私のところではステッカーを導入してから、放置はなくなりました。
ステッカーを貼っていないものは問答無用に捨ててしまうからです。
335: 匿名さん 
[2005-09-27 00:09:00]
年間更新のステッカーなど導入していますか、
問答無用に捨ててしまうようなことはしません。

なぜなら 張り忘れやはがれ、イタヅラでのはがしなどがあるからです。

でも 何もしないよりは 抑止効果があるみたいです。
336: 332 
[2005-09-27 00:11:00]
>334さん
うちも同じです。駐輪場所のナンバー入りステッカーをとるため、毎年2400円支払ってます。その代わり駐輪代というはありません。
ですので、月割りなら200円ですか。
ステッカーがなくても放置するのを許してしまっているので、中庭に列が出来てしまったんだと思います。
337: 匿名さん 
[2005-09-27 00:12:00]
もちろん、所有者に確認を取ったり、2〜3週間晒してから捨てますけど。
一応、他人の物ですから。
338: 匿名さん 
[2005-09-27 00:18:00]
>>336さん
ひょっとして、おたくでは駐輪場所毎にステッカー代を変えてませんか?
339: 匿名さん 
[2005-09-27 00:45:00]
>>338さん
336です。いえ、一律ですね。
ただ、駐輪場は2段なんですが、上の段になると、(ご存知の方はすぐわかる)レールを引っ張り降ろして
溝にむりやり自転車を乗せてまた戻す、あるいは引っ張りだす、という荒技を毎回やんなきゃいけないんで、不公平といえば不公平です。
それを嫌って、中庭に置く人もいるので、強硬手段に出れないのかもですが。
まあラゾーナはそういうこと(荒技)は必要無いと思いますので、安心してますが。
340: 匿名さん 
[2005-09-27 01:02:00]
ラゾーナの駐輪場は互い違いだからいいですよね。
341: 匿名さん 
[2005-09-27 01:05:00]
ステッカーの案は良いね。
付いてかったら、一定期間晒せば良い。
ちゃんとした契約者なら、いたずらされた事を話して契約書を確認のうえ再発行して貰えば問題ない。
これは是非導入したい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる