旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【2】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【2】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

500を超えていたので新しくスレ立てました。
引き続き情報共有しましょう。

【1】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2005-06-08 23:37:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【2】棟目

422: 392です^^ 
[2005-06-28 01:12:00]
402さんこんばんわ^^

広く綺麗に使っていきたいですが、どんなにオシャレなマンションに住んでも生活は許してくれません(涙)
引越しまでに心を入れ替えてきちんとできるような人間になります(笑)

カラーですが、今日少し調べてみたのですがリフォームの会社やカラーコーディネーターさんのHPにお邪魔させていただき、アーバンにしようかなぁ…っと。
MRのアーバンのお部屋はベッドもテーブルもTVもTVの後ろの高級そうな飾りも黒だったのでしまりすぎて見えたのかな???っと。
しかし、リビングの隣の2部屋にはそんなに圧迫感を感じなかったので(私の個人的な感覚です)いいかな^^なんて思い始めました。

寝室には適した色みたいだし、生活が始まったら色合いばかり考えて小物まで揃えられる自信もないし…。
カーテンの色でだいぶ印象が変わるはずです♪

また、ご意見聞かせてくださいね^^

149さん。ご当選おめでとう御座います^^あの絶望感はもう体験したくないですね(T_T)

私も、物件はとても気に入っていますが、オプション決定などの選択期間がもう少しあったら非常に助かります。悩みが多すぎて短期間で一気に疲れちゃいますよね…。
最近では昼も夜も室内の事ばかり考えてます。こんなに暑いのに…。

アーバンにされたんですね^^きっとカッコ良くきまりますよ〜^^私も防火パネル知らなかった…。
423: 419 
[2005-06-28 01:45:00]
>>422さん、どうもです。
アーバンとウッディで悩んだんですけどね。
他の方もいわれている壁紙の薄暗さとフローリングの白さが少し気になって…
でも、最終的にはトータルの好みを優先しました。
色・見た目以外でははドアノブ以外の取っ手が出っ張ってないのが気に入ってます。

しかし、マンションのサイトの左のメニュー(モデルルームギャラリーを選択したとき)、
"URABAN"になってるのはどうしたもんですかね。
424: 392です^^ 
[2005-06-28 05:17:00]
おはよう御座います。早速お返事ありがとう御座いました。
私も壁紙の暗さが気になるので、オプションのライトを使って少しでも広く魅せる作戦で行きます。。

アーバンは見た目がカッコイイですからね。HPでは一番上にしているのかもしれませんね…。
425: 415です 
[2005-06-28 07:18:00]
>>417さん、420さん
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ところで、床に関してはアーバン、ウッディ、ナチュラルで色以外にも
材質が3つとも違う(桜、イチョウ、・・・だったかな?)らしいのですが、
その点に関して、選択の基準にしている方いらっしゃいますかね?
426: 匿名さん 
[2005-06-28 19:28:00]
>エアコンの「入居後は取り付けられない」という表現も誤解を招くし、
取り付けられない部屋もありませんでしたか?
それより、オプションで取り付けると、ちゃんと配管を壁に埋め込んでくれるのでしょうか?
それだったら選択肢として残るのですが。
今の家のエアコンを見ると、室内ダクトが見苦しくて。

>防火パネルも知らなかった…。
これ、私も知りませんでした。
なんだかなぁって感じです。
どなたかも書いてましたが、まだ知らない選択肢や制限がありそうで、不安・不満です。

三井さん。ちゃんと教えてね。
もしまた知らない事が何個も出てきたら、本当に考えますよ。
427: 匿名さん 
[2005-06-28 21:27:00]
>>入居後に取り付けられないエアコン。

ホント、電源配管工事だけしてくれればいいのになぁ。
工事費3万はいいとして、6畳用エアコンに18万、、
オーナーズセレクションの打ち合わせで納得のいく答えが得られればよいんだけど。
428: 匿名さん 
[2005-06-28 21:43:00]
最初の内覧会のとき、
「タイル目地だと掃除が大変そうなので、オプションはありませんか?」
と質問したら防火パネルがあると回答をもらいまいたが、
その後配布されたパンフレットには載っていませんでしたね。
また、中部屋のエアコン設定についても、オプションで設置可能だという
ことですが、配管工事のみという選択肢が無いらしく、もれなく東芝の
エアコンの設置義務(?)があるという回答でした。
(ただし、配管は壁の中に埋め込んでくれるようでした。)
どうにも納得がいかないオプション設定だったので、
その時点で中部屋のあるタイプの部屋は諦めました。

429: 匿名さん 
[2005-06-28 22:08:00]
このマンション急がせすぎ。
金曜日本契約だけどまだ悩み中。
430: 379さんに賛成 
[2005-06-28 22:37:00]
やっぱ、仮契約時の重要事項の説明は不十分ですね。特に土壌汚染の対策は379さんの書いてる
>土壌汚染はもらった書面によると、処置した後もヒ素や鉛、ホウ素が環境基準を満足せず、
>7月まで処理完了すると書いてありましたが、説明はゼロでした。
>これでほんとに契約して良いのか、かなり不安です。
は、私も感じます。これ見て、もう一度重要事項説明書を慌てて読み直しましたが、
なんだか、対策が終わったのか終わんないのかよくわからない・・・
土壌汚染対策が6月にやっと終わるのに、本契約が同時期なんて、ちょっと勘ぐってしまいます・・・
土壌汚染対策のみの説明会をやってほしいですね!
431: 匿名さん 
[2005-06-28 23:11:00]
みんな同じ様なことで不満を持っていることが分かり、何とかならないのかなあ?
と思ってしまいます。
諦めばかりが多すぎて、楽しみと言う気持ちがなくなってきています。
もう一度ゆっくり考えたい気持ち!
質問会くらいあっても良いのに!
432: 匿名さん 
[2005-06-28 23:35:00]
みなさん、普通に考えて事前審査はすでに終わっていると
思いますが、部屋を変えたことによって再度事前審査になって
しまいました。
多分大丈夫だろうなと思いますが、万が一駄目だった場合
振り込んだ1割の手付けって戻るんでしょうか?
なんだか説明が曖昧で怖くてまだ振り込めません・・・。
433: 匿名さん 
[2005-06-28 23:49:00]
本日、オーナーズセレクト(Part1)+本契約を行ってきました。
427>
当方購入の物件も中和室のタイプで31500円支払うのでエアコンの工事だけを
行って欲しい、という要望を上げたところ
「一応上にはあげますが期待しないで下さい」との回答。
しかもオーナーズセレクトも7/20日 までに行なっていただきます とのことでした。

432>
審査がとおらなかった場合には手付金は返還されるそうです。
ただし折半の印紙代7500円?は返却されないようです。

本日の本契約は正社員?の方の対応で、ものすごくスムーズでかつ
質問事項もその場で回答をいただき気持ちのよいものでした。

あとはオーナーズスタイリングを固めるとこの次は来秋ぐらいまで何もなし・・・。
当選、仮契約、本契約は2週間で終了。
ちょっとこのギャップに疑問はありますね
434: 匿名さん 
[2005-06-29 00:04:00]
>>416さん
確かに近くのテーブルで仮契約してる人の購入した部屋って気になって調べてしまいますよね(笑)
タワーの最上階ってこういう方が購入したんだ、なんて。
私もあまり名前や部屋番号を掲示してほしくないです。

女性一人で4LDKの方は知りませんが、世の中にはお金がある人が大勢いるものです。
でもホテルパリ丸見えのお部屋を女性が購入しちゃったりするんです。多分、性格的に男性っぽい方なんでしょう。
435: 匿名さん 
[2005-06-29 00:21:00]
まあ、あんまり詮索はやめましょうよ。
というか、大きく掲示する三井が悪いと思いますけど。
もっと気になったのが、○○様 仮契約おめでとうございますと書いてあったこと。
普通「ありがとうございます」ですよね。
買っていただくのではなく、売ってやるという殿様商売を垣間見た気がしました。

436: 402です 
[2005-06-29 11:03:00]
>>421さん
アドバイスありがとうございます。
高層階とはいえ、あまり過度な採光への期待はやめたほうがいいですね。

暗いぞ〜。冬は寒いぞ〜。ぐらいで思っておくことにします。(^^;

もうすぐ契約です。
すごく不安と期待が入り混じってます。
うーーーー。
437: 匿名さん 
[2005-06-29 11:43:00]
>ホテルパリ丸見えのお部屋
そんなに気になる?
おれは小汚い徘徊者と違法駐車駐輪のほうがよっぽど気に食わない。
438: 匿名さん 
[2005-06-29 11:46:00]
>防火パネル
結局選んだ人はいる?
見栄えは悪くないが。
439: 匿名さん 
[2005-06-29 18:03:00]
436さん家も北です。
景色が一番良いと思い(夏は多摩川の花火が良く見える?タブン)心は明るくしなきゃ!
契約の振込みの時は暗くなりそうダケド・・・
440: 匿名さん 
[2005-06-29 21:34:00]
>>437さん

ご汚い徘徊者や違法駐車駐輪は家から見えなければいいだけで、家からの景色がホテルパリは
女性は普通嫌がるんじゃないでしょうか。

441: 匿名さん 
[2005-06-29 21:36:00]
うちは今、賃貸ですがタワー高層北東向です。うーん、買うとなると北東は選びませんね。
南面がある住居を買いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる