注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-09 16:46:31
 削除依頼 投稿する

トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

917: 通りがかりさん 
[2017-10-01 01:31:13]
>>911

>サイディングの表面処理がHDセラコートという名称ということなのでしょうか?
おっしゃるとおりです。

HDセラコートは高耐久なのですが、色の選択肢が少なく、トヨタホームの団地がトヨタホームくさくなる原因でした。最近、うちの近所に建ったトヨタホームの家では、タイル大量に貼って、トヨタホーム臭消してました。
うちは資金不足でタイル断念しましたが、周りはみんな古い家なので思ったほどみすぼらしくはないです。

918: 通りがかりさん 
[2017-10-03 18:53:47]
トヨタホームの利点は高いがそれなりの家が建つ。欠点は特徴がないことかな。一生に一度の家づくりだが普通。打ち合わせもワクワクしなかった。
全館空調は電気代やメンテナンスでかなりのランニングコストかかるから。正直普通にエアコンを各部屋に付けた方が初期費用、電気代を総合的に見てお得だよ。
919: 名無しさん 
[2017-10-03 18:56:24]
トヨタホームは何に関してもマージンが凄いよ。
特徴がないから魅力もあまりねぇ。
鉄骨で絶対建てたい人は比較対象として良いかもね。
920: 匿名さん 
[2017-10-04 14:12:11]
>913
898は明らかな嘘か営業によってぼったくられているで相手にする必要なしです。
各社オリジナル商品だらけなので同内容で比較するのはほぼ不可能です。

ここ数年の平均坪単価だけで言えば三井、住林、スウェーデン辺りが一番高く、続いて積水、へーベル、その次がダイワ、ハイム、パナ最後に一条、ミサワ、トヨタですね。
ですが最も高い三井と最も低いトヨタの差は坪20万円台ですよ。
921: 通りがかりさん 
[2017-10-05 02:08:20]
>>918

うちは全館空調が欲しくてトヨタホームにしました。
他のハウスメーカーの見積もりは、トヨタホームより高いのに全館空調はありませんでした。
全館空調は確かに電気代は高いですけど、この快適さはやめられません。
922: 住宅は断熱気密性 壇蜜 
[2017-10-05 09:27:00]
トヨタは鉄骨にしては安いし、全館空調も魅力的なんだけど、気密・断熱に問題がある鉄骨系で全館空調したときの
矛盾がなあ・・・どうも電気代をかけて、エアコンの力業でごまかしてる気がするんだよねえ。
923: 名無しさん 
[2017-10-05 21:19:15]
トヨタホームで3年前に建てましたが玄関ポーチの目地にヒビが入ってきました。
これは保証外でしょうか?
924: 通りがかりさん 
[2017-10-06 01:54:29]
全館空調の電気代は、そんなに高くないよ。このスレで出てきた話によると。

うちは高めみたいだけど、それでも夏場月2万円を超えることはないし、真冬でも月3万弱くらい。
太陽光パネルは4.2kW載ってるけど。
925: 通りがかりさん 
[2017-10-06 01:55:37]
うちの玄関のタイルもヒビ割れた。これって保証にはいるのかな?
926: 検討 
[2017-10-09 16:57:56]
>>924
その電気代って高いと思う。
まあ、家の広さや家族構成にもよるけど、2人暮らしとかなったら個別空調ができないのはやっぱ無駄だな。
927: 新居 
[2017-10-09 23:13:13]
うちはペットが居るから
全館空調凄くありがたい。
まだ冬は体験してないけど、夏場で1万いってない。
今まで住んでた賃貸と比べたら、気密とか断熱
充分だと思ってる。
みんな凄く上をみてるんだなぁと、いつも思う。
928: 通りがかりさん 
[2017-10-09 23:19:26]
ペットがいると、どうして全館空調がありがたいの? お教えください。
929: 住宅は・・ 
[2017-10-10 00:25:01]
どんなにうちの電気代は安いとか言われても、坪数も構造も窓の数も間取りも太陽光等、いろんな要素があるから意味がないよ。ちなみにトヨタ自体が全館空調の電気代は、西日本で月平均が7500円アップするとチラシをばらまいてるんだから、トータルの電気代が1万いかないはずはない・・・普通の家の電気代ならね。
930: 通りがかりさん 
[2017-10-11 01:09:36]
ゼロエネルギーハウス仕様かもしれん。
931: 住宅は・・ 
[2017-10-11 10:31:06]
>>930
そう、だから建坪、太陽光の有無・kw数、実稼働状況時間、設定温度等がわからない「電気代」アピールは
他との比較しようがないから、意味がないよ。ちなみにトヨタホーム自身が、トヨタホームで全館空調を
24時間稼働させて、122㎡、UA値0.75Wの家を名古屋市に建てて計測した1年間の全館空調分だけの電気代は
月平均7,250円と出している。会社に言えば、資料はくれると思うよ。
当然、トヨタなりにいい数字がでるようにしてるだろうから、実際はもうちょっとかかるとみるのが普通。

ただ、全館空調システム90万は、なかなか安いし、冬の乾燥、夏の1Fの冷気が下から出たり、床に穴が空く
デメリットが気にならなければ、なかなかいいとは思う。
まあ、高気密・高断熱には不利な鉄骨なのが惜しいと思うけど。
932: 新居 
[2017-10-11 11:09:31]
>>928 通りがかりさん
うちはペットが鳥だけど、やっぱり気温とかには気をつけないといけないと思ってます。
24時間全館空調使用してれば、ある程度の温度にしておけるので良かったと思っています。
当然、普通のエアコン等でも温度管理は出来ると思いますが、全ての部屋で24時間使用をなかなかしてないと思うので。
特に人の居ない部屋だったり、出かけてる時にエアコン付けっ放しはしてないことを前提で話してます。
933: 通りがかりさん 
[2017-10-11 22:27:07]
月7250円なら年間9万円弱ですね。信じられん安さ。オール電化で電気代安いのか? 太陽光パネルてんこ盛り? ゼロエネルギーハウス仕様?
うちは年間16万円くらいですので、月平均13000円くらい。子供部屋のロフトまで空調されてますので、しょうがないですね。。。。
934: 通りがかりさん 
[2017-10-11 22:30:30]
なるほど、全館空調なら室温35℃とかにならないので、家にいるのがペットだけでも安心ですね。了解。
935: 検討 
[2017-10-11 22:59:12]
>>933
電気代ってすぱっといわれると注釈が必要ですね。
あくまで、全館空調分だけの電気代が月平均7250円アップですからね。
月平均12,750円の電気代だった家庭なら、20,000円の電気代ということです。
しかも、トヨタが計測するための住宅の実験結果ですから、いろんな意味でトヨタ有利な数字と考える必要があるでしょう。基本的には鉄骨系住宅の断熱性は低いですよ。ZEHとかも、上位は木質系ばかりです。

936: 通りがかりさん 
[2017-10-14 02:01:58]
なるほど

 年間電気代16万円=9万円(全館空調 7250円/月)+7万円(全館空調以外 5800円/月)

そんなもんかもしれん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる