旧関東新築分譲マンション掲示板「@ジェイパーク武蔵野@ (2)  」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. @ジェイパーク武蔵野@ (2)  
 

広告を掲載

たー坊 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

武蔵野の豊かな森に映える、美しくも洗練されたデザイン
It's MUSASHINO DESIGN
http://www.jointcorporation.co.jp/bukken/musashino/

450までで新しいスレッドに移るべきでしたので新しいのを作りました。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40448/

[スレ作成日時]2005-03-31 11:34:00

現在の物件
ジェイパーク武蔵野
ジェイパーク武蔵野
 
所在地:東京都練馬区関町南4丁目17-3
交通:西武新宿線武蔵関駅 徒歩17分

@ジェイパーク武蔵野@ (2)  

62: 購入決定者 
[2005-04-09 17:52:00]
>48匿名さん
本物です(笑)47も私が書きましたよ。
近所付き合い云々についての私の意見は、前スレにも書いてありますのでご参照ください。
と言っても探すのが大変でしょうから・・・。

>48〜54匿名さん・55検討者さん・56〜60匿名さん
私は私の(私達の)考えで、ご近所さんとはうまくやっていきたいと思っています。
でも、このスレを見る限り、それを歓迎する人たちばかりでないのは明らかなようです。
デベや建築に対する怒りの矛先が、私達に向くこともありえるでしょう。
その結果、地域で村八分(いいのかな?この表現は)にされたり、子供がいじめられたり
する可能性も、もちろん考えてはいます。
しかしながら、もしそういう事をされたとしても、そういうことをする人は、所詮、その
程度の人間なのだ、という認識で、その人たちを受け入れたいと思っています。
そして、そんなことをする人っていうのは、近隣の何百人・何千人の方達の中で、いると
してもほんの一握りの人達だ、と信じています。
甘いと言われても結構です。
53さんのおっしゃるような「過剰な表現」「脅し」とは思っておりません。
そういう人も、中にはいらっしゃるんだなぁ、という風に認識しています。
63: 匿名さん 
[2005-04-09 20:44:00]
>62購入決定者さんへ
失礼しました。48です。
自分の尺度でのみ物事をとらえていたようです。
このような考え方ができるのはすばらしいですね。
勉強させていただきました。
この場を借りて謝罪させてください。
どうもすみませんでした。
64: 購入決定者 
[2005-04-09 21:10:00]
>63匿名さん
いえいえ。こちらこそ。
自分でも「甘い」って思っている部分もあるんですよ。
でも、そういう考えを捨てたら、自分じゃないな、と(笑)
65: 匿名さん 
[2005-04-11 13:06:00]
終わったのか?
66: 匿名さん 
[2005-04-11 21:05:00]
63と64の間では終わったようだ。
その他は終わっていないと思うのだが、静かだなあ。
なにか影響があったと考えるのだがどうだろう?
67: 匿名さん 
[2005-04-11 21:47:00]
>66
販売開始はまだだけど、完売したのかな?
68: 匿名さん 
[2005-04-11 21:51:00]
ごめん、そういう意味だったのか?
完売なんて夢のまた夢だろう。ふたつくらいでは?
69: 匿名さん 
[2005-04-11 21:56:00]
どれだけ契約したか知りませんが、早く解約したほうがよいと思います。
70: 匿名さん 
[2005-04-12 08:27:00]
このスレッドで本当の購入者だと思われるのは2名くらいですかね。一人は監視しているみたいにずっと
張り付いている人。
広くて間取りも豊富にあって、そして、安い。普通なら、安いのはそれなりに理由が訳があるのだが、
合法マンションって事をよりどころにしているだけで、反対運動がどれだけ激しくても購入を決めてし
まった。でも不安だからなんとか仲間を作ろうとしている。まあ、優先販売に飛びついて買ってしまった
ものの、大多数の一般販売は一向に始まらない。不安な気持ちになるのは分かりますけどね。でも、これだ
け供給過剰って言われているエリアで、その中でもわざわざこのマンションを選ぶ理由だけはわかりません。
本当に不思議。やっぱり安いからですか?


71: 匿名さん 
[2005-04-12 11:12:00]
>70さま
私は正直なところ安さという点は非常に重要でした。子供もおりますし
将来的に考えてもそうそうゆとりはありませんので。
子供がいるのに反対の中に飛び込む?なんて書かないでくださいね。
きっと70さんはこのあたりの他のマンションの価格にご興味がないのか
まだお調べになられていないかのどちらかなのでしょうか?
70さんのおっしゃるエリアとはどこまでのものでしょうか?
もし私の思うエリア(学区)で考えるのはおかしな話、不思議な話なのでしょうか?
安い理由にもいろいろありますが、反対で揉めているマンションと、目の前に
大きな幹線道路があるマンションとも迷いましたが、将来解決する可能性の問題で選びました。
70さんが不思議と思われる理由はなんなのでしょうか? 購入に対しての条件が私のように
切迫していないのではないでしょうか? エリアも予算にもゆとりがあるとか?
72: 匿名さん 
[2005-04-12 13:58:00]
今まで、発言したことはありませんが このスレッドは最初から拝見しておりました。
私が思うのは マンション購入者にとって重要なのはその物件の建物としての信頼度と
周辺環境(景観だけではない)だと思うのです。そこに、反対運動があるから購入する
とかしないとかは 重要度としてはかなり低いものだと思います。何故なら 開発行為
の承認もしくは建築確認のおりた建物が購入者にとってその購入責任的なものは法的には
無いと思うからです。合法的である限り当然の事ながら違法な事は無いという認識です
反対されている方の心情も理解はできますが その感情をぶつけるのは行政に対してで
あり、購入者に対してではないはずだと思うのですが
73: 匿名さん 
[2005-04-12 21:53:00]
行政に対してぶつけるのは多大な労力を必要とするのでなかなか
実現不可能。でもどこかにこの感情をぶつけたい。
となったら、その対象はそのマンションの住人となる。
矛先が違うことはわかった上でそうなる。
74: 匿名さん 
[2005-04-13 13:51:00]
>73さん 要するに単なる感情論ということですね
75: 購入決定者 
[2005-04-14 02:47:00]
>70匿名さん
その一人っていうのは、私のことでしょうね?(笑)
はっきり言って、金額は関係ないですね、少なくとも私には。
そして、一般販売がどうとか、売れ行きがどうとかも、今のところ
あまり興味はありませんよ。
だったら、貴方のおっしゃる供給過剰なこのエリアで、ここ以外に
私が欲しくなる物件、示してください。
いくら供給過剰でも、欲しくなる物件っていうのは、限られちゃうものですよ?

>69匿名さん
その、根拠が知りたいですね。
76: 匿名さん 
[2005-04-14 09:47:00]
ここは検討する際の参考としてよく拝見させて頂いていますが
はじめて書き込みします。

>>反対派の方々
検討者・購入者がここに限らずマンションを選ぶ理由は様々で
その件についてはさんざん関町南(仮)の掲示板で書き込みがあったはずです。
その時は反対していた方々も理由についてはある程度納得して頂いている書き込みがありましたよ。
同じ質問する前に一度読んでみてはいかがでしょうかね?

77: 匿名さん 
[2005-04-14 10:52:00]
>73さん
多大な労力が惜しいとする位の問題なのでしょうか?
本気で問題視するのであれば、私は多大な労力も惜しみませんが?
それで住人に矛先を向ける?その程度の近隣住民さまなのでしょうか?
そんな低俗な方々では無いと信じております。73さんは本当に反対派の方ですか?
73さんに“それは違う”と言う事のできる反対派の方々はいらっしゃらないの
でしょうか? それくらいのモラルがある方がいないと、今後の問題解決も
なかなか進まない気がします。
78: スカ 
[2005-04-16 00:55:00]
久しぶりに書き込みします。
PCを変えたので、新たに「ジェイパーク武蔵野」で検索したのですが、ここはヒットしません
でした。(ほかからのリンクを頼ってたどりつきましたが)なんか、不自然な感じがします。
このことからするとここを見ているのは常連さんか以前から見ている人だけのような気がします。
不毛ですね。
検索でヒットした「検討者限定」の方は、同志が集まってきてある意味いい雰囲気のようです。
前にも書きましたが、反対者の方もそろそろやり方を変えないと、反対している気持ちを気に
しないような人ばかり集まってしまい、建築物だけでなく新住民にも困らせられることになって
しまうのではないでしょうか。
(検討者限定の方に、隣のマンションの方の気持ちを逆なでするような書き込みもあったので)
79: 匿名さん 
[2005-04-16 12:24:00]
>78
あなたはどうされたいのですか?
やり方を変える?どうすればよいのでしょうか?
80: スカ 
[2005-04-17 02:13:00]
>79
特にどうすればいいかは考えてないです。すみません。
今後も反対している方々の感情を無視した人たちが契約して入居してくる
のではないかと思ったので78の書き込みしました。
でも考えてみれば、近所で反対しているのは検討段階でわかるわけですし、
どうしたってその状況はなかなか変わらないですね。
反対運動されている方は真剣に対策を検討されているのでしょうから
私の思いつき意見は大きなお世話でしたね。スミマセンでした。
なお、78の最後の行ですが、自分で読み返すとわかりにくかったので
補足します。検討者限定の方で、購入者(検討者だったかも)の書き
込みで、建設反対の方の気持ちを考えない書き込みが見受けられたという
ことです。
81: 79 
[2005-04-17 11:22:00]
>80さん
いえいえ私も一方的な書き方をしてしまい
申し訳ありませんでした。
80さんのおっしゃるとおり、反対賛成問わずで
いい話し合いを続けて行きたいですね
感情を無視した言動はけっして良い物は生まれないでしょうし
いつか和やかにお互いの生活がはじまる時に
そんな言動がこの書き込みなんかに残るのも その時になったら
なんか嫌なもんですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる