大和ハウス工業株式会社 東京本店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者専用」グランセンス吉川美南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. 「契約者専用」グランセンス吉川美南
 

広告を掲載

780契約済みさん [更新日時] 2014-10-31 16:55:05
 

早速作ってみました!

[スレ作成日時]2013-12-26 20:29:56

現在の物件
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
 
所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
総戸数: 429戸

「契約者専用」グランセンス吉川美南

944: 契約済みさん 
[2014-10-15 14:23:02]
カーテンまだ購入していません!
長さ失敗したことがあるので、入居後採寸に来てもらおうと思っています。
945: 契約済みさん 
[2014-10-15 17:00:56]
カーテンまだの方がいらっしゃって少しほっとしました。
採寸するのも素人だと緊張しますね。
採寸に来てもらえれば安心ですね。
うちは気に入ったカーテンが通販ものなので採寸は自分でしないといけないんです。
失敗は許されないから緊張します。
946: 匿名 
[2014-10-15 19:08:39]
引越の見積りはサカイ他大手も取りました。
日付が決まらないと、交渉は難しいですね。
947: 契約済みさん 
[2014-10-16 19:33:40]
個人の日程の書類、もう届きましたか?
948: 契約済みさん 
[2014-10-16 19:49:37]
個人の日程とは内覧会のことでしょうか?
うちはまだですよ。
949: 匿名 
[2014-10-16 20:04:15]
11月1-3日の説明会のことでしょ。内覧会はそのあと。

引越の抽選後にお知らせ来るんじゃない?
950: 契約済みさん 
[2014-10-16 22:58:54]
内覧会の日程早く教えて欲しいです。
ギリギリじゃ休み取れません…
951: 入居予定さん 
[2014-10-17 00:02:33]
明日の抽選会って何時からあるのか分かりますか?そんなことも把握しておりません・・・。(^-^;
952: 入居予定さん 
[2014-10-17 12:42:38]
行かなくても聞けば教えてくれそうなもんだけど。優先順位にしか過ぎないが。
953: 入居予定さん 
[2014-10-17 17:42:27]
話題かえましてすみません。
やはり子持ちの方が多いのですかね。。
ギャラリー行っても子持ち方が多く見かけますし。
まだ子どもがいないので、人付き合いが遅れそうで不安です(^^;;
954: 契約済みさん 
[2014-10-17 19:33:07]
いつかお子さんを授かったとき、自然と繋がりが出来ると思います。
マンションの中だけで人と付き合うわけではないし、
し、小学校にも子育て支援が入っているから、大丈夫!
955: 契約済みさん 
[2014-10-17 19:33:54]
変な文章になって、ごめんなさい
956: 匿名 
[2014-10-17 21:54:09]
第一期の重説&契約会ではそれほど子どもは見掛けませんでしたが(当たり前か)、提携ローンの申込会で住不ビルに行った時はけっこう賑やかでしたよ。
最初のうちだけでも子ども会的なコミュニティが出来たらいいなと思います。
957: 契約済みさん 
[2014-10-18 11:21:39]
947さんのおっしゃっていた個人の日程の書類等、昨日届きましたよ。
入居手続会・内覧会・確認会の日程が決まりましたね。
958: 匿名さん 
[2014-10-20 09:27:36]
我が家は引越と火災保険が抑えられたので、内覧会に建築士頼もうかと。
959: 契約済みさん 
[2014-10-21 18:57:53]
>>958さん

内覧会は自力でチェックするより、やはりプロに見てもらうべきですかね?
960: マンション住民さん 
[2014-10-21 19:44:58]
>>959
実は自力で充分だったりしますよ。問題をたくさん見つけても完成してるから大問題は治せないし、傷は自分でも分かるし、普通入居後も保証で直してもらえるはずだし。
本当にプロに見てもらいたいのは部屋の中ではなくマンション全体の構造だったりの根幹なんですよね。
961: 契約済みさん 
[2014-10-21 21:00:28]
内覧会に持っていく方がいいものってありますか?
長谷工さんから送られてきた案内書に記載されていたもの以外で・・・なんですが?
水平器とか必要でしょうか?
962: 契約済みさん 
[2014-10-22 08:00:35]
ウチも、内覧会プロに見てもらいたいけど、予算が厳しく、自分たちで見ます。ここは必ずチェックだよ、みたいな情報ありましたら、教えてください。
963: 匿名 
[2014-10-22 08:13:40]
私はド素人なんでチェックはアウトソーシングします。
大問題でも当然に直させます。瑕疵は瑕疵なんで。
後になって気付くまで、直るのを待つまでの時間を買うつもりです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる