大和ハウス工業株式会社 東京本店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者専用」グランセンス吉川美南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. 「契約者専用」グランセンス吉川美南
 

広告を掲載

780契約済みさん [更新日時] 2014-10-31 16:55:05
 

早速作ってみました!

[スレ作成日時]2013-12-26 20:29:56

現在の物件
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
 
所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
総戸数: 429戸

「契約者専用」グランセンス吉川美南

843: 契約済みさん 
[2014-09-25 20:38:30]
今日、三郷ひかり幼稚園の説明会に行ったついでにムサシノを見学してきました。
うちは今年少なので3学期からの中途入園を希望ですが、ひかりさんは運動会やお遊戯会で忙しいため、その時期を過ぎた2月位なら受け入れ可能とのこと。
ムサシノさんは年少枠はいっぱいなので中途は不可。ただし、2年保育の場合は年少から年中に進級の際1クラス増やすので30ほど枠ありとのことです。あと、駅前マンションはバスが来ないので必然的に徒歩通園になるそうです。

2年保育も考えていますが、もう少し範囲を広げて、天使幼稚園や茂幼稚園、ワカマツ幼稚園も検討してみようと思います。
もし、お近くの方、通われている方、見学に行かれた方なと、情報がありましたら教えて下さい。
初めての土地なので、やはり同じマンションの方や同じ幼稚園の方から交流が広がるかと。どんどん情報交換しましょう。
844: 契約済みさん 
[2014-09-25 22:51:16]
年少から入園予定の方に質問です。
複数の幼稚園に願書を提出しますか?
それとも1つの幼稚園に賭けますか?
845: 契約済みさん 
[2014-09-26 12:36:47]
我が家も4月に入園を控えています。
近いからムサシノ幼稚園かなと漠然と思っていましたが、ちょっと離れたしげる幼稚園を考えている方もいらっしゃるんですね。826さんはなぜ しげる幼稚園なんですか?それぞれの幼稚園の雰囲気や良いところさえも分からず悩んでいます。他の皆さんも幼稚園 どう選びますか?
846: 契約済みさん 
[2014-09-26 14:45:55]
>>845
知り合いから聞いた話しなんですが、ムサシノ幼稚園はマンモス園なので先生方の目が届きにくいと。吉川幼稚園は園庭が狭い。良いところももちろんあります。
しげる幼稚園は家から4キロ弱ありますが園舎が新しく年長さんから鼓笛隊があります。うちは男なので勉強より運動系がいいかと。21日に説明会があるのでいくら予定です。
847: 契約済みさん 
[2014-09-26 17:28:04]
皆さん、幼稚園の情報有難うございます。
園庭の広さや園児数のことなどとても参考になります。
運動会の未就園児競技に参加してみるのもいいかもしれませんね。
846さんは入園説明会にはどのような服装で行かれますか?
お子さんも一緒に連れて行かれますか?
近くに子供を預けられる親兄弟がいないため、連れて行かざるを得ないのですが大丈夫でしょうか?
848: 契約済みさん 
[2014-09-26 21:20:35]
三郷ひかり幼稚園の願書配布日はいつなのか、ご存知でしたら教えてください。
849: 契約済みさん 
[2014-09-26 23:08:50]
>>847
服装はいつも通りの予定です。

幼稚園に聞いたらお子さん連れて来てくださいと。園舎も案内してもらえるみたいなので♪

運動会も行けたら行こうと思います!知り合いが運動会の鼓笛隊、泣くほど感動するよ!って言ってました。さいたまスーパーアリーナに大会で毎年出てるみたいですよ♪
850: 契約済みさん 
[2014-09-27 16:49:40]
849さん、教えていただいて有難うございます。

鼓笛隊、感動ものなんですね。小さな子が一生懸命何かに取り組む姿って見ている方が
感動しちゃって泣きそうになりますよね。
それがわが子の姿なら号泣するかも・・・です(^_^;)
851: 契約済みさん 
[2014-09-27 17:56:14]
>>846さん

いろいろ教えてくださり ありがとうございます。

説明会があるんですね。運動会に行かれず 幼稚園の雰囲気を知る機会があればなと思っていたので、都合が付いたら私も行きたいです。
852: by 契約済みさん  
[2014-09-28 01:16:12]
三郷ひかりの説明会での情報です。幼稚園協会で出している「園児募集のおしらせ」には
園児募集は埼玉県下一斉に同一期日で行われます。願書配布は10/15から、願書受付は11/1から と記載がありました。
でも説明会でも言ってましたが、中にはこのお約束を守らずにすでに願書受付している幼稚園もあるようです。
三郷ひかりさんはきちんとこの期日を守っている幼稚園のようです。
853: 契約済みさん 
[2014-09-29 15:03:18]
848です。
852様、願書配布日と受付日を教えていただき有難うございます。遠方に住んでいるため、なかなか
幼稚園事情が分からず焦ってしまいますが、ここで親切に教えていただき本当に助かっています。
また些細なことを質問してしまうかと思いますが、宜しくお願いいたします。
854: 契約済みさん 
[2014-09-29 16:44:08]
私も幼稚園情報を教えてもらえて助かっています。

ところでみなさん 家の中を片付けたり、新居の家具を選んだりの 引っ越しの準備って始めていますか?私は何から始めたらいいのか分からず、全く手をつけていません。
855: 契約済みさん 
[2014-09-29 17:32:37]
私はいらない衣類や雑誌、食器などを思いついたときに処分していってます。意外と紙類の不要物って
多いです。雑誌をはじめ、書類や昔の家電の説明者やテストの答案用紙など・・・。もっとこまめに捨てておけば
良かったです(T_T)
食器もいつも使うのは決まっているので、頂きもので使わないものなどは思い切って処分ですね。

新居に持っていくもの・処分するものはだいたい決めているので、片付けしだすとはやいのですが
主人や子供が各々のものをどれだけ思い切りよく処分してくれるか、少し心配です(^_^;)

家具類は結構処分する予定です。
856: 契約済みさん 
[2014-09-29 18:43:48]
審査の結果がまだこない。
857: 契約済みさん 
[2014-09-29 18:49:50]
うちは2週間前に審査の結果きて、これから日程の詳細送りますと書いてありました。銀行によって違うのかな?ちなみに我が家はりそな銀行です。

引っ越し業者も一斉入居だと同じ所なんですかね?

私も子供のおもちゃとかは少しずつ売ったり捨てたりしています。
858: 契約済みさん 
[2014-09-29 18:57:27]
引っ越しは一応幹事会社のを勧められるでしょうが、他の引っ越し業者との相見積もりをとって、
安い会社に決める方もいらっしゃるようですよ。
とりあえず見積もりに来てもらうまでに荷物の整理をしないと・・・ですね。
お互い、頑張りましょう!!

審査結果、ご心配ならそれとなくMRの担当さんに聞いてみては?
銀行名を告げ、まだなので心配です・・・と言えば、ここの銀行は遅いですとか情報を持っていれば
教えてくれるかもしれませんよ。
早く結果がわかると良いですね。
859: 契約済みさん 
[2014-09-29 18:59:45]
連投スミマセン。
今日、長谷工さんから今後のスケジュールと駐車場や駐輪場の申し込み書が届きました。
いよいよ入居までの日が迫ってきましたね。楽しみです。
860: 契約済みさん 
[2014-09-29 21:40:51]
ウチも届きました。
駐車場や駐輪場、、、悩みます。
車は二台分希望します。皆さんは何階を希望されるのでしょうか?
駐輪場も二台の予定です。ウチはA棟なのでサイクルポートまでは遠いですね。
近くの駐輪場が当たればいいな。
861: 契約済みさん 
[2014-09-29 22:56:44]
856です。
情報ありがとうございます。
明日、聞いてみます。
862: 匿名 
[2014-09-30 08:26:54]
一斉入居に関するご説明、の書類が添付漏れ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる