大和ハウス工業株式会社 東京本店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者専用」グランセンス吉川美南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. 「契約者専用」グランセンス吉川美南
 

広告を掲載

780契約済みさん [更新日時] 2014-10-31 16:55:05
 

早速作ってみました!

[スレ作成日時]2013-12-26 20:29:56

現在の物件
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
 
所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
総戸数: 429戸

「契約者専用」グランセンス吉川美南

907: 匿名さん 
[2014-10-07 06:51:00]
「平成27年度に定員60人の認可保育所と定員70人の
認可並認可外保育所が開設予定で間もなく工事に着手する」
↑先月の市議会での市役所の答弁です。
隣の保育所の事かどうか分からないけどね。
908: 契約済み 
[2014-10-07 11:12:51]
引越しの申し込み書類だけ届きました。

ここのみなさんの書き込みのおかげで、駐車場・駐輪場の申し込みもあることがわかり。早速マンションに問い合わせしました。
長谷工さんに連絡しようと思ったんですが、マンションでも書類そろってるらしく、すぐに対応してくれました。長谷工さんの入れ忘れっぽい。。。(笑)

情報ありがとうございました。


909: 契約済みさん 
[2014-10-07 11:47:54]
899 ご近所さん。確かにおっしゃる通りですね。園児が多くても その分先生が多ければたくさんの目で見てもらえる。
うちは 抽選に当たることを願って、今のところムサシノ幼稚園一本で考えています。もし外れたらそれから他を探そうかと。(それでは遅いですかね…?)ムサシノ希望の方々は抽選がだめだった時のために、他の幼稚園も見学などしていますか?
910: 匿名 
[2014-10-07 14:21:10]
マンモスかどうかというのは園全体の話で、クラスには人数制限があります。
副担や補助の先生、用務員さんやバスの運転手さん園長先生やその奥さん、ママ達の属性など広い視点で検討したいですね。
吉川、三郷、越谷で悪い評判は聞きません。学力を付ける!みたいなところは皆無かもしれませんが...
911: 契約済みさん 
[2014-10-08 14:10:39]
近隣の幼稚園で評判良くないところないんですね。幼稚園多いので少しはそういうところもあるのかなと思ってたのですが…安心しました。
912: 契約済みさん 
[2014-10-08 15:43:54]
幼稚園が多いだけにそれぞれが切磋琢磨しているのかもしれませんね。
私も安心しました。
入居までに色々やらなくてはいけないことが多くて大変ですが、この先には新生活が待っていると
思うと、とっても楽しみです。
さて引っ越し会社はどこにしましょうかね・・・。悩みます(^_^;)
913: 契約済みさん 
[2014-10-08 19:43:13]
今日ネットスーパーのキャンペーンのチラシがMRから送られてきました。
これってスーパーの工事がまた遅れるのかしら?勘ぐってしまいます。
914: 契約済みさん 
[2014-10-08 19:54:39]
工事着工が11月末に伸びたため、このような特典を利用できるようになると聞きました。
11月末着工は間違いないそうですよ。
915: 契約済みさん 
[2014-10-08 20:06:03]
>>914
そうなんですか。良かった(^-^)
もう二度も延期になっているからひねくれてしまいました。年末に入居される方は不便だからなんですね。
916: 契約済みさん 
[2014-10-09 17:27:59]
>>880

お返事遅くなって申し訳ないです。

今の保育園は吉川美南に住んだら行けないです(;つД`)
書き方が悪くてごめんなさい。

情報ありがとうございます☆
917: 契約済みさん 
[2014-10-09 17:30:30]
>>907

情報ありがとうございます☆

保育園はやくできてほしい~(*´ω`*)
隣だと嬉しい。
918: 880 
[2014-10-09 23:03:38]
916様、わざわざお返事ありがとうございます。
早く保育園ができ、お子様を預けられると良いですね。影ながら応援させていただきます。
919: 契約済みさん 
[2014-10-10 12:49:07]
>>914さん

11月末着工確定なんですね。安心しました。今度こそと願うばかりです。
920: 契約済みさん 
[2014-10-10 15:20:37]
イオンは業績不振への対応もあり、既存店の収益増への投資を優先させ、2015年度の新店舗建設を20店舗見送ると社長が記者発表してるからどうなるかな。
この物件は対象でなければいいですけどね。
921: 匿名 
[2014-10-10 15:31:46]
そこそこの株主だからその社長に聞いておくわ。
いつできるの?って。
報告を待たれい。
922: 契約済みさん 
[2014-10-10 15:39:43]
ここは集客見込めないから、中止はおおいにあり得るね。残念な結果になるかもですね。
923: 匿名 
[2014-10-10 16:18:28]
11月末着工も決まっていないんでしょうね。
もし決まっていたら、この時期には工事図書はできてるはずだし、工事の段取りに入ってるはず。
営業面では、「○月○日グランドオープン!」と宣伝の時期ですよね。
建築概要の看板すらないから、まだ何も決まってないんでしょうね~
924: 契約済みさん 
[2014-10-10 17:12:55]
中止も、ありえますよね!駅前の開発をするとこがイオンじゃなかったらよかったのに!業績不振だか知らないけど、だらだら、先延ばしして、いい加減にして欲しいわ〜
925: 契約済みさん 
[2014-10-10 18:13:24]
>>923
来年6月オープン予定なのに、
今から一般ユーザ向けにオープン日時を告知するわけないでしょw
建築概要看板なら立ってますよ。11月末着工ってね。
労災関連の工事看板の事なら着工の数週間前にならないと立たないと思うけど。

現場を囲っているオレンジのネットが一部外されてましたね。
926: 契約済みさん 
[2014-10-10 18:43:12]
11月着工の話はMRで聞きました。
これ以上延ばせないということでダイワさんがやるそうです。
927: 匿名 
[2014-10-10 18:46:52]
レイクタウンでは、着工する数ヶ月前からカスミが宣伝してましたよ。

ここはまだ施主が決まってないみたいですね。

地主も土地を遊ばせてるより、手っ取り早くマンション業者に売ったり、駐車場にしたり、または賃貸マンションを建てる可能性が高いですね。
浦和美園みたいになりそうです。

ちなみに医者が開業するには、億のお金がかかります。人口が減少するなかで、この場所でそんなリスクは取らないですよ。
特に20年後は、この場所の若者や子供の人数は少なくなります。
小児科や産婦人科などは難しいでしょうね、せいぜい人工透析専門医やデイサービス、動物病院でしょう。

スーパーにしろ、病院にしろ、自分自信が事業者だったらと想像したらわかりやすいですよね。
この場所で莫大な投資は難しいですよ。

デベの言う事を鵜呑みにしないで、客観的に考えれば簡単です。
928: 契約済みさん 
[2014-10-10 19:22:42]

何様?
あなたの話だって何を根拠に行ってるのか・・・(ー_ー)!!
契約者じゃなければ話に入ってこないでくださいね。
病院とか急にわけわからん・・・。
929: 契約済みさん 
[2014-10-10 19:26:59]
デイサービスなんて需要ない。
人口透析って…。
医療関係者ですが、知ったかぶりは恥ずかしいよ!
931: 契約済みさん 
[2014-10-10 20:41:31]
皆さん、荒らし投稿は無視しましょ!
相手にするとキリないですから・・・。相手を喜ばすだけですよ(^_^;)
932: 匿名 
[2014-10-10 21:41:25]
私はスーパーも医院もできないことを想定して買いました。
できればもちろんとても嬉しいです。イヤミじゃないです。
933: 契約済みさん 
[2014-10-11 00:53:57]
引っ越し業者、皆さんサカイにしますか?
見積りだけしてもらって他に変えても大丈夫なんですよね。
あと、年末に希望するかた多いんですかね。
なるべく安く済ましたいので年始と考えてるんですけど、あんまり年末と値段変わらないのかな…
934: 契約済みさん 
[2014-10-11 07:50:39]
こっちにも根拠なしスーパー延期話題が来てましたか。
一瞬検討板かと思っちゃった(-。-;

書類の〆切も迫ってきたし忙しくなりそうですね〜
935: 契約済みさん 
[2014-10-11 16:11:07]
933様、引っ越し会社はあとで他所に替えても良いそうですよ。ウチもそれが不安だったので
サカイさんに確認しました。
大丈夫ですよ♪
それより年末より年始の方が引っ越し料金安い可能性があるのですか?そこは聞き忘れてしまいました・・・。
ウチは年末希望なんで・・・。まぁ、抽選次第なんですが(^_^;)
とりあえず、駐車場も引っ越し関係も書類は提出しました。短期間で先の予定を考えるのは難しかったです(^_^;)
936: 契約済みさん 
[2014-10-11 21:35:54]
>>935
うちも今日提出しました。
先の事、全く分からず頭の中ぐちゃぐちゃです(汗)
我が家は年始と中旬にしました。出来れば新しい年を新居で迎えたかったのですが小さな子供いて主人も年末仕事なもんで。
前にサカイに電話したら年末は新学期に合わせて駆け込み需要があるから高いと言っていました。
今日、違う業者に電話したら3、4月以外はあんまり変わりませんよと!どちらが本当なのか?
やはり見積り出してもらわないと比べられませんよね。
937: 契約済みさん 
[2014-10-12 13:58:55]
担当営業さんから先日聞きましたが、スーパー予定地は既に土地購入済みなので、今さら何も建てないってことはないようですよ。
個人的にはスーパーなら便利で良いですが、他に買い物する場所はいくらでもありますし、気にはなりません。
938: 契約済みさん 
[2014-10-12 18:03:21]
936様、情報有難うございます。駆け込み需要のため、引っ越し代が高いかもしれないんですね。
やはり何軒かで相見積もりをとった方がいいみたいですね。

937様、私も同じことを聞きました。ちゃんと何かはできるようです。
出来ないとか騒いでいるのは契約も検討もしていない通りすがりさんかと思われますので、気にせず無視して
何ができるのか楽しみに待つことにします。

見積もりに来てもらう前にある程度 物は減らさないと・・・と焦っています(^_^;)
のんびりしていたらあっという間に内覧会や入居日を迎えそうですね・・・。
939: 契約済みさん 
[2014-10-14 18:04:01]
話は変わりますが、皆さんもうカーテンって注文とかされましたか?
うちはまだ決まっていません(T_T)
内覧会で寸法をはかってから・・・と思っていますが遅すぎるでしょうか?
940: 契約済みさん 
[2014-10-14 20:32:22]
ところで10月17日の抽選会は行かれますか?
平日なので迷っています。
941: 匿名 
[2014-10-15 02:35:02]
優先順位が決まるだけで、引越日時は確定しないから意味なし。
順位が35番以内なら希望した範囲内の引越日時にはなるけど。
942: 契約済みさん 
[2014-10-15 12:59:52]
抽選会、ヒマだし行こうかなーと思っています。
なんとなくわくわくするので。
943: 940 
[2014-10-15 13:05:04]
そうなんですね。
行っても意味がないとわかっていてもなんだか行ってみたいですよね。ワクワクしますよね。
ただ、少し遠くに住んでいるのでどうしようかなと・・・。
当日の気分しだい・・・ですかね(^_^;)
944: 契約済みさん 
[2014-10-15 14:23:02]
カーテンまだ購入していません!
長さ失敗したことがあるので、入居後採寸に来てもらおうと思っています。
945: 契約済みさん 
[2014-10-15 17:00:56]
カーテンまだの方がいらっしゃって少しほっとしました。
採寸するのも素人だと緊張しますね。
採寸に来てもらえれば安心ですね。
うちは気に入ったカーテンが通販ものなので採寸は自分でしないといけないんです。
失敗は許されないから緊張します。
946: 匿名 
[2014-10-15 19:08:39]
引越の見積りはサカイ他大手も取りました。
日付が決まらないと、交渉は難しいですね。
947: 契約済みさん 
[2014-10-16 19:33:40]
個人の日程の書類、もう届きましたか?
948: 契約済みさん 
[2014-10-16 19:49:37]
個人の日程とは内覧会のことでしょうか?
うちはまだですよ。
949: 匿名 
[2014-10-16 20:04:15]
11月1-3日の説明会のことでしょ。内覧会はそのあと。

引越の抽選後にお知らせ来るんじゃない?
950: 契約済みさん 
[2014-10-16 22:58:54]
内覧会の日程早く教えて欲しいです。
ギリギリじゃ休み取れません…
951: 入居予定さん 
[2014-10-17 00:02:33]
明日の抽選会って何時からあるのか分かりますか?そんなことも把握しておりません・・・。(^-^;
952: 入居予定さん 
[2014-10-17 12:42:38]
行かなくても聞けば教えてくれそうなもんだけど。優先順位にしか過ぎないが。
953: 入居予定さん 
[2014-10-17 17:42:27]
話題かえましてすみません。
やはり子持ちの方が多いのですかね。。
ギャラリー行っても子持ち方が多く見かけますし。
まだ子どもがいないので、人付き合いが遅れそうで不安です(^^;;
954: 契約済みさん 
[2014-10-17 19:33:07]
いつかお子さんを授かったとき、自然と繋がりが出来ると思います。
マンションの中だけで人と付き合うわけではないし、
し、小学校にも子育て支援が入っているから、大丈夫!
955: 契約済みさん 
[2014-10-17 19:33:54]
変な文章になって、ごめんなさい
956: 匿名 
[2014-10-17 21:54:09]
第一期の重説&契約会ではそれほど子どもは見掛けませんでしたが(当たり前か)、提携ローンの申込会で住不ビルに行った時はけっこう賑やかでしたよ。
最初のうちだけでも子ども会的なコミュニティが出来たらいいなと思います。
957: 契約済みさん 
[2014-10-18 11:21:39]
947さんのおっしゃっていた個人の日程の書類等、昨日届きましたよ。
入居手続会・内覧会・確認会の日程が決まりましたね。
958: 匿名さん 
[2014-10-20 09:27:36]
我が家は引越と火災保険が抑えられたので、内覧会に建築士頼もうかと。
959: 契約済みさん 
[2014-10-21 18:57:53]
>>958さん

内覧会は自力でチェックするより、やはりプロに見てもらうべきですかね?
960: マンション住民さん 
[2014-10-21 19:44:58]
>>959
実は自力で充分だったりしますよ。問題をたくさん見つけても完成してるから大問題は治せないし、傷は自分でも分かるし、普通入居後も保証で直してもらえるはずだし。
本当にプロに見てもらいたいのは部屋の中ではなくマンション全体の構造だったりの根幹なんですよね。
961: 契約済みさん 
[2014-10-21 21:00:28]
内覧会に持っていく方がいいものってありますか?
長谷工さんから送られてきた案内書に記載されていたもの以外で・・・なんですが?
水平器とか必要でしょうか?
962: 契約済みさん 
[2014-10-22 08:00:35]
ウチも、内覧会プロに見てもらいたいけど、予算が厳しく、自分たちで見ます。ここは必ずチェックだよ、みたいな情報ありましたら、教えてください。
963: 匿名 
[2014-10-22 08:13:40]
私はド素人なんでチェックはアウトソーシングします。
大問題でも当然に直させます。瑕疵は瑕疵なんで。
後になって気付くまで、直るのを待つまでの時間を買うつもりです。
964: 匿名さん 
[2014-10-22 09:09:38]
>>963
傾いてたら、直らないよ。契約を無効にするけじゃん?
965: 契約済み  959 
[2014-10-22 13:34:01]
>>960さん

自分でも見つけられるような傷だったりするんですね。
うちも自分でしっかりチェックしようと思います。

入居説明会ですが、当然子どもを預けられる託児室があると思っていたのですが、あるのでしょうか?確認した方いらっしゃいますか?
966: 匿名 
[2014-10-22 14:52:26]
傾いていたらほとんど直せないなんて当たり前の話。挙げ足とりな人だなぁ。

素人が気付かない、考えもつかないポイントを限られた時間で指摘してもらえるんだからいいじゃない。費用が無駄と思うかどうかは人それぞれ。私は自信がない素人なもんで。
ま、自分でチェックして気付かないのもそれはそれで幸せかもね。私はそんなの嫌だ、というお話です。
967: 契約済みさん 
[2014-10-22 16:35:02]
入居説明会は、本社だから託児室はないもの、と思ってました。あるんですかね?2時間から4時間ってけっこう長い時間ですよね、子供は飽きちゃいますよね。
968: 契約済みさん 
[2014-10-22 16:38:26]
965さん。入居手続会のことですか?長谷工本社での。
そこには託児室は無いそうです。確認しました。うちも小さな子がいるので困っちゃいます。
969: 契約済みさん 
[2014-10-22 17:15:00]
やはり託児所ないですよね。子供がまだ小さいので主人だけで行ってもらうことになりそうです。遠いし、託児所ないし配慮してほしいなあ。そんなもんなのかな。
970: 契約済みさん 
[2014-10-22 17:24:18]
ネットで内覧会チェック点とか検索すると色々出てきますよね。
暗いところは見落としがちなんで懐中電灯は持っていく方がいいみたいです。仕上がりが良い・悪いは運次第みたいなもんだから今からあまり悩まず、平常心で臨みます。(大袈裟でごめんなさいね)
966さんのように自身がない素人ですが、お財布事情的に無理なんで自分たちで頑張ります(^_^;)
チェックもですが採寸もしなきゃいけないので当日は相当疲れそうですね。
でも自分たちのお部屋が見られるのはすごく楽しみ!!
これから入居手続会に内覧会・確認会、鍵の引き渡しに引っ越しとバタバタしますが皆さん頑張りましょうね。
そして新生活が始まりましたら、どうぞよろしくお願いします♪
971: 契約済みさん 
[2014-10-22 17:51:29]
うちは子供は連れて行きます。
途中ぐずってどうしようもなくなってきたら途中で私と子供だけ帰ろうかな・・・。
972: 契約済みさん 
[2014-10-23 07:14:44]
お子さんがいる方は大変ですね。
説明会や内覧会、引越準備等もありますし、、、
ウチは成人して独立しているので夫婦2人での転居なので幼稚園や転校などの苦労はありません。でも、色々面倒な手続きや引越準備は大変です。
楽しみでもありますが、、、
説明会にお子さんを連れて行っても良いと思いますよ。飽きたりぐずったら退席すれば良いのだしこれからご近所さんになる人と顔見知りになれるかも知れませんし(^-^)
色々な考えがあるとは思います。親御さんは大変でしょうが私はぐずってしまってもよいとおもいます。
973: 匿名さん 
[2014-10-23 12:55:09]
引越の抽選結果来ました?
ウチはまだです。
974: 契約済みさん 
[2014-10-23 16:55:49]
引っ越し日時確定のお知らせ、届きました~(^^)v
気分、上がります!(^^)!
975: 匿名 
[2014-10-23 17:29:10]
今日までに全部発送するとのことです。確認しました。
976: 契約済みさん 
[2014-10-23 17:43:27]
975さんはまだ届かないのですか?
うちは夕方届きましたよ。
977: 契約済みさん 
[2014-10-24 06:47:39]
おはようございます。
うちは昨日届きませんでした。みなさんもう届いてるんでしょうか?
今日届くかな〜
978: 契約済みさん 
[2014-10-24 07:54:13]
ウチも、まだ届いてません、今日届くのかな、ドキドキします。
979: 契約済みさん 
[2014-10-24 12:09:55]
私のところは昨日届きました。きっと今日届きますよ。ドキドキですね。
さぁ、今日も荷物の整理を頑張ろうっと・・・。
980: 契約済みさん 
[2014-10-24 15:44:06]
私は希望通りでした!ダメだった人は日頃の行いが悪かったと諦めて切り替えましょう。
981: 契約済み  965 
[2014-10-24 16:01:13]
>>968さん、他回答してくださった方々

質問を投げかけたくせに 掲示板のチェックをしていませんでした。早々に回答してくださったのにお礼が遅れてすみません。託児室の件教えてくださり、ありがとうございました。
託児室ないんですね。連れて行って、大人しくしていられる間は一緒にいるか、預けて夫婦二人だけで行くか、主人と相談します。
982: 契約済みさん 
[2014-10-24 17:17:43]
ウチも希望通りでしたが・・・。

外れた方、残念でしたね(T_T)
私は外れたことが日ごろの行いが良い、悪いとか関係ないと思います。
当たった方がそんなこと言うと浮かれているとか嫌味とか思われませんか?
そんなこと言わない方がいいと思うのにな~。自分で言うのなら良いけど・・・。
真面目すぎたらごめんなさい。
983: 契約済みさん 
[2014-10-24 18:11:05]
希望通りだったという方は第一希望が通ったということ?
それとも35希望目まで書いた中のどれかに当たったということですか?

日頃の行いが〜とか…外れたなんて発言してる人いないのに、わざわざ言うことではないと思います。
984: 契約済みさん 
[2014-10-24 18:22:07]
みなさん、NHKの契約はもちろんしますよね??
985: 契約済みさん 
[2014-10-24 18:57:42]
981様、968です。
わざわざお返事いただき有難うございます。入居手続会についての追記ですが、当日は一か所にじ~っと座って
話を聞いたりするのではなく、火災保険やインターネットや銀行・・・など各ブースを回って手続きをするので、
少々子供さんがぐずっても周囲がざわざわ・ばたばたしているから気にしなくてもいいし、子供さんをあやすのに
退席しても問題ないそうです。
うちの子 絶対に大人しくしないだろうからその辺も聞いちゃいました(^_^;)
これから内覧会や引っ越し(準備も含めて)など、子供がいると大変だけどお互い頑張って乗り切りましょうね。
986: 契約済みさん 
[2014-10-24 19:09:59]
ウチは第1希望が通りました。

NHKはもちろん契約します。
987: 契約済みさん 
[2014-10-24 19:39:18]
まだ完売したわけじゃないですから、希望も通りやすいかもしれませんね。
988: 契約済みさん 
[2014-10-25 00:12:04]
テレビ放送の受信を目的とした機器を持っていないので、今は契約していません。委託業者を通じてNHKに説明済み(だと思います)です。
989: 契約済みさん 
[2014-10-25 03:26:58]
入居説明会、さすがに今月産まれたばかりの子を連れて行くのは無理だと思うので、夫だけで頑張ってもらおうと思います(^^;)
火災保険なんですが、とりあえず1年だけ加入は可能なんですかね?
会社で斡旋してる火災保険がかなり割安なんですが、加入時期が決まっているので今は加入できないんです。
990: 匿名さん 
[2014-10-25 07:00:04]
989さん

火災保険は、確か年数選べたはず。
いけた気がしますよ。
聞いてみた方がいいよ!
聞かないと普通にローンの借入に併せての長さに
なるかも。
991: 契約済みさん 
[2014-10-25 10:31:30]
>>988

テレビ持ってないってことですか?
992: 匿名 
[2014-10-25 22:16:15]
バソコン+ネット+プロジェクターで間に合ってますね。電波は無くても困りません。
993: 契約済みさん 
[2014-10-26 07:28:52]
火災保険って10年以降の契約プランがなくなるんでしたよね?

家は引越し希望が三番目でした。
時間帯は希望通りでしたが決まって行くとソワソワ、
気が落ち着かないですね〜

994: 契約済みさん 
[2014-10-26 11:20:56]
我が家は第一希望でした。
これだけ世帯数があるとやはり希望も分かれるんですね。

引越しの日程が決まって、やっと見積もりの依頼をしました。
もうすぐなんだなーと実感します。
995: 契約済みさん 
[2014-10-26 20:25:51]
今更なんですけど、キッチンってシャワー水栓じゃないんですか?
996: 契約済みさん 
[2014-10-27 11:25:23]
火災保険、10年以降の契約プランがなくなる・・・とはどういったことでしょうか?
聞き逃したのか、わからない話なのでどなたか詳しく教えていただけると助かります<(_ _)>
997: 匿名 
[2014-10-27 14:05:56]
最近、異常気象や災害が頻発して、長期のプランだと予想が難しいから販売をやめる、という話。保険業界全体で。
来年春とか秋からの話じゃなかったっけ?
998: 契約済みさん 
[2014-10-27 14:12:15]
996です。
そうでしたか。早々にお返事いただき、有難うございます。
まだ先の話なら、私たちの保険申し込みには関係ない話と認識していいのでしょうか?
それとも契約10年後にプラン内容がが変わるのでしょうか?
999: 契約済みさん 
[2014-10-27 18:25:40]
>>985様。981です。
手続き会はそういうスタイルなんですね。うちの子もじっとしていられないので、それを聞いて安心しました。
子どもがいると準備など はかどらないですよね。本当に引っ越しできるのか心配になりますが、頑張りましょう!
1000: 匿名さん 
[2014-10-27 19:30:03]
>>998
来年以降、火災保険の十年以上の契約を大手が取りやめるという話で997さんの書いた通りです。

火災保険 長期 などで検索すると分かりますよ〜
1001: 契約済みさん 
[2014-10-27 22:04:21]
1000様、有難うございます。さっそく検索してみました。
1002: 契約済みさん 
[2014-10-28 15:23:25]
その2、立てました。
引き続き、宜しくお願いします。
1003: 契約済みさん 
[2014-10-30 00:07:35]
来年度 入園の皆さん。もう幼稚園どこにするか決めましたか?我が家はまだ迷っていて。
1004: 契約済みさん 
[2014-10-31 15:55:23]
ムサシノ幼稚園の抽選会に行かれた方、いかがでしたか?
1005: 契約済みさん 
[2014-10-31 16:28:15]

新しいスレッドが立ってます。皆さんそちらで意見交換されていますよ。
1006: 契約済みさん 
[2014-10-31 16:55:05]
1005さん
ありがとうございました。
新しいスレッドに行ってみます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる