旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. ソラネットってどうですか?【3】
 

広告を掲載

ぽち [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

江東区亀戸9丁目の「ソラネットシティ」について語りましょう。
先スレ:
「ソラネットってどうですか?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40734/
「ソラネットってどうですか?【2】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39984/

*煽り、荒らしはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-13 21:18:00

現在の物件
ソラネットシティ
ソラネットシティ
 
所在地:東京都江東区亀戸9-200-18
交通:都営地下鉄 新宿線 東大島駅 徒歩9分

ソラネットってどうですか?【3】

422: 匿名さん 
[2005-06-08 10:07:00]
>417
廊下と道路の区別がつかないくらいだから相当ヤヴァそうだな。
423: 匿名さん 
[2005-06-08 10:50:00]
>418
日曜日に、ライフ前でバイクと車の衝突事故を見ましたが、それじゃないですよね。
424: 匿名さん 
[2005-06-08 11:33:00]
このマンションはソラネット村。
村に住む限りは挨拶は義務。
425: 匿名さん 
[2005-06-08 11:55:00]
いやぁ、421さんの考え方は受け入れられないでしょうね。
一応、東京の23区内にあるマンションですよ。ソラネットは。
村的な生活がしたくてソラネットを購入した人は421さんくらいのものではないですか?
426: 425 
[2005-06-08 11:56:00]
間違えました。421ではなく424でした。
427: 匿名さん 
[2005-06-08 12:51:00]
みなさん今回修繕の指摘ってどうしますか?
参考にしたいので、どういう修繕内容か教えていただけないですか?
428: 匿名さん 
[2005-06-08 13:28:00]
427さん

うちは越して2週間くらいで寝室のドアノブがキィキィ言うので直してもらおうかと思います。
429: 匿名さん 
[2005-06-08 14:51:00]
>>425
あまり理解力ない・・・気がする。
430: 匿名さん 
[2005-06-08 14:53:00]
3か月点検についてですが 特に不安要素がないので今回はパスします。
428の方は まだ長谷工さんが、いるみたいなので日中だったら直してくれるんじゃないかな。
私もトイレのノブを直してもらったものですから、 参考までに
431: 匿名さん 
[2005-06-08 14:56:00]
430さん 不安要素ってなんですか
432: 匿名さん 
[2005-06-08 14:58:00]
427さん 指摘事項は傷・汚れ以外の気になる項目を書けばいいと思います。
433: 匿名さん 
[2005-06-08 17:27:00]
>429さん
面白いので、ちょっと反論してみます。

「挨拶」は法的な権利・義務で規律されるような性質のものではありません。挨拶をしなかったことによって、何らの法律関係も発生しません。

一方、昔ながらの「村」では、明文又は暗黙のしきたりが法律に関係なく厳然としてあり、法的な権利・義務が発生しない行為によって、しきたりによる義務(例えば村八分など)が発生してしまうこともあるでしょう。

この点、424さんは「挨拶は義務」としています。一方、上述のように、「挨拶」は法的な権利・義務で規律されるような性質のものではありません。このことから、424さんは、「挨拶は義務」という「しきたり」を確立したいのです。それはそれでひとつの考え方だと思います。しかし私は、424さん以外に、このような「しきたり」の確立を求める住人をソラネット内に求めるのは困難であろうと考えています。
434: 匿名さん 
[2005-06-08 18:09:00]
↑ 面白いので乗ってみます。
424さんの言う村とは、コミュニティーとしての村であって
俗に言うところの村とは意味が違うと思います。
それが証拠に(?)欧米にはVillege とか Vill とかの名前の付いた
大規模コンドミニアムが幾つもあります。
で、429さんは、その言葉尻を取り違えたというか、理解を誤ったので
あろうと思われます。
424さんにしてみれば、同じコミュニティーの仲間として挨拶は義務にも
匹敵するくらい重要であろうと言う意味での発言じゃないのでしょうか。
全くの誤認であったら、申し訳ない・・・。
435: 匿名さん 
[2005-06-08 19:06:00]
乗らせてもらいます(笑)
ソラネット「シティ」をもじったのではないかな?
「市、街」ではなく「村(コミュニティしっかり)」と言ったのでは。
挨拶推奨に対し、ちょっと皮肉(?)を込めた発言のように受け取りました。

436: 433 
[2005-06-08 19:53:00]
>435さん
なるほど!424さんの発言は皮肉だったってことですね!私、全く皮肉とは思っておりませんでした。
424さんの発言が皮肉なら、429さん(424さんと同一人物ってことですか?)の発言も合点がいきますね。

424(429)さん、誤解を招かない文章を書くことは難しいですよ。特に皮肉には細心の注意が必要です。一歩間違うと、**かと思われます。って誤解した本人が言っても説得力ないかも知れませんが。
437: 匿名さん 
[2005-06-08 20:02:00]
一般に、規則・ルール
風紀委員的な行動や書き込みは敬遠されるって事ですよ。

かくいう私もそういうのは好きじゃないです。
誰もが、まったく迷惑をかけずに生きられるわけじゃないんですから。
他人の行動にも寛容になるべきですよ。
438: 匿名さん 
[2005-06-08 21:58:00]

竣工してから2ヵ月も経つのにまだまだ基本的なルール、マナーの守れない方が多いですね。
もっと周りに気を遣って、迷惑かけないよう神経尖らせて生活して頂きたいものです。
子供は走って当然、だから親がしっかり躾けないといけませんね。
躾を最初から他人に甘えているのもどうかと・・・
最初が肝心、なので規則!ルール!マナー!風紀!でピシッといきたいです。大人ですから。
この程度で神経質だなんて無神経な事言われても困りますしね。
公団住宅ではありませんのでこの際ご自身の意識を変えて頂いて、
人数多いですから、ここは常識重視ですお願いしたいです。
全員利害関係者同士ですから挨拶は道義的に出来て当然で、余りにも当たり前の事は法律に書いてないと思いますよ。
ですので議論してるのも何かと。
まだまだ考え違いされている方が多い様ですのでもう少しソラネット全体の事を真剣に思い直して頂ければと思う毎日です。
439: 435 
[2005-06-08 22:03:00]
あくまでも個人的な感想ですので(笑)
ここ最近の流れを見てますと、そんな意味に受け取れました。
挨拶推奨派らしき書き込みがあると、それに対する異議(広い意味ですので噛み付かないで下さいね)の書き込みが出てます。
>>416,>>417,>>419が象徴的かな)
>>416さんの「?」も、東京生まれ&育ちの自分にはわかる気がします。
自分は「挨拶」は強制ではないと考えてるし、その人のスタイルでいいのだと思っています。
上記の>>417さんの反応はちょっと怖いものを感じました。
ですが、>>419さんのツッコミには笑ってしまいました。

話題とは外れますが。日本、ドイツ行き決定ですね。
>>421さんはシアターで観戦できたのでしょうか?
440: 匿名さん 
[2005-06-08 22:05:00]
もしかして、わざと堅苦しくて融通利かなくて、
嫌な雰囲気のマンションというイメージを植えつけようとしている荒らしなの?

みな釣られていたということ?
441: 匿名さん 
[2005-06-08 23:02:00]
429は私です。>>424さんとは別人です。
私の解釈も概ね>>435さんと一緒です。

それでしたので、
>一応、東京の23区内にあるマンションですよ。ソラネットは。
職場でしたが、このコメントに噴出してしまいました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる