旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. ソラネットってどうですか?【3】
 

広告を掲載

ぽち [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

江東区亀戸9丁目の「ソラネットシティ」について語りましょう。
先スレ:
「ソラネットってどうですか?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40734/
「ソラネットってどうですか?【2】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39984/

*煽り、荒らしはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-13 21:18:00

現在の物件
ソラネットシティ
ソラネットシティ
 
所在地:東京都江東区亀戸9-200-18
交通:都営地下鉄 新宿線 東大島駅 徒歩9分

ソラネットってどうですか?【3】

282: はる 
[2005-05-27 12:32:00]
私も今朝歩道の解体工事を見ました。びっくりしました。
あれは何なんでしょうか。
283: 077 
[2005-05-27 15:50:00]
こんにちは。

>281さん、はるさん
以前から気になっていたのですが、あそこの歩道と車道の境界ブロック、
引越しの車の出入りでだいぶボロボロになっていました。
それの修繕ではないのでしょうか?
そうじゃなかったら、なんだろう?

あと、やはり気になっていたのが、サウスのエントランスの車道が雨の次の日は
ずっと水溜りができていて、それは管理会社に2度ぐらい言ったことがあります。
ついでに直してほしいなあ。
もし、それも直してくれていたら、結構言うもんだなって思うのに。
284: 匿名さん 
[2005-05-27 18:32:00]
今やっている工事の費用は売主負担なのか、管理費や修繕費などの住民負担なのか
気になりますね。

>262さん
自転車屋さんは出張してくれる所がタウンページに載ってますよ。
私も、ソラネットまで来てもらいました。

前に近くのクリーニング屋を探していた方がいたような・・・
日商岩井の向かい(亀戸9丁目公園の隣)は、Yシャツのハンガーにかけた
出来上がり(たたんでない)だと105円です。
285: こめこ 
[2005-05-27 23:09:00]
エアリー住人です。
>284さん
そこのクリーニング屋さん、火曜日が3割引で安かったですよ〜。
仕上がりも普通でした。 

286: はる 
[2005-05-28 03:23:00]
>077さん
ぼろぼろになってたなんて、全然気が付いてませんでした。
そういうのは引越し業者が直してくれないと困りますね。養生してなかったせいですよね。

ところで、部屋の中の電話回線の集約って、どこにあるんでしょうか?
今日ようやくファイバービットのIP電話を導入したのですが、電話機が二台あるもんですから、
ぜひ2つの部屋のマルチメディアコンセントにそれぞれ繋いで、両方をIP電話として使いたいと思っております。
電話回線を集約してるところで折り返せば何とかなるので、集約端子を探してるんですが、見つかりません。
こんな時間までやってたら疲れちゃいましたよ。電話回線については、あの分厚い取説にも含まれてないみたいですね。
287: 匿名さん 
[2005-05-28 07:24:00]
はじめまして。
どこか近くで お好み焼き屋さんご存知ないですか?
好きなんですが、家でやると臭いが部屋に染み付きそうで、、
そのうち気にしなくなるのでしょうが、まだまだせっかくの新しい部屋でやる勇気がありません(笑)
288: エアリー地下2階 
[2005-05-28 08:56:00]
>はるさん
はるさんがおっしゃってる集約回線かどうかはわからないのですが、
我が家ではブレーカーとハブがあるところに、電話線が集まった白い箱がありました。
部屋によるとは思いますが。
289: はる 
[2005-05-28 10:53:00]
>エアリー地下2階さん
ありがとうございます。うちにも白い箱がありました!
しかし、これだと素人にはいじれないですね。
うーん、やはり、複数の部屋でIP電話を使うのは難しそうですね。
子機の増設しかないかなぁ。
290: ふうた 
[2005-05-29 00:32:00]
たまたま、家ではIP電話が全部屋使えるようにできたのでご参考までになればと思い
書き込みました。(配線をいじるときは注意してくださいね。)
その白い箱の中にモジュラージャックが2つはめ込まれていて、その片方を外して
IP電話モデム(TA)と繋ぐと全部の部屋でIP電話可能になりました。
(配線図が白い箱にシールで貼ってあるのでそれを参考にしました。)
LANケーブルもアップリンクさせることで全部屋インターネットができるようになりました。


291: 匿名さん 
[2005-05-29 00:34:00]
全ての部屋でIP電話を使う方法は
前スレの416で試してみた方がいるようです
IP電話使ってない私には何のコトだかわかりませんが、もしかしたら参考になるかと
292: はる 
[2005-05-29 11:55:00]
>ふうたさん
感謝感謝です!白い箱を外してみたら、できました!
白い箱を見た時点で諦めてましたが、やはりやってみるものですねぇ。
おかげ様で、各部屋で電話が鳴るようになりました。
ありがとうございました!
293: tonari 
[2005-05-29 15:15:00]
となりのマンションの者です。もう耐え切れなくて書き込みします。ソラネットができてから路上駐車や近
くのコンビ二のマナーの悪さ、元ヤンキーみたいなママさん連中など周辺環境がかなり悪化しています。
もともとかなり値段が安いので危惧していましたが・・・もう勘弁してください。
294: 匿名さん 
[2005-05-29 18:19:00]
お隣のマンションの方、わざわざご丁寧なご忠告ありがとうございます。
しかし、コンビ二マナーや路上駐車は、ソラネット住民だけが悪いのではないですよ。
あなたのマンションの方もなさっています。
それに今はまだ業者の方も多く出入りしています。
なぜ、ソラネットにそんなに敵対心を持つのでしょうか?
せっかくお隣同士なのだから、仲良くしましょうよ。
295: 匿名さん 
[2005-05-29 19:01:00]
あなたのマンションが出来た時も、他の住民の人は同じように思っていたのでは?

東京都分譲のマンションはそんなにハイソな方ばかりなの?
296: 匿名さん 
[2005-05-29 20:01:00]
いや、路駐はソラネット入居以前はなかっ・・・・(略
297: 匿名さん 
[2005-05-29 21:46:00]
293のtonariさんはお隣のマンションの方ではないでしょう。
恐らく同じソラネットの住民だと思いますよ。
298: エアリー地下二階 
[2005-05-29 23:10:00]
>tonariさん
こんばんわ。
本当のお隣さんと信じて書きますが、
まず路上駐車については、私も目に余ると感じている一人ですが、
停めてるすべてが確実にソラネットの住人と言う根拠があるのでしょうか?
業者なんかも止めてると思いますので、、、DUSKINなんかいつも停めてますよ。
本当に邪魔なら警察を呼べば良いのでは?
やめると思いますよ?
路上駐車自体が私はほとんどやらないし、どこでも必ずコインパーキング探します。
自分が運転してるときには非常に邪魔なので、あそこの路上駐車はうざいですね。
うちでも問題になっているバイクや自転車と違い、明らかに確実に世間的に違反なんだから、やめるべきですね。

>コンビ二のマナーの悪さ、元ヤンキーみたいなママさん連中など周辺環境がかなり悪化しています。
で?
悪人らしき人間が歩いてるからなんだと言うんです?
本人にはっきり言ったら良いじゃないですか?
そんなん、俺やみんなにどうしろと?
で?損害があるというなら裁判でも何でもしたらいいですよ。悪人捕まえて。(笑)
訴訟でもなんでもすればいいじゃないですか?悪人が増えて資産価値下がりましたって。
誰も聞いちゃくれないですよ?
299: エアリー地下二階 
[2005-05-29 23:31:00]
>tonariさん
ごめんなさい。
熱くなったかも…

>…
路上駐車には私なんかじゃなく、ここに来られるみんなや来ない方も、
理事会の方も頭を悩ましてると思います。
ソラネットは今始まったばかりですが、これから良くなっていくことを信じていますし。
良くなっていく過程の中にいると。
そして、良くしたい。
何が出来て、何をしなければならないのか、
私のように初めて経験する方達も成長過程にあるはずです。
必ず良くするとみんなで約束しましょう!

>そう言えば、お隣のマンションから蛙の声が聞こえますね。
実際見たらビジュアル的にあまり好きになれませんが、
こっちで蛙の声を聞くとは田舎を思い出しました。
300: 匿名さん 
[2005-05-30 00:23:00]
>tonariさん
私もtonariさんが本当のお隣さんだと信じて書きます。
(お隣さんであって欲しいです)
路上駐車の件ですが・・・
一般の車より、圧倒的に多いのは配達の車だと思います。
業者の方からも、今は確かにソラネットへの配達は多いと聞いています。
(購入家具の搬入、宅配なら引越祝etc・・・)
でも、私が一番感じるのは生協の配達車です。
私はソラネットが出来る以前の事はわからないのですが、
tonariさんがそこまで言うからには、お隣のマンションでは生協をとってる方がいないか
配達の方専用の駐車場があるのでしょうか。
今の時代、生協を禁止にするのもどうかと思われますし、パーキングに止めろと言うのも
現実的ではないですよね。
そんへん、お隣のマンションではどのような対策をなさっているのでしょうか。
もし対策があるのなら、参考になると思いますのでご回答頂ければと思います。
よろしくお願いします。
301: 匿名さん 
[2005-05-30 00:53:00]
>295
お隣は東京都分譲なの・・・?
それって・・・もしそうなら、かなりお買い得な価格で分譲された筈ですよね?
違うマンションの友達は、東京都分譲だからと、自分のマンションのマナーの悪さも諦めてますよ。
私も、ソラネットが東京都分譲ならもっと低価格になるのにと思ってました。
一体いくらで分譲されたんでしょうね・・・?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる