旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

122: 匿名さん 
[2005-01-26 21:40:00]
116さんへ
この地域の物件を買うのは難しいですよ。
今後の資産価値でも、賃貸相場の予想下落率でも。
それより、歴史的な問題でも(これは削除されるか?)
123: 匿名さん 
[2005-01-26 21:46:00]
122さんへ
私も知っているけど、それはタブー。(その方面の総本山ですから)

私は、小石川準工みたいな、下町大歓迎!
例えると、森下みたいな感じじゃないよ。ここは。
124: 匿名さん 
[2005-01-26 22:00:00]
おれは、借金3000万くらいで、買いたいな。
ということは、山手線内で、75㎡以上は無理か?
頭金はどうがんばっても、1500万(これも厳しい)だもんな。
このご時世だから、いつリストラにあうか分からないし、
ローン以上に家賃収入は欲しい。
125: 匿名さん 
[2005-01-26 22:04:00]
こつかはらみたいなことですか?
126: 匿名さん 
[2005-01-26 22:04:00]
何で、南西側の家族向けがほぼ完売か分からない。(1LDK77㎡5500万は売れないでしょう。+2Sだけど)
やっぱ、売れるということは、いいものなの?
127: 匿名さん 
[2005-01-26 22:05:00]
>「こつかはら」みたいなことですか?
もっと詳しく教えてください。
128: 匿名さん 
[2005-01-26 22:21:00]
検討して買わなかった人は、南西側の垂直断面を見て、ババだと思うでしょう。
でもね、検討して買わない人が買わない人の100倍くらいいるということは、事実です。
買わなかった物件に関しては、全員、なにか不満、(買い得のなさ)があるはず。
0さんの定義、提案なら、総合的に考えて、まあ、上出来と言えるのではないでしょうか?
だって、ここが、超都心ではいいですよ。といい切れるかたが一人もいませんもの。
129: 白金奇数町目愛好者だったもの 
[2005-01-26 22:38:00]
どうでもいいじゃん。5000万以下がほぼ完売なんでしょ。

でも、(毎月のローン(物件の8割)+10万円)<家賃収入(75㎡以上。)は、なかなか、ないですね。
そのためには、かなり安く買えないといけないね。
腐っても鯛じゃなくて、批判されても、文京区、港区、千代田区でしょ!

あの辺は、購入価格に対して賃料が高い、港区白金奇数町目よりは、絶対いいよ!(この件に関して反論できる人はいないでしょう)

反論をお待ちします。
130: 匿名さん 
[2005-01-26 22:52:00]
播磨坂のよりはいい!!(あそこも批判されるに値する)
131: 匿名さん 
[2005-01-27 00:20:00]
この付近って、賃貸結構ありますよね。
132: 匿名さん 
[2005-01-27 00:41:00]
本当にここが徒歩1ケタだと思ってます、みなさん?
教会の辺りやセイフーですら各駅のホームまで10分弱かかります。
つまりここだと実質15分見ないと。
それにしたって○紅のよりは若干近いんでましでしょうけどね。

>131
駅至近でいっぱいありますね。賃貸だけでなく中古も散見されます。
こないだ見たら駅5分築10年くらいのかつての某銀行寮の有名物件が
77㎡5000万くらいで出てました。私ならこっちのがいいかもと思いましたよ。
133: 匿名さん 
[2005-01-27 01:12:00]
ここってディープ?
134: 匿名さん 
[2005-01-27 08:42:00]
>132
それってどこですか?
教えてください。
135: 匿名さん 
[2005-01-27 10:45:00]
私は普通のサラリーマンなので、5000万を超える物件には手が出せませんでした。
ただ、都心で交通の便がよく、周辺環境が廃れていたり、荒れていなければ
いいかなぁって思っています。
崖の面前、準工業地域、印刷工場、駅から10分、1LDKの売れ残り・・・。
そりゃ一般的にマイナス要素と言われそうな事項はありますが、
金額的な問題と、間取り、通勤、教育などの面から見て、購入しました。

決して広くはないし、素晴らしいとはいえませんが、悲惨とも思っていません。
みなさんの意見が賛辞・中傷あってもいいかと思います。

ただ、「高い=いい物件」「安い=悪い物件」というのは違うと思います。
価値観や基準が違うとは思いますが。
私は購入した者ですので、この物件を悪くは言いたくありませんが、
何をこの場所に、このマンションに求めるのか。

私は単なる「箱」や「投資」、「仮住まい」とは考えておりません。
私の生活の中で、このマンションで幸せになるための場として根を下ろすつもりです。

掲示板の特性は存じております。
賛否両論結構だと思います。
ただ、それは購入した者への中傷でないことを祈ります。
物件は何を叩かれてもいいですよ。
だって、私にはこれが精一杯なんですから。

私はここで幸せを築きます。
大事なのはマンションの「箱」だけではありません。
そこに住む「人」「家族」「想い」だと思います。

皆さんから見れば「ババ」かもしれませんが、
私にとっては「掘り出し物」とまでは言いませんが、「良い物件」だと思います。

割り込み失礼を。
136: 匿名さん 
[2005-01-27 13:44:00]
考えは人それぞれだ。書き込みは気にするな。
135 幸運を祈る。
137: 匿名さん 
[2005-01-27 13:46:00]
>>135
価格は重要ですよ!特にマンションですもの。
こちらは相場を考えると安いと思いますよ!ご購入おめでとうございます。
138: 136 
[2005-01-27 13:48:00]
言い忘れた・・・・・
135ご購入おめでとう!!
139: 匿名さん 
[2005-01-27 13:51:00]
ババかどうかなんて、住んでみて幸せならババではないのではないの?
結局自分自身の問題だよ。だからとりあえず幸せになれ。
かんばれ電車男!!
140: 匿名さん 
[2005-01-27 13:53:00]
そういえば結婚式の二次会どうだった?いけなくてごめん。
141: 匿名さん 
[2005-01-27 13:59:00]
いつからここはババかそうじゃないかを投票するスレに変わったんだ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる