旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

102: 匿名さん 
[2005-01-26 08:07:00]
>98
気に入って買ったならそれで大人しくしてりゃあいいのに、スレッド作り変えてまで
「掘り出し物だ!」とかやってしまう押し付けがましさ、傍若無人さが叩かれてしまう
理由ではないかと。
いまひとつは安いには安いなりの理由があるのに「割安だ」だなんて騒ぎすぎるのは
貧乏くさいんで、揶揄されているフシもあるのでは。
某掲示板での豊洲関連と似た傾向に見えます。
必死な人、余裕のない人をからかって楽しむ人がいるのは珍しいことではないし。

>101
というわけで嫌味ではなくからかわれてるだけなんじゃ?
笑い飛ばすだけの余裕を持ったらいかがですか。
103: 匿名さん 
[2005-01-26 08:21:00]
>102さんへ
>98です。
私は、本当に(この掲示板を立てた)0さんではありません。
たまたま、こういう掲示板があるのを知って、93さんの「不良品」と決め付ける
言い方に、疑問をもっただけです。  本心では、誰がどこに住もうとかまわないと
思っております。 私は、職場に近く、比較的教育環境がよさそうなので、
ここに住もうと思いました。  (そんなに、興奮してはなかったのですが・・。
言葉足らずで。  顔が見えないと、取られ方がいろいろあるので怖いですね。
以後気をつけます。
あと、この手の掲示板は、99さんの言われるとおり、ある程度悪口を言って
ストレスを発散させる場でもあったんですね。これも知りませんでした。
104: 匿名さん 
[2005-01-26 08:43:00]
不特定多数が匿名で書き込める場がどういうところか、知っておいた方がいいですよ。
それも世間知というものです。
105: 匿名さん 
[2005-01-26 14:37:00]
>103
分かればよい。
私が思うに>100さん見たいに、国立の幼稚園・小学校に行かせたくて、
通勤に便利で、よっぽどのことがないかぎり、すみ続けるひと(月々のローンは
少ない方がいいもんね)にとっては、まあ、掘出し物とはいかないが「いい物件」に入るのではと思う
けど。
 「よっぽどのこと」があるときは、この物件は、売るより貸した方がいいですよ。  賃貸時坪単価が高い(1万以上)
=中古価格が下がりにくいの東京カンテイみたいな法則は、あてはまらない物件かも?

いままでの多くのスレみたいに、マイナス面を強調して、相場より買い叩く人が出てこないとも限らない物件です。
住所名はいいなあ。75㎡で5000万円じゃ、なかなか・・・。
106: 匿名さん 
[2005-01-26 14:45:00]
不動産関係でも、素人でもいいけど、だれか、実名をあげて、山手線の中および
目黒区(いわゆる超都心)で、ファミリータイプで、手の届く範囲で、いいのを教えてください。

三番町桜苑みたいに、誰もが文句の付け所がないけど、5000万円(私は、お金がないので
諸経費、引越し料他込なので、販売価格は4600万円くらいがアッパーでしょうか?)くらいまでで
お願いします。
107: 匿名さん 
[2005-01-26 14:53:00]
そんな物件ありません
108: 匿名さん 
[2005-01-26 15:45:00]
>>106
中古の掘り出し物を、まめに、辛抱強く狙う。
楽しようとするとだめですよ。

その予算では、新築は無理です。
109: 匿名さん 
[2005-01-26 16:10:00]

広さ、環境などで妥協しないということであれば、です。
110: 匿名さん 
[2005-01-26 20:06:00]
>107,108.109さんへ
ということは、75㎡山手線、一桁の徒歩圏内で、買うとすれば
この物件は、かなりいいと言うことですね。
111: 匿名さん 
[2005-01-26 20:13:00]
「値段が安い物件=いい物件」とお考えであるならそのとうりでしょう
そう考えている人はごく少数だと思いますが。
112: 匿名さん 
[2005-01-26 20:19:00]
なんかおさまっちゃったね。
113: 匿名さん 
[2005-01-26 20:25:00]
「この物件がいい」という結論のために営業マンが仕組んだ誘導尋問のような気がする。気のせい?
114: 匿名さん 
[2005-01-26 20:33:00]
よし、がんばってもりあげよう。
これはババだ!
ホームページがださい。
色おかしいよね。
115: 匿名さん 
[2005-01-26 20:43:00]
110です。
本当に、当物件の利害関係者ではありません。
ましては、不動産関係ではありません。
 全く、0さんの、サラリーマン条件に当てはまるもので、真剣に
山の手線内で、将来ある?転勤用に探している者です。
この物件は、どうこう言われるので、きっと買わないと思いますが
いわいる掘出し物を買いたいと熱望しています。この発想ってだめですか?
年収から逆算すると、どうがんばっても、込み込み5000万円弱ですね。
子供も二人ほしいですし。
116: 匿名さん 
[2005-01-26 20:51:00]
ここはもう4000万台は全部売れたはず。
その条件なら品川の高層タワーの低層階を値切れば何とかなるんでは?
高級住宅に住みたいなら頭金を2000万くらい用意すべし
117: 意外といいかも? 
[2005-01-26 20:59:00]
「ババ」の定義について少し考えてみたのですが、ババって、資産価値が以上に低いっていうことでしょ。
いまは、いかにキャッシュを生み出すかを考える時代です。(住み心地、子持ちの場合教育環境がいいならなおよしですが)
75㎡ちょいで、坪1万円の賃貸に出せるとすると、長期固定で組んでも
月10万円の益が出るということですよね。(頭金2割強として9
ということは、20年数年で、借金がチャラになる。東京カンテイの記事を読むと
山手線の同心円で距離により賃料が左右されるということなので、そうそう捨てた
物件ではないと思いますよ。ちなみにいまの住まいは、南青山6-1築33年の物件に
賃貸ですんでいます。 
118: 通行人 
[2005-01-26 20:59:00]

不動産に「掘り出しモノ」ないですよ;;
(特に大手デベロッパものでさ)

安いのにはそれなりのマイナス要因があるってこと
ただ、そのマイナス要因より魅力的な部分あると
感じた人には、割安に感じるのでは?
119: 匿名さん 
[2005-01-26 21:08:00]
目黒区内なら、いくらでもあるだろ。目黒区も広いし。
120: 匿名さん 
[2005-01-26 21:22:00]
ここの土地の仕入れ価格は安いよ。きっと。
今は、競争入札が基本だからね。
前の書き込みにあるように、
おばあちゃんが、一人で持ってて、もし、藤和他に安く売ったなら
播磨坂のより、2000万くらい安いのは理解できる。
だいたい、南西側にあの段差があるくらいで、そんなに安くできるか?
超都心なら、土地と建物の資産価値はほぼ半々なんだから。
(天地神明にちかって、売主側でも、買い主でもない。)
121: 匿名さん 
[2005-01-26 21:31:00]
今週、MRにいってきました。このスレを見て。
予想外だったのは、北側の1LDKタイプが多く残っていたこと。
もっと意外だったのは、南西側の「ババ」と称される部屋が「実質的に」なかったこと。
0さん、1次販売ではそういうのがあったのですか?
 私は、教育環境重視なら、私のような、庶民(世帯年収720万円前後)なら、なかなか
出ない物件だと強く思いました。子供が竹早幼稚園・小学校にかよっているなら、最高でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる