旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

62: このレスの0さんの提案に関心ある者 
[2005-01-23 08:13:00]
>>60
きっと、この物件に関心があるのでなく、>0さん、提案にみんな興味少なからず
あるから、みんな、自分なりの意見(悪口がややおおいが)を言うのだと思います。
 だって、CMじゃないけど、「自分のお金は大事」ですから。
前にもだれか書いていたけど、オススメの物件をこのスレで、具体例を挙げて
おしえてくれないかなあ? 私は、港区か目黒区か文京区と千代田区(番町など。予算的に無理か)
に4500万以内で、家族4人で住みたい。(臭い、うるさいは駄目よ) やはり江東区では・・・。
63: 検討中の者。50さんの意見でやや不安。 
[2005-01-23 08:37:00]
検討中のものです。
>逆に小石川という立地で、こんな安い値つけてんのに完売しないのはどういうことなんだ?掘り出し物だったらとっくに完売だろうよ。
 あと3ヶ月も時期が残っていて、昨日の時点で、あれだけ(ファミリータイプが)売れているのは
大したものです。残っている数戸は、玄関のすぐ上だったり、77㎡クラス1LDK+2Sで5500万以上と、お得とはいえないものだったり
、日照時間の割には中途半端に高いものだったり、まあ、残るべくして残ったものでした。それでも、200戸近くのうち数戸でした。
まあ、がんばっているほうですよ。 フリージアとか、隣の大京とかもっと苦戦しています。
フリージアは、もっと安いのもあるのに、ほとんど売れ残っている。これが現実ですよ。(ただし、住所は「水道」ですが)
>小石川なのに「低価格」にしなければ売れない理由があることぐらい気がつこうね・・大人なんだしさ。
購入者に失礼な表現だと思いますが。本題に戻ると、いろいろ、しつこく聞いたけど、土地の仕入れ価格
が相当安かったのは事実のようです。一人のおばあちゃんが、所有していて、駐車場にしていたそうです。
どう考えても、低価格なのは、土地代が影響しているのでは?私は、日当たりさえ確保されていれば、眺望などあまり気にしません。
 都心に、5000万以内で買うというのは、そういうことは若干我慢が必要です。
64: 匿名さん 
[2005-01-23 08:46:00]
>50さん他へ
購入者です。50さん他、「ババ確定」とか、「買ったのは、大人でなく、頭悪い」
みたいなこと言わないでください。
だって、家族みな、納得して買って、実際今幸せですもの。
65: 匿名さん 
[2005-01-23 09:06:00]
>64さんへ
 ここは、そんなに悪くないと思うよ。ただ、レスの見出しが過激で、
興味をそそるだけ! (書き込みは、悪口が多いから、そんなに気にする
必要なしと思います)
66: 匿名さん 
[2005-01-23 15:44:00]
本日見ました。外観は思ったよりいいですね。
南西側の段差なんて全く分からない。なんか、みんな悪く書きすぎじゃないの?
実際、今見てください。 これ、うそじゃないから。
67: 匿名さん 
[2005-01-23 16:11:00]
おばあちゃんが持っていた土地を、相当前に藤和が取得(地上げ)して、北側の
道路を拡張して建築基準法に適合するまで駐車場にしか出来なかった土地・・。
というように藤和が言っていました。

周りからどう思われようと構わないのであれば、良いではないですか。
掘り出し物かババか?というスレタイトルどおりでレスをすれば、ババの
可能性が多大にあるが、納得して買ってるのだからそれで良しと
してくれ。ということでしょう。

まあ、決して掘り出もんではないですけどね。
68: 匿名さん 
[2005-01-23 17:29:00]
ここって狭い部屋ばかりだから独り暮らしとDINKSばっかりかと思ってたら
けっこう家族で住まわれるんですねえ。狭くないですか?
文京区にこだわるというので教育に関してはかなり意識が高い方が多いの
でしょうけど、狭いところでギスギスしてしまってかえってよくないんじゃないかと
思うのは大きなお世話でしょうかねえ。
しかも安いから、という理由が本当であれば相当生活も無理をなさっておられる
かなと推察します。このあたりはけっこう所得水準高い方がお住まいのようですが、
お付き合いの面で心配はありませんか?
69: 匿名さん 
[2005-01-23 18:47:00]
山手線内ファミリー向けでは、文京のお隣(?)新宿区にある
諏訪町レジデンスあたりはいかがなのでしょうか?
建て替え物件だと、前の住民の方との軋轢とかあったりするのでしょうか?
でも、場所的には駅にも近いのに、早稲田通り一本入って閑静なんじゃないでしょうか?
70: 匿名さん 
[2005-01-23 19:30:00]
諏訪町レジデンス
行かせてもらいます!!
71: 実はキムタクも 
[2005-01-23 19:44:00]
>周りからどう思われようと構わないのであれば・・・
他人のことなんて、住んでしまえば、どうこうおもいますかね?
あのあたりは、そんな、気位の高い人はいません。
その前に、文京区で、大和郷(ヤマトムラ。キムタクが住んでいるので有名)
以外は、西片だろうと「高級住宅街」存在しません!
ちなみに、この物件の、直線で、100mちょっとの「ところにキムタクが住んでいました。本当の話です。
マンション名も特定していますが、書きません。
72: 匿名さん 
[2005-01-23 19:47:00]
>キムタクが住んでいました。
私も知っています。
どう考えても、「100m以上」はありますが、確かに近くですね。
あの、高層のマンションだったでしょ?
73: 匿名さん 
[2005-01-23 19:49:00]
どうこうおもいますかね?の後にキムタクが住んでいました。ですか。香ばしいですなあw
74: 匿名さん 
[2005-01-23 19:51:00]
>>71
なんでもいいですが、そのノリで周辺住民に迷惑かけないでくださいね。
75: 匿名さん 
[2005-01-23 20:05:00]
ほんと、どうこう思わないくせしてキムタクが住んでたとか気にしてるね。
そもそも、この物件って小石川という住所が欲しい=他人に良いとこ住んでると
思われたいってことだと、購入者と思しき人が吐いていましたからね。
どうしょうもないなー。
76: 匿名さん 
[2005-01-23 20:06:00]
そもそも、疑問なのが、75㎡・3LDK以上で、4000万強の物件なんてありませんよ!
MRにいったら、同条件では、まあ、4500万円以上はします。
播磨坂の物件に比べると、やや安いけど、5000万円程度の(私にとっては)高額物件
は、「掘出し物」にあたらないのでは?
崖は気になりませんが(日中仕事のため、眺望は全くいらない)、冬至などの時期を除いて
日照が確保されている階(部屋)で、びっくりするとような、ものはなかった。
話し変わりますが、「>73香ばしいですなあw」の末尾にwの方、嫌われ口叩いて、どの掲示板でも、「お前でていけや」と言われていますね。
各スレで、役にたつ意見を発言されたのを見たことありません。ひとを小ばかにするのが癖なのですか?
77: 匿名さん 
[2005-01-23 20:12:00]
この物件て、75.99㎡で5380万円、77.96㎡で5500万円〜ってなってるよ。
スレタイになってる4500万の部屋は、住環境の悪いこの物件の中でも
条件が悪い物件ってことでしょ?完全にババでしょう!
78: 匿名さん 
[2005-01-23 20:16:00]
>この物件って小石川という住所が欲しい=他人に良いとこ住んでると思われたいってことだと、購入者と思しき人が吐いていましたからね。どうしょうもないなー。
「他人に良いとこ住んでると思われたい」とは、実際に思いませんが、個人的には「小石川」という響きはなんとなく気に入ってます。
ちなみに、購入者ではありません。(イースト側が、柳町小学区だから止めました。礫川小校区は気に入った間取りが、予算的に手が出なかったため)

率直に、この物件は、永住するのにいいと思いました。眺望よし、日照よしでも、他の物件に
比べて、お買い得であることには間違いありません。(無駄な施設は一切ないし。ゲストルームで十分です)
79: 匿名さん 
[2005-01-23 20:27:00]
>他人のことなんて、住んでしまえば、どうこうおもいますかね?あのあたりは、そんな、気位の高い人はいません。
を書いたものです。言葉足らずですみません。
言いたかったのは、他人から見て、この物件に住んでいる人をどうこうおもいますかねえ。と言いたかったのです。
キムタクの話をしてしまったから、ミーハーみたいに思われましたが、「そんな、変な場所ではないですよ」と言いたかったのです。
ようは、「地ぐらい」が非常に低いと思われているところではないといいたかっただけです。
もうひとつ、私は76さんとは違いますから。「・・・w」さんとけんかする気はありませんので。
80: 匿名さん 
[2005-01-23 20:41:00]
>スレタイになってる4500万の部屋は、住環境の悪いこの物件の中でも条件が悪い物件ってことでしょ?完全にババでしょう!
私は、逆に、ババではなく、その部屋の購入者は、「目が肥えている」と思います。
75㎡通常の部屋で5500万円のところ、4200〜4300万円で買えるのは、そうとう研究していないと(すぐ即決して、「きっと高倍率で」運良く)買えないと
思いますよ。
初めて、意見を述べさせてもらうものですが、実は私もプレイス白金を買おうと思っていたものですが、
抽選で落ちました。(確か、十なん倍だったかな?)
このスレが気になったので、先日、現地だけ、見に行ったのですが、私は嫌いではなかったのでがねえ。
2階以上はしっかり陽があたっていましたよ。
 偶然ですが、旗の台6丁目の物件も、そんな悪いとは思いませんでした。(半地下でも)
81: 匿名さん 
[2005-01-23 20:43:00]
他人から見たら(最低限、MRも見てきたし現地も見た私として)、あんなところに
住んでるんだ(買っちゃったんだ)と思います。買わなかった人の中にはそのように
思う人が多いのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる