旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

第1期 395戸 即日完売御礼!!次回イベントは4月下旬開催予定

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/

[スレ作成日時]2005-03-18 08:18:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)

342: 匿名さん 
[2005-05-03 23:31:00]
うん、僕も見たけど確かに、週間ダイヤモンドで第一位にランキングされただけのことはあると思った。
マンションというのは環境を買えっていうけど、一度見ておく価値はあると思う。買う買わないは別にして
マンションというのを見る目が変ってくるし、ひいては自分自身の見識眼を養うことになるから…。
森や木、公園が多いというのはフォートンもいっしょだけど、幼稚園、保育園、小学校、中学校それに
総合病院や各種医院、銀行、スーパー、体育館やテニスコート、サッカーや陸上競技、野球場、といった
スポーツ施設、それに市立図書館という文化施設までが全て徒歩2〜5分、遠くても10分程度の徒歩圏にあるから…。
とかくマンションって駅前が全てという盲目信者がいるけど、マンションのありかたを考えさせられた。
343: 匿名さん 
[2005-05-04 00:01:00]
>341、342
339です。おっしゃる通り、土地代がない分(賃料はありますが)大変お買い得ですし、環境も素晴らしい。
間取りも工夫されていると思います。都心へのアクセス性、最寄駅前の繁栄度、プライベートフォレストで
フォートンが上回ります。
344: 匿名さん 
[2005-05-04 00:25:00]
>フォートンが上回ります。
340で指摘されてるのに懲りないなこの人 ↑
345: 匿名さん 
[2005-05-04 00:39:00]
>>342
おっしゃることはよくわかるけど、フォートンを選んだ人の多くは私のように、
①職場まで乗り換えなし。フレックス通勤で座れる、といった個人的な交通の便。
②今の居住地から遠くないので交遊範囲や子供の習い事が変わらない。
③湘南や鎌倉の方が多摩より好き。
④「東京郊外」より「横浜郊外」が好み。
⑤近隣の公園の野良猫と花見客に辟易、管理されたプライベートフォレストは魅力的。
といった人も多いのでしょう。


346: 匿名さん 
[2005-05-04 00:47:00]
>340、344
複数物件を比較検討することで見えてくる利点、欠点はあると思うんだけどな。
多くの情報を入手した上で、自分の一番いいと思ったものを選択すればいいと思うのだが。
347: 匿名さん 
[2005-05-04 02:12:00]
おそらく、具体的な物件名をあげているものに対して勝手に優劣をつけている
343の態度がダメということなんでしょうな
他物件と比較検討している他の人のレスはおとがめ無しというところから推測する限り
348: ----- 
[2005-05-04 07:32:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
349: 匿名さん 
[2005-05-04 12:11:00]
他の地域との比較は良くわかりませんが、少なくとも東戸塚エリアで
フォートンがナンバー1の存在であることには間違いないでしょう。
350: 匿名さん 
[2005-05-04 13:44:00]
>>348
ちょっと考え方が稚拙すぎませんか?

たとえば、「森は捨てがたいけど、小学校が遠いから絶対ダメ」という人だっているでしょう?
「駅から15分も歩くのは、足が悪いから絶対ダメだ」って言う人だっているでしょう?
それがわかってないから、あなたは340さんの書き込みが「わかりにくい」と思うのでしょう。
342さんはちゃんとわかってる。

購入者が「フォートンは絶対いい」って思うことを否定はしないけど、
自分の価値観だけで「フォートンは他の物件よりはいい」とか
「東戸塚でナンバー1の存在」だとかって決め付けるのは、非常に稚拙な考えだと思います。
フォートン購入者の見識が疑われるので、迷惑です。

購入した人間が自己満足したくて必死なのはわかりますが、
348さんの書き込みのほうが、考えも表現も稚拙で、よっぽど不愉快です。
351: 匿名さん 
[2005-05-04 13:55:00]
>>348みたいな発言が出てきてガッカリ。
同一視点から比べること自体ができないって言ってるんだろ。
ひとにはいろんな価値感があるんだから。

どこが住み心地が良いかの議論だって、たとえば実家に近いとか職場に近いとか
好きなお店の有無とかで、ひとによって住み心地は変わるんだよ。

東戸塚でナンバー1という決め付けもおかしいよ。
タワーのほうがいいと思ったひとはタワーを買ってる。
フォートンがナンバー1だと思ったひとがフォートンを買ってる。
それだけ。なんで自分の価値感を押し付ける?

なんか、>>341以降の書き込みは必死すぎてヘンだよ。
だいたい、どの間取りのどの点が他の物件と比べて「工夫されてる」の?>>343
営業マンの自作自演じゃないのか?
352: 匿名さん 
[2005-05-04 14:03:00]
339,341,342,343,348
は自作自演っぽい
353: 匿名さん 
[2005-05-04 14:30:00]
っていうか、339と342が自作自演でしょう。
アルボの丘の関係者でしょ。

342で指摘されている、

幼稚園、保育園、小学校、中学校それに
総合病院や各種医院、銀行、スーパー、体育館やテニスコート、サッカーや陸上競技、野球場、といった
スポーツ施設、それに市立図書館という文化施設までが全て徒歩2〜5分、遠くても10分程度の徒歩圏にあるから

という内容は、フォートンには当てはまらない。むしろフォートンの弱点。

それに対してフォートン購入者が必死になってしまい、

・フォートンはたいていのところには負けない
・フォートンが上回ります
・東戸塚エリアでフォートンがナンバー1の存在

という自己中の愚発言をしてしまった。。。orz
354: 匿名さん 
[2005-05-04 20:43:00]
>>337さん。
私は見ました。
フォートンちゃんの休憩を。
ワンボックスの後部にそのまま(そう脱がずに!)正座して乗り込んでました。
高さぎりぎり。
多分、着替えを覗かれるのを気にしてたんでしょう。
大したことではないけれど、その心遣いやよし!ですよね。

といいつつ、一緒に眺めていた小4の娘は
「こどもの夢を壊さないようにしてるんだよね!」とのたまいました。。。。。
355: 「アルボの丘」?? 
[2005-05-04 21:08:00]
私も341からの発言は妙だと思う。
339,341,342,343も変だ。
特に、343は意味がわからない。前半はアルボの丘をほめているように見えるのだが、最後に「フォートンが上」
書いていて本人が混乱したか?

つーか。
なぜに「アルボの丘」??
と思ったら、
住まいサーフィンでみたら、あそこでは気になるマンションを登録しておけるんだが。
「アルボの丘」では、そのほかに気になるマンションでここが筆頭なんだ。。。
ところが、「フォートンヒルズ」では載ってないんだ。ちょっと片思い気味?

うーん。
規模は確かに似てるけど、東京都稲城市とここを比較するというだけでも、相当に難しいと思うが。
個人的には、東京都稲城市は全然なじみがないので、最初から対象にならない。
というか、規模くらいでしょ。似てるのって。
なんといいますか、いるんでしょうか?
アルボの丘とフォートンで購入に悩んだ方。
港北NTの辺りで悩んだという方がまだ納得がいく。。
356: 匿名さん 
[2005-05-04 21:19:00]
>>352さん。うずくまる必要はないよ!

「自分の選んだのが一番いい!」というのは当然だ!

それくらいの愛着を持たなくてどうーする。
自分の家を貶されて「はい、そのとおりです」って冷静に答えるほうがおかしい!!
購入者でいっぱいのところに、あんな発言されれば、誰だって言い返す。
みんな一生懸命悩んで、調べて、一生の買い物をしたんだ。

「東戸塚エリアでフォートンがナンバー1の存在 orz」

そうこなくっちゃ!!ヽ(´ー`)ノ
最後のテレがいいね。
357: 匿名さん 
[2005-05-04 22:03:00]
いやでもさ、少しでも掲示板の雰囲気を良くしようと思うなら
そこで言い返したら駄目だろと思うのだけど。
そういうことは思っていても、心の中にそっと秘めて後はスルーが一番。

…と、言いますか、良く見ると356のレスが支離滅裂だな。
レス番間違っているぽいし。釣られたか。
358: 匿名さん 
[2005-05-04 23:02:00]
さっき程10時40分頃モデルルームの前を通ったら、
なんと、まだ客がいる様子・・・
359: 匿名さん 
[2005-05-04 23:05:00]
↑それはすごい! さすがGW。
360: 356 
[2005-05-04 23:18:00]
>>357
文章がおかしいのは、ごめん。
でも釣りとかそんな意図はまったくない。
361: 匿名さん 
[2005-05-05 13:55:00]
フォートンいいね。
墓地の造成だけやめてほしいです。
緑が減る。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる