東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川ベイワードどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. パークタワー品川ベイワードどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-18 22:27:00
 

品川駅から徒歩13分ですが、駅周辺に買い物施設もあり、通勤にも便利。
しかも値段が3000〜4500万円とかなり値ごろ感があります。
一つ気がかりなのが、湾岸の潮風の建物への影響です。
情報がある方、検討中の方?情報交換しませんか?

[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2004-02-28 16:52:00

現在の物件
パークタワー品川ベイワード
パークタワー品川ベイワード
 
所在地:東京都港区港南3丁目5-10
交通:JR山手線 品川駅 徒歩12分

パークタワー品川ベイワードどうですか?

382: 匿名さん 
[2005-01-26 21:23:00]
一番近いのは品川教会付属です。
八つ山橋の近くにあります。
カトリック系で礼儀作法、躾けにはきびしいそうです。
毎年、ほとんど兄弟枠や縁故で決まってしまい数人の枠しかありません。11月1日に抽選できめるようです。
結構、小学校上がるときお受験する方も多く親も高輪の裕福な家庭の子供が多いみたいです。
私は、子供はともかく親の付き合いでいろいろ大変そうでここはやめましたけど。
383: 匿名さん 
[2005-01-26 21:34:00]
375さん
面接って来年の4月に転園するのにいまするのですか?それとも今年の4月からそこに入れて送迎で通園しようということですか?
差し支えなければどちらの園か教えてください。
384: 匿名さん 
[2005-01-26 21:48:00]
どこの園でも見学は受け付けているから見てきたほうがいいですよ。
環境とか教育方針とかあと子供たちの顔も見れますので。
385: 370です。 
[2005-01-27 08:40:00]
みなさん貴重な情報ありがとうございます。やっぱり、園バスがないとダメですよね。
園バスがくる幼稚園の中から考えてみようかと思います。
区立の港南は一番近くていいけれど、2年保育ですものね。
386: 375です 
[2005-01-28 16:32:00]
383さん。

幼稚園からの言いお返事だったので、
ついうれしくて書き込んでしまいましたが、
今日届いた願書等にどうも今年の手続きのようなことが
書かれてあり、今日電話で問い合わせをしたら、
やはり担当の方が、勘違いされていて、
今年引越しのことだと思われたようで、
また引越しが近づいたらご連絡くださいとのことでした。

毎年、かならず、1月ごろは転勤等でやめる子がいるので、
大丈夫でしょうともいっていました。

幼稚園名は大きな掲示板ですので、
控えさせてもらいます。
387: 匿名さん 
[2005-01-29 19:20:00]
┌────┐
│高浜運河│  浄水場
├────┤┌───┐            ∴
┴────┴┴─○─┴───   、、、  ∵。¬゜>
 _______ 川 _ ブンブン  >-》》》 ・゜
                 ∩ミ      彡   ''   グシャァァア!
〜⌒〜⌒〜.⌒  /⌒\つ      ミ    、、、   ∴
⌒〜⌒〜⌒〜/   ´・ω)ミ〜 〜    >-》》》 ・゜∵。
〜⌒〜⌒〜⌒〜U⌒〜⌒〜⌒〜⌒            Y。ゝ
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
________∧_______________
 高浜運河のボラちゃんを駆除するよ。
388: 匿名さん 
[2005-01-29 19:26:00]
「最終期1次販売住戸 20戸(/残31戸) 2月7日(月)10時より抽選」

全部やっちゃえば良いのに。小出しにすると完売するかヤキモキするよ。
389: 匿名さん 
[2005-01-29 20:33:00]
387は結構良いとこついてるかも(笑)
定期的に高浜運河を適当に堰き止めて
あごひげアザラシでも放ったら、
ボラをどんどん駆除してくれるかもね。

駆除する必要があるかどうかはともかく。
390: 匿名さん 
[2005-01-30 19:06:00]
PTにとって幸運にも、
沖電気跡地のキャピタルマークタワーは敷地北側に建設されるようです。
PTの視界からは東京タワーのやや左にオフセットされた感じで、
東京タワーが眺望から消えてしまうことはなさそうです。

今回の販売は20戸ですが、非常に着実な売り方だと思いますよ。
要望書等、確実に販売できる見込みがあるのでしょう。
あと11戸についても1年を残しており、三井も完売に自信があるようです。
芝浦プロジェクトの販売が5月から始まりますから、
それまでに売り切るつもりだろうと私は見ています。
391: 鉄 
[2005-01-31 20:45:00]
完売すると思うけど、三井は案外楽観していないみたいですよ。密かに値下げ
販売していないことを祈ります。
392: 匿名さん 
[2005-02-01 01:45:00]
>390
甘すぎですね
393: 匿名さん 
[2005-02-01 01:52:00]
どの辺が甘いですか??
394: 匿名さん 
[2005-02-01 12:02:00]
特に甘いようには感じません。「密かな値下げ」は嫌ですが。
395: 匿名さん 
[2005-02-01 13:32:00]
密かな値下げは嫌ですか?
残り何十戸というところで買う立場なら
値下げがあって普通かなという気がします。
既に購入されてる方に選ばれなかった
売れ残ってる部屋なわけですし。
396: 匿名さん 
[2005-02-01 13:38:00]
まだ1年残して値下げが始まるのは早すぎるのでは?
それと今回20戸は前にも販売されてて売れなかった
部屋なのですか?
397: 匿名さん 
[2005-02-01 14:00:00]
全部かは分からないですけど、5期に出てたのもあります。
398: 匿名さん 
[2005-02-01 17:44:00]
PTは完売できる見込みがありそうなのでないとは思いますが
1年残していても残り十数戸となったら値下げが始まる場合も
ありますよね。「密かな値下げ」でしょうけど。
399: 匿名さん 
[2005-02-01 18:02:00]
先日現地を見に行きました。27階ぐらいまで出来ていました。
段々出来上がっていくのを見るのは楽しいですね。
運河沿いを歩いて行ったのですが、配送センター(?)
の後ろの運河脇の歩道に鳥のフンがものすごくあって
少し気になりました。
それから、マンションの前の運河のベンチの辺りで
コンビニのビニールをカサカサさせたら30羽ぐらいの
鳩が一斉に集まってきたんです。
手すりに一列に並び、立ち去ろうとすると一斉についてきました。
少し恐かったです。
あそこでビニールを持ったエサやりおじさんとかでもいるんでしょうか。
運河にエサを撒いている人を見かけたことはあるんですが、
鳩おじさんまで?
400: 匿名さん 
[2005-02-01 20:20:00]
まあ良いですよ、多少値下げしてもらっても。
残りをいくらで売ろうと、懐痛むのはデベでこっちじゃない。
十分適正(つかCP良いよなー)価格だと思ってますから。

それよりちゃんと完売させて、安心して住めるようにして欲しいっす。
401: 匿名さん 
[2005-02-01 20:25:00]
某近隣マンションみたいに「余りモノ」扱いされて、
いじり廻されるのだけは避けたい、というのが本音。
1見栄っぱりの意見であります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる