旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

遂にザウス跡地に建設されるマンション「サザン」が発売されます。

完成まで2年ありますが興味あります。
以前新聞でゼファーが電気料金をマンション管理組合として
大口割引契約を受ける仕組を構築したと掲載されていました。

大規模開発のメリットを追求していく姿勢を感じました。
マンション自体は京葉湾岸エリア最大級?の規模、ララポート等の
大規模商業施設の近く、駅近5分・・・。
モデルルームに早く行ってみたいです。

でも気になる点もあります。
ギャンブルの聖地?(競輪場の真横・競馬場の近く)。あと休日の凄まじい交通渋滞・・・。
みなさんどうですか。

[スレ作成日時]2005-02-27 10:56:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか

642: 匿名さん 
[2005-06-28 16:11:00]
639さん こんにちわ
我が息子も毎日砂遊びをしています。私も砂場!!気になります。
庭園に砂場あると良いですよね。1211世帯あるから育ち盛りの子供も沢山いそうで
賑やかそうですよね。
「ただ置いてある遊具」より「楽しめる遊具」だといいのですが・・・
託児所もあるし住民以外の子供も預かるから、それなりの遊具設置をお願いしたいです。
駄目もとで担当者に言ってみようかな・・・って思います。
この間幼稚園や若松団地を見てきましたが、公園は団地の中にありましたよ。
大人も子供も楽しめる庭園になるといいですね!
天気の悪い日には、ららぽーとの「しまじろう」がオススメです!ボールプールもあって楽しいですよ。
643: 匿名さん 
[2005-06-28 19:10:00]
みなさんこんにちは。私も契約してしまいました。2年後から莫大なローン返済が始まります。家内は今、オプション選びに浮かれていますが、私は頭金を増やす為四苦八苦しています。(できればすべて後付けにしてほしい)ローンは担当販売員の薦めで京葉銀行を選びましたが、他行でも何か良い情報がございましたら宜しくお願いします。
追伸 二俣新町さん、若松団地二十年以上住人さん、ご無沙汰しております。お元気ですか?
644: 匿名さん 
[2005-06-28 19:51:00]
645: 匿名さん 
[2005-06-28 22:09:00]
ローン、わたしは勧められるまま、公庫にしました。
担当の方によって勧めるものが違うんですね。
646: 匿名さん 
[2005-06-28 22:36:00]
ローン計画は私も悩みました。
提携銀行の中では京葉銀行が1番良いと思いました。何といっても、京葉銀行は他の銀行と違い、保
証人をつければ保証金がいらないというのが大きいですよね。
でも、ローン計画をする際、銀行の金利は1.45%とかで計算していますが、そんな金利は変動金利の
最初の数年だけで、その後はどうなるか判りませんし…。
その点、公庫は住居価格の8割までの借り入れしかできないものの、35年一律で金利が3%ちょっとと
いうのがメリットですよね。
結局、私は長期間かけて返済することになりそうなので公庫から8割借りて、残りを京葉銀行から借り
ることにしました。銀行の方は出来るだけ短期で繰り上げ返済できればと思っています。
647: 匿名さん 
[2005-06-28 22:38:00]
何故公庫なのですか?差し支えなければ、決定的理由を教えて下さい。
648: 匿名さん 
[2005-06-28 23:02:00]
金利を今の時点でFIXできるのが大きいのでは。
同じ35年固定でも、フラット35は2年後の金利が適用されるから、
その2年間に金利が上昇してしまうと考えて公庫という人もいる。
649: のん 
[2005-06-28 23:51:00]
初めまして。私も契約した者です。私は担当者の薦めで、京葉銀行にしました。ローンの勉強も全くしておらず、どこがいいのかさっぱりわかりません。ここで皆さんの意見を聞いて少しでも勉強したいなあと思っています。
650: 匿名さん 
[2005-06-29 00:11:00]
こんばんは、私も契約者です。これから宜しくお願いします。
とりあえず、申込時金利の公庫で申込みしました。
来年の秋に、フラット35の金利動向を見て、現在のような
低金利であったら、変更する予定です。
651: たー 
[2005-06-29 05:25:00]
私は現時点で京葉銀行にしました。
・)保証金不要(連帯保証人が必要)
・)全期間(35年)店頭金利より1%優遇(三井住友も同様)
・)繰上げ返済はいくらでも良い(公庫、フラット35は100万単位)
・)つなぎ融資不要
・)サザン内にATM設置(まだ未定)計画有り(相談窓口担当行員談より)
・)固定、変動の組合せが自由(他行では1本しか組めない場合がある)
等々から京葉銀行を選択しました。
 公庫の金利の動向を見ながら検討するつもりですが
公庫は申し込み時の金利が適用され辞退はいつでもできるが
再申し込みは6ヶ月間出来ないので現時点で申し込みしたとすると
3回(申し込み期間等で2回)は再申し込みが出来ると思いますので
(申し込んだ後に公庫金利が下がっても6ヶ月は乗り換えはできない)
注意して動向をみていくつもりです。
フラット35、提携銀行は実行時金利が適用されますので
その時、公庫と合わせて検討と言うところです。
選択肢を最後まで残しておいて決ようと思います。
652: 646です 
[2005-06-29 16:28:00]
文章が足りなくてすみません。
私も公庫で決定というつもりではなく、現実的なローン計画を現時点で立てるには
実行時金利の銀行で立てるより現時点で金利が決まっている公庫でと考えました。
あくまでも「現時点では公庫」という感じです。
当然来秋の金利動向を見て銀行へ替える事も念頭においています。
提携銀行の中なら651さんが挙げてくださった理由と同じで京葉銀行にしようと考えています。

653: あき 
[2005-06-30 08:51:00]
自分も「たー」さんとほぼ同じ考えで公庫と京葉銀行に申し込みをしています。
ただ分からない事がいくつかあり質問させてください。
1.様々な申し込み(銀行、公庫、フラットなど)をし、キャンセルした場合キャンセル料などのペナルティは一切ないのか?(事務手数料は?)
2.フラット35にしたい場合、京葉銀行は無理?
3.提携以外の銀行でも、条件がそろえばあり?(全期間、金利-1.0%)
654: 匿名さん 
[2005-06-30 23:19:00]
私は自己資金+妻と自分の親からの借金です。
今までこつこつ貯めてきたので
無駄な利息(借入額の約50%)を払わずに済みますわ。
655: 匿名さん 
[2005-06-30 23:27:00]
親のすねかじり・・・。いい年して。
656: 匿名さん 
[2005-06-30 23:57:00]
購入者のお仲間が増えてうれしく思います。
2年後とはいえ、ローンをいかに効率よく組むか?
・・・というのは、悩みの1つですよね。

我が家は、いまのところ、公庫のみで組みました。
入居説明会の直前に、ローンの見直しが出来るようなので
いろいろと勉強して、2年後を迎えたいと思います。

まずは、オプションを決めなくては・・・。
担当者によると、オプションは前払いらしいので。

みなさんの広い視野でのご意見を参考にさせていただきたいと
思っております。
よろしくお願いします。
657: 匿名さん 
[2005-07-01 15:47:00]
658: 匿名さん 
[2005-07-01 16:41:00]
>655
悔しいのかな。
自分も借りればいいじゃん。
659: 匿名さん 
[2005-07-01 16:52:00]
>>658
そうだね、親からの贈与という手もあるけど、親にとっては、ある意味資産運用にもなるよね。
でも、ちゃんと金銭消費貸借契約書は作っておこうね。
ところで、親が受け取る返済金のうち利息分は所得とみなされるんだよね?
親は毎年、確定申告が必要になるのかな?
だとすると、親に面倒かけることになるね。
660: 匿名さん 
[2005-07-01 21:15:00]
>>659
親は毎年確定申告してるので
そんなに面倒はかからないのだよ。
それか贈与税の特例(550万円未満)を使うかもしれんね。
661: 匿名さん 
[2005-07-02 21:14:00]
アド街ック天国「船橋」21位登場!!!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる