旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/

[スレ作成日時]2005-10-28 00:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザ・レジデンス⑤

382: 匿名さん 
[2005-12-07 23:00:00]
駐車場・車の事でいがみ合いはやめましょう。これから同じマンションで暮らしていく仲間なんですから。仲良くしましょうよ!
いがみ合っても駐車場の設置に変更があるわけではないのですから。入らなければ外で借りるか、車のサイズダウンをするしかないでしょう。
ここに入居される方はそれなりの経済的・社会的地位をお持ちの方々だと思います。
きっと面と向かって話せば皆さん常識人なんでしょうが、不思議とこういった掲示板では言って良いことと悪いことの判断が出来なくなってしまうようですね。
争いはトラブルしか生み出さないので、もっと協調性をもった会話をしましょう。
383: 匿名さん 
[2005-12-07 23:35:00]
376さんは、
>本当にそういう連中と一緒に住みたくなかったね。
とおっしゃっているのですから、
レジデンスに住む人を仲間なんて思っていらっしゃらないでしょう。
それにしても、住みたくなければ、手付金を放棄すればいいだけなのに。
そんな余裕もないのでしょうか?
他人を貧乏人よばわりするなら、手付けを捨てて他に住むくらいの
ことをして見せて欲しいものです。
384: 匿名さん 
[2005-12-07 23:44:00]
内輪の問題って簡単に言うけど、誰もお前を内輪だなんて思ってないよ。我慢してここに住むなんていう、見苦しいことはしないでくれ。お前のプライドが許さないだろう。
385: 匿名さん 
[2005-12-07 23:59:00]
376=380って釣りなのでは?
誰も同意できない事をわざわざ書き込んで、みんなの反感をかってるのですから
そうとしか思えません。
ここのマンションに限らず、一人や二人イヤーーーな人物がいても不思議ではないですがね。
386: 匿名さん 
[2005-12-08 01:01:00]
美味しいお魚とかお肉を食べたい時は リンコスへ
日常の買い物はピーコック?
奮発して電動自転車買いましたけれど(笑)
東京タワーやヒルズを見ながらお食事するのも結構楽しみだったりしています。

駐車場は確保したけれど・・・維持費も**にならないから
無くても生活できるようなら 手放してもいいかなぁ?とか思っています。
タクシーも便利そうです。
どんな車に乗っているか は既に私の価値にならなくなりました。
年を取ったということでしょうね。
それもちょっと寂しいけれど・・
車がどうのこうの のお話読んで ちょっとほほえましさも 感じてしまいました。
欲も生きるエネルギーですもの。

387: 匿名さん 
[2005-12-08 10:33:00]
>>385
釣りに引っかかる雑魚ということですか。

>>386
リンコスの開業、待ち遠しいですね。
388: 匿名さん 
[2005-12-08 11:48:00]
>376さん
小金持ちを親に持つワガママお坊ちゃんというところでしょうか。
可愛そうな人間だね、こういう人。
金はあるけど幸せになれないって感じの小僧だね。
まあ、このマンションに住んでも幸せになれそうに無いね。
残念だけど。
住みたくなけりゃ住まなきゃいいだけだよ。
こんなガキとはスパで一緒になりたくないよネ。ホントに。こまったもんだ。

389: 匿名さん 
[2005-12-08 13:42:00]
お金がかかってもいいので、機械式駐車場はリモコン起動に改善してほしいですね。
いちいち車を降りたり乗ったりするのは面倒なので。それに寒いし。夏は暑いだろうし。
390: 匿名さん 
[2005-12-08 14:47:00]
まあまあみなさま、荒らしに対応する必要はないのではほおっておきましょう!
ところで都ホテルをご利用なさった方はいますか?
スーパーベッドの販売?と先日の資料にあったと思うのですがどの程度のものなのか?
ほんの少し興味があります。
連絡してしまうと購入すると思われるので先ず使用感をここで聞いてみたかったのですが。
391: 匿名さん 
[2005-12-08 16:50:00]
初めてこのマンションを見た時より、外壁が肌色に見えるのですが、気のせいでしょうか。
もっと前は真っ白だったような・・
だからどうだ、という事ではないのですが、覚えている方いらしたら教えてください。
392: 匿名さん 
[2005-12-08 18:05:00]
テクスチャーのサンプルを見た時は真っ白ではなくて透明感のあるアイボリー寄りの白だったような気がします。
公式ホームページでは灰白色でしたので少し冷たい印象でした。
でも実物を見て柔らかい印象だったのでそれはテクスチャー通りとみています。
白は気象により印象が異なります。
393: 匿名さん 
[2005-12-08 20:06:00]
>390さん
そういえばRaddison都ホテルは私も興味があります。海外からの来客が多いのでWestinを利用する予定ですが、都ホテルはどうなのかな?と思います。
プリンスはレストランも含め全てをグループ内で賄っているのでグレードもパッとしませんもんね。
ベッドに関して言えば、先日記念日でWestin Tokyoに宿泊してHeavenly Bedというウェスティンで開発されたベッド(販売もしている)を利用しました。宿泊すると証明書が発行され、それがあれば割引が受けられます。
寝心地はやや硬めですが疲れはよく取れた感じがします。ちなみに私は大塚家具のKingsDownの最上級グレードのものを現在使用していますが、これを超える寝心地のベッドはいままで出会っていません。
是非一度試してみてはいかかでしょう?(宣伝ではありませんよ)

394: 匿名さん 
[2005-12-08 20:21:00]
安藤忠雄さんが設計した、淡路島にあるウエスティンホテルも、ヘブンリーベッドでした。
私個人的にはヘブンリーベッドのほうが寝心地好きですが、これは好みの問題ですので、
ウエスティン、都ホテル、両方利用して比較されるのが一番良いかと思います。
大塚家具は、住所や名前を書かないとなかに入れないというのと、
あとの営業がしつこいので、警戒したほうが良いかも?
395: 匿名さん 
[2005-12-08 20:39:00]
いまThe PREMIUMの販売やっていますよね。私は中層階購入しましたが、興味本位でTHE PREMIUMのモデルルーム見てみたいですね。
どなたかご覧になった方いらっしゃいますか?このあいだ内覧会の時にエレベーターがTHE PREMIUMのフロアに止まっているのを確認しました。
どのくらいグレードが違うのか興味津々です。うらやましい。
年末の忙しい時期の引越ですが、みなさんは準備進んでいますか?引越の準備って憂鬱ですね。。。
396: 匿名さん 
[2005-12-08 22:25:00]
392さん、ありがとうございました。
確かに曇り空の日に見ると、濃い色に見えますね。
その日の天気によって色合いが違って見えるのも、楽しめていいかもしれませんね。
経年で薄黒くなっていったら嫌ですけど。
397: 匿名さん 
[2005-12-09 11:15:00]
ベッドの件で色々なご意見ありがとうございました!
これから調達するのん気者ですが、じっくり焦らず気に入った物を購入しようと思います。
398: 匿名さん 
[2005-12-09 18:16:00]
昨日残金を振り込んだので、少し安心しました。
399: 匿名さん 
[2005-12-09 18:44:00]
うちはもう、転出証明書も貰ってきました。
400: 匿名さん 
[2005-12-09 23:34:00]
いよいよですねーー
残金 振り込まなければ・・
転出証明書って 事前にもらえるものなのですか?
401: 399 
[2005-12-10 00:34:00]
転出予定年月日を書いて、貰いました。
予定なので、多少日にちがずれても大丈夫です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高輪ザ・レジデンス⑤

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる