旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/

[スレ作成日時]2005-10-28 00:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザ・レジデンス⑤

342: 匿名さん 
[2005-12-05 21:59:00]
となりの住友に比べて総じて分譲価格が高いのにロビーはずっと貧弱だし廊下や部屋はこじんまりしすぎているのには、モデルルームがよかっただけに少々がっかり。せっかく期待してたのに。
343: 匿名さん 
[2005-12-05 22:29:00]
シティータワーのほうが坪単価は高いと思いますが・・・?
2Fロビーについてはいい出来だと思いますよ。
344: 匿名さん 
[2005-12-05 22:39:00]
管理準備金については、固定資産税など、必ずかかる費用一覧の案内用紙のなかに
入ってましたよ。

ところで、スパの利用についてですが、貸切(家族風呂)にしたときに、事前申し込みが
必要なのは理解できるのですが、貸切にしないで、ふらっと利用したい、といったときにも、
事前申し込みが必要なんでしょうか?
よくみると、前月申し込みなんですよね。スパなんて思いついたときに利用するもんだと
思うんですけどね。
ご存知のかたいらっしゃいますか?
345: 匿名さん 
[2005-12-05 22:45:00]
億ションなのに、駐車場にSクラスが入らないって
本当ですか?
346: 匿名さん 
[2005-12-06 04:03:00]
となりの住友のエントランスロビーも相当安っぽいよ。
347: ?????? 
[2005-12-06 05:12:00]
高級?スーパーが入ることになってよかったです。買い物客の自転車や段ボールでせっかくの雰囲気が台無しにならないことを祈ります、
348: 匿名さん 
[2005-12-06 08:06:00]
Sクラス入らない、とは言っていませんよね。
Sクラスは入るはずですが、ただ抽選枠の問題ですよね。
皆が皆Sクラスを乗るとは思えませんが。ちなみに私は車持ちません。

とにかく、他物件の比較などは止めにしましょう。
そろそろ学習せねば、ね。
でないと、また削除対象にされますよ〜(笑)
349: 匿名さん 
[2005-12-06 08:31:00]
売主さん、認定書でご安心下さいとは、いったいどういうつもりなのでございましょうか?結局のところ、検査機関は、ヒューざーの小嶋さんと同じように民間の会社なのではございませんか? 国は、倒壊してもいない建物に対し税金を使って援助をするのであれば、国が認定した物件に対し、倒壊が発生した場合に援助するのも当然と思えます。実際に倒壊してからでは遅いので、売主さん、事前に倒壊した場合の保証内容を事前に取り決めて置いて頂けますか?これだけ倒壊マンションが騒がれてる最中で国が援助を保証しないというのであれば、認定書など、意味を成すとは思えないのでございます。
350: 匿名さん 
[2005-12-06 10:37:00]
民間の認定受けてるんですか?知りませんでした。どこに記載してありますか?
姉歯物件については、民間の認定機関がうまく機能していなかったので、問題になっているのですよね?
過去スレでも認定受けたほうが、という意見が出てましたが、あまり意味ないと思いますが。
三菱地所が設計・管理しているとだけでとりあえずは安心しておいてよいのではないでしょうか?
少なくとも自壊するようなことはないと思いますが。
ちなみに、購入決める際、ここの設計図とかまで確認された方いらっしゃいますか?
内覧業者を入れた方はたくさんいらっしゃるみたいですが、構造については、どこまでチェックが
あったのでしょうか?
351: 匿名さん 
[2005-12-06 11:18:00]
内覧のときに、図面 確認いたしました。
その通りにできていれば 問題は無いと思います。
あとは 施工を信じるのみです。
352: 匿名さん 
[2005-12-06 12:43:00]
一級建築さんですか? 何をもって問題無いと判断したのですか? 耐震強度はいくつですか?
353: 匿名さん 
[2005-12-06 13:22:00]
352さん落ち着いてくださいね。
そんなヒステリックな物言いでは反感を買ってしまいますよ。
本当にこの物件に思いがあるならば、
ここに掲載する前に販売会社に正式に伺ってください。
でないと、あなたがもし同じ購入者(予定)ならば嫌悪感抱くばかりです。
周辺の住民の方ならば、これも販売会社に正式に伺うことをなさってください。
どうかお願いいたします。

354: 350 
[2005-12-06 14:57:00]
> 352さん
あの姉歯さんも一級建築士なんですよ(笑)

販売会社である長谷工の営業マンに確認しても嫌がられるだけのような気がしますね。
少なくとも私の担当者はものすごくいい加減な人だったので、ルーティンワークの販売作業でも
あのような対応しか取れない人に施工についてのことを聞いてもあまり意味ないような気がします。
三菱地所(設計・管理)、大成建設(施工)の人も、名刺交換した人はいませんし。

内覧会で、もしそのあたりの確認をきちっとした方がいらっしゃれば、わざわざ重複して
確認作業をする必要はないかな、と思っただけのことなのですが。
355: 351 
[2005-12-06 15:42:00]
売主さんからの手紙にもありましたけれど
超高層の建物は審査も厳しいためむしろ安心だと思いました。

営業の方に確認して説明をしていただき、図面も見られるとの事でしたので、大成の方に見せていただきました
その対応を信じて、今は入居を楽しみにしています。

ご自分が納得できる基準に従って、確認するしかないのではないでしょうか?
356: 匿名さん 
[2005-12-06 15:51:00]
担当営業によるかもしれませんが、
少なからず私の担当営業は丁寧に説明頂けた方でした。
ちなみに入居者ならば、途中経過として建築レポートなるもので
施工段階の写真をパンフレットで頂いたと思うのですが、
私はパンフレットを再び出して、耐震偽造とは程遠い物件で安心、安心、と思い
あらためてこの物件を選んで良かったと思いました。

部屋が狭い、とかおっしゃる方々もよく考えて見てくださいね。
柱や梁が太いということは、高強度コンクリートを使用した上でも
念には念を入れての施工を行っている証拠ではありませんか?

テレビで具体的にどのような偽造がなされていたか模型を使い説明していましたが
それからすると、私達の物件は構造設計図然りパンフレット写真然り偽りはないと考えます。
素人ですが、送付されてきた書類の内容には嘘はないと確信しております。
また内覧では業者同行しましたが、タワーの水準域を超えた物件です、
との言葉は安心の裏付けとしてひとつの確信材料にもなっています。

でもこの物件に限らず、今どちらのマンションでも物議が飛び交っている昨今
あらためて建築業界の是正を消費者も共に考えなくてはならない時期になっているのでしょうね。
これを機に管理組合が立ち上がった時に、皆さんで修繕計画などもしっかりと勉強し
いつ来るかもしれない地震対策なども真剣に考えてゆきたいですね。
357: 匿名さん 
[2005-12-06 17:25:00]
348>>
他の物件との比較ではなく本物件の駐車場のことです。
Sクラスが入るスペースが極端に少ないというのが実態です。
これだけはとても残念です。当初営業は「大丈夫ですよ」と
言ってましたが、結局は抽選で大きなスペースから埋まっていった
ようで、要するに地下に駐車したければ小さな車に買い替えなさい
ということでしょう。このマンションは駅から比較的に遠いですから
車の必要な方は多いでしょうね。億ションですからSクラスを
もっている方もかなりいるのではないですか。
358: 匿名さん 
[2005-12-06 17:39:00]
駅近ではないけれど、駅から比較的遠いとは思いませんよ。
私は都心で丁度良い距離感と感じています。
通勤経路にもよるかも知れませんが、品川、高輪台は無理ない距離です。
Sクラスに慣れていらっしゃるからではありませんか?
億を超えるからSは当然と思われるなら低層マンションでしたね。
リサーチすればわかるものですよ。

それに他物件の比較とはあなたのコメントではないのですが。
お許し下さいね。

是非これを機に健康維持する為に、歩きましょう!!!
359: “ 
[2005-12-06 17:48:00]
ここの掲示板を見ているとSクラスどころか車を持っていない自転車軍団が多い気がします。
360: 匿名さん 
[2005-12-06 18:09:00]
電車には電車の良さが
車は車の!
自転車は自転車の良さがあって
季節の良い時は自然を感じて走ってみたいものです

自転車の要望にも直ぐに対応してくださった事など 満足しています
361: 匿名さん 
[2005-12-06 18:15:00]
まぁこのSクラスの話は止めにしましょう。
金持ちがSクラスというのは随分昔の話です。大きけりゃいいってもんじゃありません。
私のマセラティ・クーペもXKRも、BMWの6シリーズも(無理すれば)
きっちり機械式に収まります。しかも若い金持ちはSなんて乗らずCLに乗りますよね??
S、S、S、と無意味にスレを伸ばすの止めましょう・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高輪ザ・レジデンス⑤

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる