旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 横浜レジデンス
 

広告を掲載

HAMA-REJI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜レジデンスhttp://www.hama-reji.com/を検討しています。何か情報があったら教えてください。

[スレ作成日時]2004-05-20 19:17:00

現在の物件
横浜レジデンス
横浜レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35
交通:JR根岸線 本郷台駅 徒歩3分

横浜レジデンス

122: 元本郷 
[2004-08-18 09:36:00]
115番さん,情報ありがとーございます.
やっぱり,実際に見てみないとわからないですね!?

120番さん,白いタイルは,私も気に入っていますが,
きっと,インテリアオプションになるんでしょうね.
この間,ドイトの広告見ていましたら,30cm四方で,700円くらいでしたよ.
自分で買って,引き詰めるのも楽しいかもしれないですね.
123: 匿名さん 
[2004-08-18 15:44:00]
元本郷さん情報ありがとうございます。
オプションは値段が高くなりそうですね
タイルの厚さが合えば自分で敷き詰めたほうが安くできるので、検討してみます。
124: 匿名さん 
[2004-08-18 16:16:00]
二期で契約した者です。
今週末からオプションの相談会が始まるそうですね。
いかれる方、差し支えなければ終わりましたら情報お願いします。
人感センサー、モデルルームにあったもの(外についてたやつ)とは形状がちがうみたいですね
だとすると、モデルルームについてたのは何だったのでしょう。?
125: 匿名 
[2004-08-18 20:08:00]
ベランダの白いタイルですが、私も気に入り興大の方に聞きました。「オプションの
パンフレットのオリックス・インテリアさんに電話して直接、聞いてください。」と言われて
しまいました。それくらいしてくれてもいいのに〜って思っちゃいましたが・・・。ということ
でしたので近いうちに聞いてみたいと思います。気に入られて検討したい方は聞いてみ
てください。
126: 116 
[2004-08-19 01:50:00]
購入しましたよ。
だから、他の購入しなかった人の意見が気になっただけです。
聞いてみて、かえって、うちのニーズに合っていたんだと、改めて感じました。

共用施設→我が家には小さい子供がいるので何かと便利。
駐車場が機械式→夫婦で車好きなので、駐車場が安いことがとても良かった。
ベランダ広すぎ→今も部屋に陽が当たらないのでよくわかります&外にでかけられない
           ときに、子供が遊べるので気に入ってます。
目の前が線路→ その他の条件を考えると目をつむるしかない。安いし。
販売員が約束を守らない→私もこの理由で、他の物件やめました。

マンション選びは結婚相手を選ぶようなものじゃありませんか?
相手の一番好きなところが良ければ、他は目をつむるのでは?
127: 本郷台住民 
[2004-08-19 16:07:00]
そうですね、完璧な物件はなかなかありませんからね。
私も、多少妥協しました。
ただ、ここまでニーズに合わない人もいるのだなーと思ってしまいました。
条件に合うのは価格だけですから。
言い方がね。
128: 匿名さん 
[2004-08-19 16:15:00]
駐車場の話が出てましたが、私は空きがでるとは思いません。
空きが出るなら来客用にもう1台分借りたいくらいです。
車をお持ちで無い方もそうするのではないのでしょうか。
横浜市内で自走式の駐車場付きはなかなかないし、あっても価格が・・・
大規模物件では皆無でしょうね
129: 匿名さん 
[2004-08-19 17:41:00]
自走式の屋外だったりすると見栄えが悪いし、セキュリティーがよくないしね。
130: MAMAちゃん 
[2004-08-19 18:28:00]
ドア変わるのですね。やったー、やったー、やったー \(^O^)/
どうせならもっと良いもの、ということですがシマシマが無くなっただけでも
万歳です。相談会に行くのが楽しみです。早く新しいの見たいです。
131: ベランダの件 
[2004-08-19 22:40:00]
ベランダと部屋がの高さが同じになるように、オプションでは床材をはると
思うのですが、ちょっと質問です。

私は実家がマンションで、ベランダが部屋より低い位置にありました。
なので、水はけがチョッと悪くても気になりませんでした。

今の賃貸は、部屋とベランダの高さが同じなので、窓を開けると風と一緒に
ホコリがサーッとはいってきます。
なので、やはりベランダのほうが低いほうがいいのかなぁ、なんて思うのですが
皆様はどのようなお考えですか?
132: デコポン 
[2004-08-23 12:12:00]
しばらく見ぬ間にスレ下がってました。

131さんのベランダの件です。
段差なしだとやっぱりホコリや虫は入って来やすいのかなぁ?とイメージはありますね。
小さい子や年輩の方がいて段差をなくしたい!とか、リビングとつなげて広々使いたい!という場合はウッドデッキが良いと思いますし、ホコリ等が気になれば段差ありのまま行くのもアリですよね。
最初からフラットではなく選択の余地があるというのは良かったと思います。
133: 24 
[2004-08-23 13:29:00]
>>124さん
相談会行ってきました。

オプションの人感センサーは、標準の人感センサー(屋外)とは別物で
玄関(屋内)のセンサーということでした。
今回はじめて知ったのですが、モデルルームにもちゃんと付いてましたよ。
人通りが多いと、ずっとつきっぱなしになるので気づきませんでしたが。(点灯時間がけっこう長い)

あと、フジスーパーの屋上に行って、音がどのくらいか見てきました。
確かに電車の音はうるさいですが、耐えられなくはない、と感じました。
テレビの音や会話が聞きづらくなったりはするでしょうが。
もちろん窓を閉めればほとんど気にならなくなるのでは、と思います。

ちなみに第4期(今やってる奴)15戸+最終期20戸程度?で、それが終わった10月頃に
モデルルームは取り壊しちゃうそうなので(もちろん、最終期で完売すれば、でしょうが)
用がある人は行っておいた方がいいと思います。
134: 匿名さん 
[2004-08-23 23:08:00]
24さん、情報ありがとうございます。
屋外の人感センサーは標準装備なのですね。
知りませんでした。
今週末に相談会があり、今からとても楽しみです。
135: 元本郷 
[2004-08-24 11:11:00]
先週の土曜日,私もフジスーパー行ってきましたよ.
たぶん契約者の方だと思いますが,
ご夫婦でフジスーパーから工事現場を眺めている人がいました.
考えることは一緒なんですね (笑) 24さんだったりして (^_^)v

24さん,限定工事相談会には,行ってきましたか?
詳細な図面もなく,何を相談しても良いかわからないので,
差し支えなければ,どのような相談してきたかを教えてください
136: 24 
[2004-08-24 13:57:00]
可能性としては大いにあります。
デジカメで工事現場撮ってたり、嫁に日傘でつつかれたり(謎)してたんだったら
たぶんそうです。

限定工事相談会は、私も何を相談したらいいかわからなかったので
オリックスインテリアの人に色々聞いたりしたのですが、そちらから何か提案してもらうとか
そういうものではありませんでした。
相談というよりも、「具体的にこうしたい」というプランが最初にまず契約者の中にあって、
それが実現可能かとか、費用の相談をなんかをする場のようですね。
#例えば、モデルルームは普通のプランから大幅に変更されてましたが、あんなふうに
#部屋構成自体を変えたいとか、そういった感じで。

そうでなければ、後はせいぜいコンセントの移設・増設の話をする程度になってしまうと思います。

また、そのほかに、契約書の追加事項に関する書類の説明を受けたりとかしたので
認印持参のほうがいいと思いますよ。

追加事項というのは、色々あったのですが、横浜市の地下室マンション条例についての記載とか
契約後の設備の変更(たとえば共用棟への通路がスロープに変更されたり)とか
そんな感じですかね。
137: 匿名さん 
[2004-08-24 23:53:00]
わん
138: おかっち 
[2004-08-25 00:00:00]
すみません。やり方分からず「わん」で送信してしまいました。
夫があやまれというのであやまります。
私も契約しました。
みなさんの意見を参考にさせていただいています。
一番気になってるのは電車の騒音です。
が、ガマンします。
ベランダの白いタイルはインテリアオプションです。
でも、MRは標準仕様がなさすぎで参考にならないと思いません?
139: 元本郷 
[2004-08-26 08:50:00]
24さん,情報有り難うございます.参考になりました.
限定工事相談会は,やっぱり,購入者側から積極的に相談しなければならないのですね.
相談会は希望制のはずなのに,契約書関係の説明もあるんですね!?
希望していない人は,いつ説明するつもりなんですかね?(>_<)
残りが35世帯というのは,売れ行き順調なんでしょうか?
購入した立場ですと,売れ行き絶好調の方が,気分良いですよねー (*^_^*)

おかっちさん
電車の音は,フジスーパーの屋上(線路の真上)で,車の中にいると,
全く気にならない程度ですよ.
窓を開けると,良く聞こえますが,10分に1回程度ですので,
有る意味,心地よい音です.(個人的に,電車の音は気にならないです)
140: ふる 
[2004-08-26 16:56:00]
どのマンションでも残りを売るのは大変だと思います。
141: 24 
[2004-08-26 18:26:00]
>>139さん
>相談会は希望制のはずなのに,契約書関係の説明もあるんですね!?
モデルルームに来た契約者について、「ついでに」みたいな感じで説明を受けました。
第三期契約者とかだと、たぶん無いんじゃないかな、と思います。私は第一期なので。

設備変更に関しては、要望が多ければこれからも可能性があるそうなので、なにかあれば
とりあえず言ってみるのが吉だと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:横浜レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる