旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 横浜レジデンス
 

広告を掲載

HAMA-REJI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜レジデンスhttp://www.hama-reji.com/を検討しています。何か情報があったら教えてください。

[スレ作成日時]2004-05-20 19:17:00

現在の物件
横浜レジデンス
横浜レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35
交通:JR根岸線 本郷台駅 徒歩3分

横浜レジデンス

162: 教えて下さい 
[2004-09-05 23:15:00]
最近フト気付いたのですが、当然テラスの窓に「網戸」なるものはついては
いませんよね。まあそれは仕方ないとして、上層階の部屋は気にならないのかも
しれませんがウチは低層階なのでやはり虫等が気になります。夏の夜とか
窓を開けられないでしょうし。市販のモノを自分で付ければ・・とも思いましたが
あのフルフラットサッシっていうのは網戸を付けるレール等のようなものは
あるのでしょうか。どなたか同じ様なこと気になっている人いませんか?
163: 146 
[2004-09-06 01:21:00]
電話の位置なんですが、我が家のタイプだと台所のカウンターのところに
つくようになっているんです。
ただでさえ狭い台所&カウンターなのにFAXつきの電話を置くなんて
考えられないのですが、その辺気になった方いませんか?
164: 匿名さん 
[2004-09-06 11:25:00]
図面集を見ると、ほとんどのタイプが台所カウンターに電話コンセントがありますよ。ないのは電話カウンターがある広いタイプのうちだけです。
家でもそうしてるので、気になりませんでしたが、
ほかにも、マルチメディアコンセントに電話ジャックが付いているのでそちらにつけたらいかがでしょうか?
あとは、設計変更でコンセントの移設増設で対応ですね。
165: 元本郷 
[2004-09-06 12:54:00]
162番さん,こんにちわ.
窓に網戸がない ってことは,ないんじゃないですか?
確かに,MRには無かったような気がしますので,
今週の相談会で,聞いてきますねぇ!!
166: おかっち 
[2004-09-06 20:33:00]
162番さん、こんにちわ。
私も網戸のことは気になってました。
今住んでいる団地も網戸がなくて、団地サイズの網戸を
斡旋してくれたというか、そういう業者がチラシを入れてて、
そこでつけました。
だから、そういう業者が現れるか、インテリアオプションになるのでしょうか?
元本郷さんの情報を待ちましょう!
元本郷さん、お願いします!
私も4日にMRに行ってきましたが、営業のしか居なくて、
「私は営業なのでオリックスインテリアに聞いてください」の
一点張りでした。

167: 162 
[2004-09-06 21:46:00]
162で網戸の件を書いたものです。お返事ありがとうございます。
よかった。網戸の件気になっていたのはウチだけではなかったんですね。
ウチはMRから遠いので、おかっちさんと同じく元本郷さんからの情報を待ち
たいと思います。元本郷さんお願いしまっす!!
168: 現南区民 
[2004-09-06 23:10:00]
網戸の件ですが、MRを見に行ったときから気になっていて、2回確認しましたが、実際のサッシには付いているとのことですよ。ご心配なく。私も虫とか入ってくるのではと心配して確認しました。あと、昨日聞いた情報ですがMRは9月いっぱいで取り壊す可能性があるとのことです。ただし、オプションの締め切りが11月15日なので、それまで残すことも検討していますと興大の営業マンが言っていました。
169: 162 
[2004-09-07 22:18:00]
現南区民さん、情報ありがとうございます。安心しました。皆さんちゃんと細かい
ところまでチェックされていて感心します。モデルルームは素敵につくってあるという
のは分かっていますが、実際買う身になると全部標準で見せて欲しいです。現実
をしっかり見て判断したいですよね。余談ですが浴室にあるボディーブラシをぶら
下げるような棚、要らない気がするのですが。裸で当たったら痛そうだし。まあ標準
装備の様なので言っても仕方ないとは判っているのですが。すみません。
170: ふる 
[2004-09-10 16:04:00]
MRは9月いっぱいで閉めるそうです。
171: 匿名さん 
[2004-09-10 21:21:00]
ってことは、やはり順調に売れたってことですね。

あー、家にからんで幼稚園が決められない私でした、、、。
172: おかっち 
[2004-09-10 23:02:00]
現南区民さん、情報ありがとうございます。
網戸自体がついているってことでしょうか?
それは親切だ!!
網戸がないとでっかくて黒いゴキちゃんが天井に張り付いてたり
しますからね・・・。
モデルルームは9月一杯ですか。昨日またチラシ入ってたけど、
全部売れたんでしょうか?
限定工事の見積もりがきて、もう一度相談するまで残してほしかったなぁ。
173: ほんごうだい 
[2004-09-11 00:15:00]
標準仕様はやはり展示してもらいたいですね。
MRを見て、オープンキッチンだと思い込んでいて、
図面をよく見ると吊戸棚がついていて
思った以上に部屋を圧迫するのでショックです。
まだ完成してもいないのに、取っ払うのに費用がかかるなんて、
腹が立ちます!

174: 忙しい 
[2004-09-11 09:28:00]
仕事が忙しく、人任せで契約してしまいました。資料も見る暇もありません。
エアコンは標準でついているのでしょうか。
175: 匿名 
[2004-09-11 23:15:00]
忙しいさんエアコンは付いてませんよ。
ほんごうだいさん私も部屋を圧迫されてしまうので吊戸棚はイヤです。本当に
取っ払うのにお金が掛かるのは腹が立ちますがとりあえずいくらくらい掛かるのか
見積もりを頼んでいます。コンセントの位置はともかく、インターホン親機の位置が
下のほうになると思うと言われました。それがめちゃくちゃ下でしゃがんで話すの?って
感じの位置でした。はっきり見積もりがきてから決めようと思いますが不安です・・・
まだ、完成してないんだし、付け加えるんじゃないんだから、ホント無料でやって
ほしいですよね。
176: ほんごうだい 
[2004-09-12 00:33:00]
今日MRが今月までということなので今のうちと思っていろいろ見てきました。
しつこいようですがやっぱりオープンキッチンにして貰いたいです!
収納は少し減る事になってもマンションの場合、多分夏場は暑いと思います。
匿名さんの様にうちも今度見積もりを出して貰おうと思ってます。
インターホン親機の位置も下の方なんて考えられないです!青田売りって見えない
想像の買い物をしている状態ですから怖いです。ちなみにCGのオープンキッチンは
側面が(モニターや親機のつく壁)空いてますが、間違っているのです。
みんなで文句言いたいものですね〜まだ完成は先ですしねえ。。
177: 現南区民 
[2004-09-12 11:26:00]
インターホンの親機の位置が下の方につくのは、なぜですか?何か構造上の問題で下に付くのですか?どなたかお聞きになられた方がいらっしゃったら教えてください。
178: ほんごうだい 
[2004-09-12 12:43:00]
匿名さんの文章の意味は、標準タイプカウンターで、親機の設置位置が
側面になっているタイプの部屋だけの問題だと思います。
吊るし戸棚をとってオープンにしなければ
シンク横の方にはつかないと思いますよ。
取っ払いたい人は、住みやすいように親機位置のことは壁に変える等
設計の方に変えていただくしか方法はないと思います。
配線位置は多分固定されてしまうかと思いますが
悔いのないようにしたいものです・・・
179: はまレジ 
[2004-09-12 16:11:00]
キッチンについては本当にがっかりです。
図面をちゃんと見ろって言われるかもしれませんが、MRがあれじゃあ誤解
されても仕方無いですよね(怒)。
こういうクレームが多いんであれば、キッチンも高さだけじゃなくて標準で
2〜3タイプセレクトできるようにして、顧客ニーズにあうようにしてほしい
ですよね。
180: 匿名 
[2004-09-12 20:18:00]
インターホンの親機の件ですが、ほんごうだいさんが言うように我が家の購入した
部屋は元の位置がキッチンの側面に壁がありその壁に付いていて吊り戸棚を取る
ことで側面の壁も無くすので直接キッチンの側面に付けることになるという話しでした。
他に付ける場所も無いし配線の問題もあるので・・・というお話しでしたが詳しい見積もりを
待っている段階です。ホントに高い買い物をするのだからもっと親切に分かりやすく
対応して頂きたいですし、MRもオプション無しの部屋も用意してほしかったです。
181: 元本郷 
[2004-09-13 12:02:00]
先日,相談会に行って来ました.
やっぱり,網戸はついているようです.>>おかっちさん
色々,みなさん,要望があるみたいですが,
相談会で,言った方が良いですよ.
一応,意見を吸い上げてくれるみたいです.

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:横浜レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる