旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 横浜レジデンス
 

広告を掲載

HAMA-REJI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜レジデンスhttp://www.hama-reji.com/を検討しています。何か情報があったら教えてください。

[スレ作成日時]2004-05-20 19:17:00

現在の物件
横浜レジデンス
横浜レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35
交通:JR根岸線 本郷台駅 徒歩3分

横浜レジデンス

182: デコポン 
[2004-09-13 12:28:00]
久々にMRに行ってきました。
すでに掲示板で上がっている話ですが、以下の事項を聞いてきました。
・MRは9月いっぱいで閉まるのか?
→9月いっぱいか、10月中旬までの予定。本決まりになったらMRを閉める前に各営業から連絡する。閉めた後はMRの電話番号は興大に転送されるようになる。
・網戸は各部屋につくのか?
→窓のある部屋すべてに引き違いの網戸がつく。
・湿気対策はその後どうなったか?
→まだわからない。確認します。

設計変更については、やはりオープンキッチンにする人が多いとのことでした。あとはドアを引き戸にするとか。

MRは購入意欲をかきたてるためのものなので、実際の部屋ができてから「思ったのと違う」とならないようにしたいですね。洗面台の大きさも各間取りで違うそうで、私の部屋の間取りではMRよりだいぶ小さいようでした。
183: 元本郷 
[2004-09-13 15:53:00]
情報がさみだれになってしまいますが,情報共有させて頂きます.

◆和室のふすまについて
当初,壁紙と同じ素材を考えていたようですが,和紙になるようです.
和紙は,Color1/2,Color3/4で,違う色となっています.

◆販売状況について
売れ残りは,10世帯以下のようです.がんばれ,興大!!
184: おかっち 
[2004-09-13 17:20:00]
みなさん、やっぱりキッチンはオープンがいいと思ってるんですね。
私もです。吊戸棚と横の壁をとってもらうように見積もり頼んでますが、
インターフォンのモニターは反対側の壁につけてくれることになりました。
モニターがあるのに、そんな下につけられても、不便でしょうがない
ですよね。
本当にセンスがないっていうか、もっと住む人のこと考えてくれないのかなぁ?
キッチンをオープンにするって言ったら、ただつり戸棚を取るだけでなく、
「モデルルームにあるようなキッチンには、いくらで変更できますよ」的な
お話しが欲しかったです。
とりあえず見積もりが高かったらどうしようかと不安です。
185: 専業主婦 
[2004-09-15 21:23:00]
台所のカウンターの色とか、食洗機を他のにしたくてモメてる人とかいるよう
ですが、できあがったのに住めばいいやぁとコダワリがまるでないのは
私だけでしょうか、、、。
なぜなら、興大の不甲斐無さにあきらめているので、、、。
186: 忙しい 
[2004-09-16 11:11:00]
175さん,ありがとう御座います。高級マンションではないのでエアコンは
標準ではつきませんよね。

今月末に設計変更の相談を予定し、以下の変更を検討しています。
既に,見積もりが出ていらっしゃる方、差し支えなければ見積もり額を教
えて頂けないでしょうか。

1.下駄箱をトールインタイプにする。
2.ドアを引き戸にする。
3.ドアの位置変更。
4.収納の追加。

宜しくお願いします。

187: 匿名さん 
[2004-09-16 22:00:00]
引き戸に変更する予定の方がいらっしゃいますが、
開閉時の「ガラガラ」という音や、戸あたりの音はどうなんでしょうか?
今の家では、寝ている時に自分の家族が別の部屋を開閉する音はもちろん
上階(下階も?)の音も聞こえてきます。
物が転がる音は人が歩いたりする時に出る重量衝撃音とは違い、伝わりやすく
スラブを相当厚くしないと防げないと聞きました。
しかし引き戸は活用スペースが広がるし耐久性もあります。
今回、私も引き戸に変更しようか思案してますが、上下階にご迷惑をかけてしまうかもしれないと
考えると、やめようかなとも思います。お金も結構かかるかもしれません。
どなたか、設計変更相談でそのあたり聞いた人いませんか。
私の担当はこの物件はスラブが200mm〜250㎜ありますが音に関しては感じ方に個人差があるからと、否定も肯定もしませんでした。
でもゴロゴロドスンでのは結構気になるんですよね、私は。
ながながとすいませんでした。
188: 匿名 
[2004-09-16 22:29:00]
こんばんわ!!我が家の変更工事は、キッチンの吊戸棚を取ることこと位しか
考えてませんでしたが、みなさん色々と検討されているのですね。


知っている方がいましたら教えて頂きたいのですが、駐車場の場所はいつ、どういう
方法で決めるか知っていますか?
それと、今の我が家の駐車場はごく普通の平面式で、機械式は初めてなのですが、
地下2階、地上2階だと、どこの階がおすすめとか、どこの階は止めた方がいいとか
ありますか?教えてください。お願します。
189: 匿名さん 
[2004-09-16 23:23:00]
こんばんは、
駐車場抽選はたしか時期はわかりませんが入居説明会の時と聞いてます。
車を盗難やいたずらから守りたいなら地下、出し入れ便利で平置きのように
使える1階、雨がかかるが使用料が安い1番上です。
どれがいいかは、その人によるでしょう。
ただ、重要事項説明書や駐車場管理規則を見ると書いてありますが、
地下2階から地上2階まで、それぞれ制限高さがありまして、
その区画にしか入らない車を抽選時に所有している人が優先されるとありますので
つまり高さ1550㎜未満の車をお持ちで1階が希望でも、
ハイルーフの車が優先されるそうです。
190: 190 
[2004-09-17 11:15:00]
キッチンの吊戸棚を取るだけでも、図面変更の約10万を取られてしまうのでしょうか。
191: 匿名さん 
[2004-09-17 11:30:00]
部屋のドア付近に物を置きたいので、廊下側に開くドアに変更できますかね。
出来ないのであれば引き戸に変更します。
PS.現在、築35年のマンションに住んでいますが、引き戸の音よりドアの音のが大きく
気になります。
192: 匿名 
[2004-09-17 21:27:00]
189さんありがとうございます。抽選会までに機械式駐車場のことを、もう少し
勉強したいと思います。

キッチンの吊戸棚の撤去は、いくらくらい掛かるのですかね?我が家はオープン
キッチンにしたいので、撤去+一部の壁を取る+インターフォン親機の移動(壁を
取ることで移動させなくてはいけないので・・・)の見積もりを頼んでいます。もう
そろそろ届いても良い頃です。いくらになるのかドキドキです。
193: 匿名さん 
[2004-09-18 15:12:00]
ゴミ収集場の位置をご存じの方いらっしゃいますか。
194: 匿名 
[2004-09-18 21:18:00]
193さんへ。
図面集の、1階平面図の、真ん中あたりに有りますよ。
195: 匿名さん 
[2004-09-18 23:57:00]
191さんへ
ハマレジとは関係ないけど
ドアチェッカー(ドアクローザー)は付いてないのでしょうか?
ドアチェッカー(ドアクローザー)は、ドアを静かに閉めるための装置で、
閉まるスピードを調整できるようになっています。
付いてれば、ほとんど音はしないはずですけど。
付いてなければ、引き戸とはくらべものにならないくらいうるさいと思います。
196: 191 
[2004-09-19 01:25:00]
はい、築35年で付いていません。
世間一般的にはドアより引き戸はうるさい、と言うことですね。
197: 匿名さん 
[2004-09-19 05:48:00]
BS、CS110度のアンテナが付くようですが、私はスカパーCSアンテナを
付けて欲しいのです。
198: 匿名さん 
[2004-09-19 10:58:00]
スカパーに一票。
199: 匿名 
[2004-09-21 12:49:00]
現在もタウンテレビ南横浜の地域に住んでいますが契約していません。
私もスカパーを契約しています。
雨の日は映りが悪い(大雨ではまったく見れない)のでスカパーよりCATV
のが良いのでタウンテレビ南横浜に良い番組の放映を期待します。
タウンテレビ南横浜のホームページには掲示板がない、メールも出せません。
200: 匿名さん 
[2004-09-21 14:07:00]
ここの機会式駐車場、契約上メンテの会社が決まっていて年300万/1機
というのはどうかと思うのですが?
201: 201 
[2004-09-22 00:26:00]
今日発売の週刊ダイヤモンド(9/25)の「得マンション」特集見ました?
”新築マンション70物件格付け”で、なんとハマレジが91.5点と
関東で第2位、神奈川で第1位にランキングされてました!

やっぱり嬉しいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:横浜レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる