旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 横浜レジデンス
 

広告を掲載

HAMA-REJI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜レジデンスhttp://www.hama-reji.com/を検討しています。何か情報があったら教えてください。

[スレ作成日時]2004-05-20 19:17:00

現在の物件
横浜レジデンス
横浜レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35
交通:JR根岸線 本郷台駅 徒歩3分

横浜レジデンス

82: ホビ 
[2004-08-02 22:38:00]
 すみません....ダンナに、玄関の人感センサーのなんたるかを訊きました。足元のセンサーで人の気配を察知すると玄関の中の照明が点く、というものなのですね。1つ前の書き込み、削除出来るものならしたいです。(恥)玄関の外は、夜でもそんなに暗くないんだろう、と勝手に思っていますが、どうなんでしょうね?
83: 元本郷 
[2004-08-03 09:33:00]
ホビさん,有り難うございます.
私も,人感センサーは,室内だけと思っていたのですが,
モデルルームの玄関外に,センサーがありましたので,
外にも”センサー+電灯”があるのかなぁと思って,聞いてみました.
説明会の時に,質問してみます.
84: amon 
[2004-08-03 14:36:00]
はじめまして、第3期で当選(?)しました。
今日、契約予定なのですがなんかドタバタしてませんか?
当選してこんなに早く頭金振り込んで、契約でってかなりまいってます。
他の場所でもこんなに予定詰まっているものなのでしょうか?
85: kanagorou 
[2004-08-03 20:21:00]
友の会で契約した者です。
前から気になってたんですが、ここの物件て販売開始〜入居まで異常に長いじゃないですか??
これって何か訳でもあるんでしょうか??
どなたか詳しい方、教えてくれませんか?
86: 匿名さん 
[2004-08-04 01:34:00]
たぶん山を削ったりして地盤を整える作業自体が、他のマンションと違い時間のかかる要因ではないでしょうか?
87: デコポン 
[2004-08-05 12:26:00]
うちは、セレクトプランはもらいましたが、オプションの資料がまだ来ていません。7月下旬に届くと聞いていたのに。
営業に問い合わせたところ、「間取りによって送っていないところもありますから…」とのことでした。
オプションでも間取りによって送られる資料が違うんでしょうか?
他にも、まだ資料来てない方いらっしゃいますか?
どんな資料なんだろう…早く話題に加わりたいです!
88: ホビ 
[2004-08-05 21:59:00]
 デコポンさん、初めまして。どうぞよろしくお願い致します。
オプション品は、食器棚は部屋タイプによって2つのうちのどちらかを選ぶ
ようになっているのと、トイレの吊戸棚が「ない部屋には取り付け可能」と
なっている以外は、全タイプ選択可能となっています。なので、ラインナップ
されたオプション品が全て備え付けというのでない限り、パンフが送られない
ということは考えにくいような気もするんですが...。営業の言う「送って
いない間取り」というのに、デコポンさんの契約された部屋タイプが該当す
るのかどうか、なぜ送らないのか、再度確認された方がいいかもしれませ
んね。
89: ホビ 
[2004-08-05 22:01:00]
すみません....食器棚ではなくて、食洗機の間違いです。(^^;)
90: 現南区民 
[2004-08-06 10:12:00]
こんにちは!オプションや家具の配置とうを検討するにあたって、図面集のより詳細な青図(?)のコピーを営業の人にお願いしたのですが。まだ、細部で決定していない部分等があるためコピーはお渡しできませんといわれました。皆さんの中で同様の依頼をした方はいらっしゃいますか?
91: デコポン 
[2004-08-06 12:07:00]
ホビさん、ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
オプションと間取りはあまり関係なさそうですね…。
営業さんには、状況を調べて連絡をくれるようお願いしたのですが、まだ連絡が来ません。明日まで待って来なかったら、再度こちらから問い合わせてみます。

現南区民さん、こんにちは。
私も設計図書のコピーはほしいと思っています。まだもらえないんですね。
オプション説明会のときにでも聞いてみます。
92: くも 
[2004-08-06 15:39:00]
みなさんこんにちは。

うちは「セレクトプランはありません」といわれていたのに、
ある日突然図面が1枚ピラっと送られてきました。
・・・どうやら、変更があったみたいですね(汗)

確認したら、「最終決定はされてない・・・」とのお答えで
いつになったら最終版がもらえるのか不安です。
大丈夫なのかなぁ。

もちろん、オプションの資料も早くもらっていろいろと
検討したいですよね。

すべての流れを、ある程度一斉にしてほしい、
というのは無理な望みなのでしょうか・・・
皆さんどうお考えでしょうか。
93: ぱりぱり 
[2004-08-07 07:20:00]
今、ほっとな話題をストレートに営業に聞いてみました。
曰く「資料は7月下旬以降順次送付されます」とのこと。
どうも、全部一斉に情報は流されない模様です。

とりあえず、「いつまでに何が送付されて、締め切りが
あるならいつになるのか、はっきりして!!」とお願いしま
したが、どうなることやら。
94: しゅりんく 
[2004-08-08 21:14:00]
昨日、第4期の募集広告が入ってました(確か14戸か15戸)。
第3期までかと思ったら、まだまだあるんですね。
それとも売れ行きがいまいちなのかな?
95: 匿名さん 
[2004-08-08 22:50:00]
ローンの審査が通らなくてキャンセルも結構ありますからね。
既に売約済みだった部屋もまた売りに出てるから、キャンセルでしょうね。
入居までまだ時間があるから、色々な事情でキャンセルはポツポツ出るとは思いますよ。
96: 匿名さん 
[2004-08-09 11:40:00]
キャンセルの件ですが、やはり、契約の段階で”おや?想像していたの違う”
と思って、やめる人がいてもおかしくない感じですよね。
97: 匿名さん 
[2004-08-09 11:49:00]
ちょっとした愚痴を聞いてください。

先日、私も含め3人で家のソバで立ち話をしていたときのことです。
私がハマレジの4階とか5階の購入の話をしていたら、3人の中の一人が実は
7階を購入していた人だったんです。で、その人に、”うちは7階だから、
(下の階には興味はないの)”みたいな言い方されて、私チョッとムッと
したのです。
まぁ、これが貧富の差とでも言うのでしょうが。
我が家は、夫の就業年数で引っかかり、最初の友の会では契約できず
その後、友の会ように増やしてもらった物件の中から、うちの希望に合う
プランで決めたのです。

金額だけで部屋を決めたんじゃない!と言ってやりたいのですが
やはり、上位階のかたは優越感を持つのかしら???

98: デコポン 
[2004-08-09 12:05:00]
オプション資料の件、連絡が来ないので再度問い合わせました。すると、「お宅の分はまだ発送されていません。いつになるかもわかりません。とにかく待っていてください」との回答でした。
でも、翌日、資料が届きました。マンション営業とオプション手配の会社が別なのはわかっていますが、きちんと連携を取ってほしいですね。

ともあれ、資料も届いたので、また色々とお話させてください!
皆さんはオプションの他に設計変更は検討していますか?
私は部屋のドアを開き戸から引き戸に変更したい箇所があるので相談会を予約するつもりです。現時点ではいくらかかるのか見当がつかないので、価格によっては実現しないかもしれませんが。
99: 元本郷 
[2004-08-09 12:42:00]
デコポンさん,こんにちわ.
先程,この掲示板を見る前に,オプション説明会の問い合わせ電話に
かけたところでした.うちは,オプション説明会の案内がきたのに,
セレクトプランが来ておりません.
問い合わせしたら,『送付元がうちではなく,販売元なのでわかりません』
と言われ,連携が取れていないのか と問い詰めてしまいました.

あと,設計変更についても,9月に開催する相談会のみみたいなので,
詳細設計図面は,それまでに用意しておいて,相談会では,
何処を設計変更するかを決めておかなければならないようです.

セレクトプラン説明会も希望制だし,何か,おかしいような気がします.
100: デコポン 
[2004-08-09 13:02:00]
元本郷さん、こんにちは。
セレクトプラン、来ていないんですか。「間取りによってはプランがない」とか、「送付が遅れてる」とか、何か事情があるなら説明してほしいですね。
「販売元じゃないとわからない」ということは、元本郷さんが直接販売元に連絡を取らなくてはいけないいうことでしょうか?なんのための営業窓口なのか…。
どうも腑に落ちないことが多いですね。
契約してからがいよいよ相談したいことも増えてくるのに、売り手の対応が心配です。
101: 24 
[2004-08-09 19:42:00]
うちは設計変更はあまり考えてないのですが(貧乏だから)
締め切りが早すぎて、あまりにも考える時間が無いからとりあえず申しこんじゃいましたよ。
ハガキにもそのとおりに書いて。

セレクトプランの電話もしないと。つーかすべてが締め切り早すぎ!

>>97さん
別にいいんじゃないですかね。優越感くらい。実際に、上階のほうが金額高いわけだし。
うちは3階ですけどね(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:横浜レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる