旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 横浜レジデンス
 

広告を掲載

HAMA-REJI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜レジデンスhttp://www.hama-reji.com/を検討しています。何か情報があったら教えてください。

[スレ作成日時]2004-05-20 19:17:00

現在の物件
横浜レジデンス
横浜レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35
交通:JR根岸線 本郷台駅 徒歩3分

横浜レジデンス

42: 元本郷台住民 
[2004-07-08 09:41:00]
40,41さん.色々,有り難うございます.
確かに,立て替えは気になりますね.
立て替えを実施する時期には,
横浜市条例もどうなっているかわからないですし,
他のマンションでも違うリスクがあるかもしれないですよねぇ.
43: 匿名さん 
[2004-07-13 12:47:00]
最近駅前でチラシ配りしてませんね。
だいぶ売れたのでしょうか。

工事は着々と進んでいるようですねー。
手前の山もずいぶん削られてます。
44: 24 
[2004-07-13 23:13:00]
そういえば、2期までは家の郵便受けにチラシが入ってたりしたのですが
3期になって1回も入ってないです。
たぶん、売れてるんじゃないですかね。

このまえ、公庫の申し込みに行ったときに、メニュープラン見せてもらいました。
どこの部屋も、3タイプのプランがあるみたいなので、1期の方とかで
見せてもらってない人は、見せてもらった方がいいと思います。

ちなみに、私は通勤で本郷台駅を使っているので、時々ですが、駅のホームから
工事の様子をデジカメで撮ってます;-)
45: 匿名さん 
[2004-07-13 23:36:00]
44さん、なかなかMRへ行く時間が無い者です。
どんな間取りが選べるんですか?ざっくり教えてもらえませんか?
46: 24 
[2004-07-14 09:45:00]
>>45さん
プランは部屋ごとによって違うみたいです。
例えば、2部屋を繋げて3LDKを2LDKにしたりとか、だいたいそんな感じですが
微妙に間取りが異なったりしてます。

時間がないのでしたら、担当の営業さんにコピーを郵送してもらってはいかがでしょう?
それくらいはやってくれると思いますよ。
47: 匿名 
[2004-07-15 23:18:00]
とうとう契約しました。が、修繕積立金一覧表を見て5年ごとの値上がりの仕方に
ちょっとビックリしてしまいました。購入された方にお尋ねしたいのですが、この値上がりの
仕方はごく普通のことなのでしょうか?ちなみに友達の購入したマンションは見直しはある
けど前もって金額は決まってないと言っていました。
48: 24 
[2004-07-16 10:26:00]
>>47さん
「5年ごとの値上がりの仕方」というのは、決定事項なのですか?

修繕積立金の金額は、修繕計画により決定されるものだと思いますが
物価の変動があったり、予算オーバーして積立金が足りなかったりという事態があるので
普通は見直しが行なわれるものだと思っていたのですが。(確かそういう説明を受けた気が・・・)

その「修繕積立一覧表」の記憶が今ないので、金額についてはなんともいえませんが。
ま、普通は「多かれ少なかれ上がるもの」だとは思っています。
49: 匿名 
[2004-07-16 18:12:00]
修繕積立一覧表は、もらったファイルに入っていました。説明の時は、5年ごとの見直しで
48さんの言う通り物価の変動に応じてというお話だったのですが、一覧表を見て質問すると
だいたいそのように上がっていきます。金額は多少前後するかもしれませんが・・・とのことでした。
ちなみに、5年後には2倍、10年後には4倍の予定になっています。
初めが安いですし、そんなものなんでしょうかね!!
50: 24 
[2004-07-17 09:00:00]
そうですか〜
ま、どういう修繕計画を立ててるかはよくわからないですけど
修繕積立金は、管理組合で決定できるので、「組合員にやる気がある人がいれば」
おかしなところ(不必要に予算を多めに組んでるとか)は指摘可能だと思いますよ。
そうでない場合は、多分管理会社のいいなりになっちゃうんでしょうけど・・・

ちなみに今、諸事情で書類一式が手元にないので、金額に関してはノーコメントで(汗
51: 匿名 
[2004-07-18 00:57:00]
お返事どうもありがとうございます。組合員さんに期待しまーす。って人任せは
いけませんよね。少し安心しました。不安もあるけど、約2年後の完成を楽しみに
したいと思います!!
52: MAMAちゃん 
[2004-07-19 16:19:00]
はじめまして。我が家も契約組です。
私も修繕積立金にはビックリです。安いと思ったらこんなからくりが・・・・
しかも、10年後20年後にはドーンと支払うということですか?

床、内ドア等のお色は決めていますか?私は床は二番目に薄い色(ナチュラル色とでも言いましょうか)
がいいかなと思っていたのですが、(`ヘ´)ドアの色、なんですか!変に横じまが入って!!どうしても
気に入りません。うすい方の二つはシールを貼ったような安っぽいドアだし。MRに行くたび言っていました。
同じように思っている方が多いようで話し合いにはなってるようです。ずいぶん前の話ですが、
「お金を出せば他のと変えられるようになるかもしれない」と言っていましたがどうなったか。
でも、どれも好みじゃありません。床と同じ色合いが良いし、オプションでもないのにお金を出すなんて
同じように思っている方いませんか?その後どうなったかご存じの方いませんか?

入居まで、まだまだですがいろいろお話ししましょう。
53: 匿名 
[2004-07-19 21:55:00]
こんばんわ!!私もマンション自体の設備等は気に入っているのですが、
部屋の内装にはビックリです。MAMAちゃんさんが言うように安っぽくてイヤです。
ちなみに我が家は、あの4種類の中では床が一番薄い色にしようと思っています。
7月下旬に、設計変更や、カラーセレクト、オプションの事についての案内があるそうですよ!!
これからも、よろしくお願いします☆
54: 24 
[2004-07-19 21:55:00]
>>52さん
たしかに、選べる色って、いいのがないですねー
なんだかなー、みたいなのばかりで。
うちも嫁がぼやいてました。

修繕積立金に関しては、何とも言えないですね。
最初安いから仕方ないかな、と思ってますが。
でも結構バカにならないですよね。
ずっと払っていくと、一戸建てを建て替えるのとそう変わらないんじゃないの?
と思ってしまったりします。
ま、この値段で駅近の一戸建てなんて無理だろ、といわれればそれまでですが・・・

ほんとに、入居までまだまだですよね。ま、いずれご近所さんになる予定だと思いますので
いろいろ情報交換しましょう。
55: 匿名さん 
[2004-07-20 12:18:00]
29でセレクトプランについて質問した者です。資料が送られてきました。
30さん、ありがとうございました。

カラーセレクトは、ナチュラルというんでしょうか、薄いベージュ系のものにしようと思っています。ドアノブがちょっとゴツい形で、ちょっと気に入らないんですが。
他の方もおっしゃるように、内装や建具は全体的にちょっと安っぽい感じはしますよね。
マンションの値段相当かもしれませんが…。まぁ、内装は少し安っぽくても、その分本体の建築に力を注いでいただきたいです。
56: MAMAちゃん 
[2004-07-20 16:46:00]
こんにちは。7月下旬に案内があるんですね(^o^)
近々じゃないですか。

53さん、54さん、55さん、最初の方の皆さん
よろしくお願いします。
57: 匿名さん 
[2004-07-21 12:19:00]
55です。
MAMAちゃんさんはじめ、みなさんよろしくお願いします。
情報交換は大事ですね。色々お話できたらと思います。

設計変更は7月下旬に案内が来て、8月に説明会みたいのがあるようですね。
ドアとかコンセントの位置も変えられるなら、少しでも風通しのよくなる間取りにしたいと考えています。
58: MAMAちゃん 
[2004-07-21 19:19:00]
こんばんは。私も一生物の高い買い物をするのだからドアのことをはじめ
悔いを残さないよう言えるだけ言ってみようと思います。
気に入らないところに住みたくないですものね。
59: もと本郷台住民 
[2004-07-26 12:56:00]
契約組です.先日,MRの近くまで行ったので,寄ってきました.
長期修繕計画,セレクトプランの資料をもらえましたよ.
8月初旬に,順次,設計変更/オプション説明会を実施するそうです.
カラーセレクトの件,色々,意見が挙がっていたので,
改めて,じっくり見てきましたが,シマシマのドアは,床等のカラーが
良いのに,あのドアだけがいけてません.
有料で変更可能みたいですが,説明会時に”無料”
にしてくれーとみんなで言いましょう.
要望が多ければ,検討してくれるかもしれない と販売員がいっていました.
60: 匿名さん 
[2004-07-26 22:41:00]
売れましたねー残り15戸です。完売迫る。
61: 専業主婦 
[2004-07-27 15:09:00]
友の会で購入しましたぁ。

みなさん、ところでベランダの床はどうしますか?
MRと同じにすれば格好良いのですが、なんせお金がかかる。
ホームセンターへ行って、自分でガーデニング用の床材でも買って
こようかとも思っていますが、皆さんは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:横浜レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる