旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. グランノア和泉多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

おくら [更新日時] 2013-12-31 23:15:05
 

藤和不動産のグランノア和泉多摩川ってどうでしょうか?
情報があまりないので悩んでいます。
購入された方、検討中の方の意見が聞きたいです!

[スレ作成日時]2004-08-12 11:07:00

現在の物件
グランノア和泉多摩川
グランノア和泉多摩川
 
所在地:東京都狛江市猪方4-922-3
交通:小田急小田原線 和泉多摩川駅 徒歩11分

グランノア和泉多摩川ってどうですか?

122: 匿名 
[2005-03-26 21:45:00]
多摩川があの距離に有り、一種低層地域でのマンションの出物はそう無さそうだから
あそこは立地が気に入る人には高くなければ売りも貸しも有りな気がするな。

最初が高いなと思うけど、その分あんまり変な人いなそう。
供給過多な場所よりはいいかな。
123: 匿名さん 
[2005-03-27 09:11:00]
今日もでかい広告が新聞に入ってた。広告費相当使ってるね。
その分値引きしてくれ。
124: 匿名 
[2005-03-27 21:06:00]
広告見たけど、未だに完成した時の想像図しか
載っていないよね。完成しているのだから実物の
写真ぐらい広告に出せばいいのに、載っていないのは
完成した物件に販売会社が自信持っていない証拠だと思うな。
何か隠して販売している気がする。
125: 匿名 
[2005-03-27 22:35:00]
↑深読みしすぎかな。
もう1割も残っていない物件に新たに広告制作費掛けないよ普通。

あの設備であの値段で売れたって事は立地人気だね。
まぁー設備とかはある程度後付けきくしね。
ゆとり有る人がのんびり暮す感じ?

一見気楽そうな物件だけど高い。
126: 匿名さん 
[2005-03-27 22:52:00]
>124
深読みしすぎですね。
青田物件の場合、竣工後にイメージ図と全然違う!っていう物件も多いと思うが
ここは思ったより実物も良いと思う。
確かに高いけど、値引きして買えるならいいんじゃない?

127: 匿名さん 
[2005-03-27 23:10:00]
引っ越してきました。皆様よろしくです。
まだダンボールだらけだけど散歩して気持ちよかった。
ところで、マンションの前の道を和泉多摩川駅の方に向かっていくと、
道路の反対側にフランス菓子の店があり(私は舌は肥えてませんが、
おいしいと思いました。)、そこを折れたところにあるレンタルブック
という店は本を貸す商売なのでしょうか?(つまらない話ですみません)。
しかし細い路地がたくさんあって、川以外も歩きや自転車が楽しいです。
128: 匿名さん 
[2005-03-28 02:35:00]
元々農道を無理やりアスファルト敷いて作った道だからね。
しかもこの20年間、猪方や駒井町の道路ほとんど修理、補修していないから
ボロボロ。結局、狛江市には2つの駅を開発する財政的な余裕が元々ないんだよ。
だから、小田急は狛江駅と和泉多摩川駅の2つの駅を合併して
1つの駅に本当はしたかったんだと思うな。(複々線開発当初の計画)
129: 匿名 
[2005-03-28 11:40:00]
レンタルブック?気がつきませんでした。
近くにレンタルビデオ屋が有りますよね....
何か入れない感じの....

狛江駅前にツタヤが有るからいいか。
ヨーカー堂は慈恵医大の隣に出来たと聞いています。
自転車で10分くらい??
130: 匿名さん 
[2005-03-28 17:59:00]
小さなレンタルブックがありましたね。
なんのお店だろうと横目で通り過ぎていますが。
国領のヨーカー堂まで、自転車で10分で行けますか??
遊園のダイエーまでは20分くらいかかりそうです。
131: withE 
[2005-03-28 20:08:00]
引越し完了しました。やっぱり新しい家はいいですね。
いいことづくめですが、withEもっと早いかと思ってました、、、
まーこんなもんですかね^^;
132: 匿名さん 
[2005-03-29 13:41:00]
北側の道路キレイにならないですかね。
歩道ももう少し広くして欲しいのですが、
現状だと難しそうですね。
駅前はきれいなのに。
133: 匿名さん 
[2005-03-29 15:12:00]
σ(^^;も27日に引っ越してきました。よろしくお願いいたします。
ダンボールだらけで、何時片付くかわかりません。ダンボールに囲まれて
寝ています。(^^;
非常に静かでビックリしています。防音が良いのか、周りが静かなのか。
どちらにしろ大変良い環境で感激しています。今まで無機質なニュータウ
ンにいたので、古めかしい町並みがうれしい感じです。時代が前に戻った
ような気がしています。ちょっと足を伸ばせば大型店もあるし、成城学園
二子玉、登戸、調布へ自転車で行けるし、新宿、渋谷に出るのも楽だし。
地の利は最高だと思っています。
withEは昨日つなぎました。共有で100Mだからこんなもんでしょう。マン
ション毎のHPがあってまだ、管理規約等だけしかアップされていません
が感動しました。ITの世界になっているのですね。いろいろ活用しまし
ょう。
134: 匿名さん 
[2005-03-29 20:26:00]
同じく引越し完了しました 一つ困ったことはタクシーがなかなか通らないこと 雨のときなど呼んでも
車がないと断られたことです そのかわりマンション前から出るバスは和泉多摩川と狛江駅までいくので
大雨の時とかは使える感じです。マンションは思ったよりいいです。周囲の環境もなかなか気に入りました
 ただ駅までの道が静かすぎるので(和泉多摩川も狛江も)街がもうちょっと活性化したらなと思う次第です。
後、近くのヤマザキの前にポストを発見 ゆうぱっくも取り扱ってました なんか便利なお店見つけられた方は教えてください 
135: 匿名さん 
[2005-03-29 23:38:00]
そういえばタクシーの姿みかけませんね。
和泉多摩川駅前には立派なタクシー乗り場があるので
何かあったときは使えるかな?と思っていたのですが、
タクシーが一台も待っていないんですよね。

確かに駅までの道のりは静かすぎですね。
駅前の商店街もテナント募集の看板がいくつかありますし。
個人的には100円ショップや大きな本屋、惣菜屋があると嬉しいです。
でも住宅街(特に戸建ばかり)なのでこれ以上の活性化は
あまり期待できないような。
隣のヤマザキではゆうぱっくが使えるんですね、便利そうです。


136: 匿名さん 
[2005-03-30 00:34:00]
大きな本屋というと、喜多見までいかんとないですかね。
狛江もまあまあか。しかし狛江市の図書館、もう少し
大きいといいのになあと思いました。
私は晴れの日は自転車で狛江まで行って通勤しようと思います。
狛江駅付近の自転車置き場(第2はすぐに確保できた)は2,000円/月でした。
137: 匿名さん 
[2005-03-30 02:31:00]
ここは道が狭くて車が恐いです。区画整理される予定は皆無ですね。
将来子供ができた時を考えると不安です。あと、虫が異常に多いかも!
138: 匿名さん 
[2005-03-30 08:00:00]
そんなに虫が多いんですか?
環境悪いじゃないですか!
139: 匿名さん 
[2005-03-31 08:57:00]
住んでいますがそれほど虫が多いとは思いませんよ。
虫の季節はこれからですかね?
でも自然が残ってるという意味ではいいのでは?

図書館、確かにもう少し大きくなってくれるといいですね。
前に住んでた地域がとても立派だったので、差が激しいです・・・
140: 匿名さん 
[2005-03-31 19:59:00]
だんだん桜が開花しだしましたが、そろそろ狛江高校の辺り綺麗ですよね
グランノアは住んでまだちょっとですがマンション自体はとっても環境
いいような気がします 中庭も綺麗ですし
前住んでいたとこが車がよく通る大きなとおりにマンションが面していたので
こちらの静けさが心地よいような寂しいような
でも狛江駅まで歩いて行く途中畑が広がっていたりして よき日本の時代を
思い起こせます
ところで病院ですが、慈恵医大第3病院がこの近辺で一番大きいみたいですが
どうなんですかね? 後、内科や耳鼻科とかどこかいいとこご存知
な方いらしたら教えてください
そばの南部地域センターの中にも小さな図書館あるんですね
141: 匿名さん 
[2005-04-01 23:33:00]
確かに歩いてすぐのところに図書館があるのはいいですね。
…東京都住民ではなかったので、分からないんですが、
ペットボトルのゴミは可燃物でいいんでしょうか?
いつも迷っております。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる