旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. グランノア和泉多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

おくら [更新日時] 2013-12-31 23:15:05
 

藤和不動産のグランノア和泉多摩川ってどうでしょうか?
情報があまりないので悩んでいます。
購入された方、検討中の方の意見が聞きたいです!

[スレ作成日時]2004-08-12 11:07:00

現在の物件
グランノア和泉多摩川
グランノア和泉多摩川
 
所在地:東京都狛江市猪方4-922-3
交通:小田急小田原線 和泉多摩川駅 徒歩11分

グランノア和泉多摩川ってどうですか?

102: 匿名さん 
[2005-03-18 23:58:00]
明日いよいよ引渡ですね。
残るは住宅ローンだ。
35年という、今までの人生以上の長いローンを
背負ってしまいました。意地でも楽しく過ごそうと思います。
購入者の皆様よろしくです。
103: 匿名 
[2005-03-19 14:20:00]
同感。
何が何でも楽しく過ごしましょう〜
お花見や花火を一緒に楽しめるようなコミニュティーになるといいですね。

友人の購入したマンションではハローウィンに子ども達が仮装して
お菓子を貰い歩く可愛いイベントなんかが有る様です。
参加OKのお宅は玄関に印しを付けておくんだそうです。
お子さんがいらっしゃる方も子育てが終了してる方も各々の参加をされるそうです。

良い環境になるように皆で工夫したいですね。
104: 匿名さん 
[2005-03-19 14:25:00]
狛江はクルマ不要ですよ。私は横浜から越してきました。クルマ2台所有でしたが、まったく乗らないです。
月1回がせいぜいです。
坂が無いのでチャリさえあればどこでも行けます。
105: 匿名 
[2005-03-19 17:28:00]
確かに平坦ってポイント高いですね。
106: 匿名 
[2005-03-20 18:35:00]
ウエストの方はもう住んでいるんですよね。
住みごごちはいかがでしょうか。
107: 匿名さん 
[2005-03-21 21:35:00]
イーストも引越しが始まっておりますね。
私は今週末です。
「With e」のインターネットもすぐに設定しなくては。
そういえばウィルスメール対策の有料オプションは
つけた方がいいのかな。
108: 匿名 
[2005-03-21 21:57:00]
花粉症の方、お鼻の具合はいかがでしょうか?
引越してひどくならないかドキドキしてます。
109: 匿名さん 
[2005-03-22 11:07:00]
こちらも花粉症です。
今年は特にひどいので気になりますね。
あと、新築特有のホルムアルデヒドとか??
少々アレルギー体質なもので。
110: 匿名 
[2005-03-22 16:29:00]
私も花粉症です。
良い耳鼻科があるといいですね。

科学物質には一応の配慮はされた物件ですよね。
内覧会では特に臭いがキツイとは感じませんでしたが。
111: イースト 
[2005-03-23 01:02:00]
私も今週引っ越します。
ところでフロアコーティングしました。かなり感動です!
WithEの100Mも楽しみです♪
112: 匿名さん 
[2005-03-24 13:47:00]
フロアコーティングしました。
結構きれいに仕上がっていました。
いいツヤでしたね。
もうすぐ引越しです。
みなさんの入居が終わるのはいつ頃でしょうかね。
113: 匿名 
[2005-03-24 19:11:00]
お子さんのいらっしゃる家庭は春休み中が多いのかな?
我が家も来週です。
114: 匿名さん 
[2005-03-24 21:43:00]
引越し終了しました。
家の中の片付けはしばらくかかりそうです。
まだ入居者が少ないみたいで、少々寂しい感じがします。
みなさん早く来てください。
115: 匿名 
[2005-03-25 09:41:00]
そうですね。
集合住宅は埋まらないと寂しいですよね。

今年桜の花は付くのかな?
116: 匿名 
[2005-03-25 21:06:00]
結構、狛江市のマンションとしては値段が高い物件だから埋まらないかも?
だって和泉多摩川の駅前は寂れていて都市銀行の支店、ATM(コンビ二以外)ないし、
開業医だって歯科医と複数の科(内科とか外科)を兼務している医者しかないから
年寄りには不安だし、あと狛江市の住民税は高いわりには、
公立の中学校は給食がなく又ごみの有料化も検討しているから難しいかもしれない。
ただ環境が多摩川に近いのが期待かな。
117: 匿名さん 
[2005-03-26 08:32:00]
狛江市内に住む者です。
4398万円→3998万円。
堂々と値下げのチラシがポストに入っていました。
まだまだ値下げがありそうですね。
118: 匿名さん 
[2005-03-26 08:49:00]
それってA4タイプ79.41㎡の3LDKですよね。400万円の値引きなんて許せない!
そもそも値付けが間違っていたんだ。
119: 匿名 
[2005-03-26 09:56:00]
確かに設備、仕様を考えても、元が高い。
1割引き位が適正価格か。

残っているのは2割引きくらいいくのか??
120: 匿名 
[2005-03-26 10:54:00]
2割引で買ったとしても将来が不安だよ。
何らかの家庭の事情で、賃貸にだそうとしている
20年前の駅から徒歩2分の大型マンションだって
借り手がいなくてなかなか困っている状況だから大変だよ。
(ちなみに3LDK 70㎡ 月々賃料16万円の物件)
将来何かあったら大幅な損覚悟で売るしかないと思うな。
121: 匿名さん 
[2005-03-26 17:21:00]
残戸はイースト、ウエストとも1桁になりましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる