旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. グランノア和泉多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

おくら [更新日時] 2013-12-31 23:15:05
 

藤和不動産のグランノア和泉多摩川ってどうでしょうか?
情報があまりないので悩んでいます。
購入された方、検討中の方の意見が聞きたいです!

[スレ作成日時]2004-08-12 11:07:00

現在の物件
グランノア和泉多摩川
グランノア和泉多摩川
 
所在地:東京都狛江市猪方4-922-3
交通:小田急小田原線 和泉多摩川駅 徒歩11分

グランノア和泉多摩川ってどうですか?

142: 匿名 
[2005-04-02 16:40:00]
マンションの前を通るバスあまり使えなくない。
平日の日中、最悪の場合1時間に2本しかない時がある。
しかも日中ガラガラで赤字路線だから廃線のうわさあるけど本当かな。
年寄りや自転車に乗らない人にとって駅からイーストまで歩くのは
ちょっとつらい距離だね。
143: 匿名さん 
[2005-04-03 01:24:00]
>>141
ペットボトルは資源ゴミの日に出さなきゃ駄目。
144: 匿名さん 
[2005-04-03 15:59:00]
グランノア周辺の戸建、みんな敷地が狭いね。東野川の戸建とは大違いだね。
145: 匿名さん 
[2005-04-03 22:25:00]
141です。
143さま、ありがとうございました。
こちらを読んだ後、引越し荷物を整理していたら、
引渡の際にもらっていた狛江市のごみ・リサイクルカレンダー
が出てきて、そちらにもそのように説明されておりました。
よく調べずに書き込んでしまって恐縮でございます。
146: 匿名さん 
[2005-04-04 13:59:00]
狛江市ってごみの分別はあまりされていないようですね。
前の地域では、細かく分別されていたので大変でした。
ところで、新年度のごみカレンダーってどこでもらえるのでしょう?
引渡時にもらったのは3月まででしたので。
「広報こまえ」には、新しいゴミカレンダーを配付しましたって
載っていたんですけど、どうすればよいのやら。

147: 匿名さん 
[2005-04-05 23:39:00]
ごみカレンダー、市役所にいけばいつでももらえるよ!
来年からはきっとポストに配布されるはずです。(前に住んでた賃貸ではそうだった)
狛江市のガイドブックも市役所でもらえます(もしご存知でしたらスミマセン)
148: 匿名さん 
[2005-04-06 15:19:00]
ありがとうございます。
市役所にいけばもらえるんですね。

みなさん引越しはもう済んだのでしょうかね。
マンションの構造がしっかりしている為か、
音洩れもなく、思ったより静かです!

149: 匿名さん 
[2005-04-08 10:32:00]
すぐ目の前のダンってどう思います?
150: 匿名さん 
[2005-04-08 18:52:00]
ダンはまだ2回しか行った事がないですがちょっと店内が暗いというか地味というか・・・
それと店の前に路上駐車が多いのもどうかと思いました。
狛江の小田急OXよりは安いですがそれでも特別低価格というわけでもなさそうですし。
先週水道道路を二子多摩方面に行ってすぐに京王ストアがあったので入ってみたら
店内も明るく品揃えもまあまあで価格も安かったのでまとめ買いしてしまいました。
自転車で行ける距離ですし駐車場もあるので車があればなお便利です。
とは言え1分で行ける目の前のスーパーは何かと重宝はするでしょう。
店長さんも大喜びじゃないでしょうか。

なんだか最近書き込みが少ないですね。

151: 匿名さん 
[2005-04-08 22:17:00]
猪方・駒井町近辺の農家の庭先でよく野菜の直売やってるよ
(無人スタンドみたいな感じで)
車があるならやっぱりヨーカドーが一番いいよねー。
152: 匿名さん 
[2005-04-09 23:50:00]
ヨーカドーは車ないから遠いな…。
しかしこの掲示板も確かに書き込みのペースが落ちましたね。
マンション掲示板もまったく書き込みないですね。
153: 匿名さん 
[2005-04-10 22:37:00]
今日は多摩川の上流の方へ行きました。
桜並木がすごくよかった。
154: 匿名さん 
[2005-04-11 08:13:00]
本当桜綺麗でしたね もともと多摩川の反対側に住んでましたがいつも生田緑地の方に
いっていたので多摩川沿いがこんなに桜が見事だとは思いませんでした
マンションの隣の公園も桜見事でしたね 後、狛江市にきて思ったのですが
子供の遊ぶ公園がどこも明るく見通しがよく遊び物もちゃんと揃っていていいと思いました
線路の上の狛江高校の側にある公園もよかったです
今まで結構都会の中に住んでいたため、自然の中で暮らしていくのはいいものだと
思っています。低層住宅というのもいいものですね
155: 匿名さん 
[2005-04-11 08:14:00]
駐車場は、もういっぱいで取れなかったと、
以前に書き込みされた方がいましたね。
でもまだ駐車場には空きが見られますね、駐輪場も。
ということは、引越していない方がまだまだいるっていうこと?
156: 匿名さん 
[2005-04-12 00:36:00]
しかし地震は気づかなかったなあ。
157: 匿名さん 
[2005-04-12 09:54:00]
>156
気付かなかったんですか。
結構揺れていたと思うんですけど・・・
158: 匿名さん 
[2005-04-13 15:13:00]
週末の桜は本当に綺麗でしたね。
自然が近くにあるっていいですね。
多摩川は最高です。

みなさん、普段の買い物はどこで済ませていますか。
隣のダンでしょうか。
159: 匿名さん 
[2005-04-14 00:15:00]
ダンが多いです。
どこか近くに100円ショップがほしい…。
160: 匿名さん 
[2005-04-14 15:07:00]
欲しいですね、100円ショップ。
どこか近くにあるの知っていたら教えて下さい。

思ったよりマンション静かですねー
うちは働いてるので日中は分からないんですけど、
昼間も静かですか?
バス通りは結構、車走ってますよね。

161: 匿名 
[2005-04-14 17:11:00]
160さん、昼間もとても静かですよー
なんとものどかな感じです。

先日狛江のOXに立ち寄ったら催事としての100円ショップが出ていましたが
何ともショボかったです。
最寄りの充実した100円ショップは何処でしょう???

ウエスト残り1戸、イースト7戸になりましたね。
完売も近いかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる