旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. グランノア和泉多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

おくら [更新日時] 2013-12-31 23:15:05
 

藤和不動産のグランノア和泉多摩川ってどうでしょうか?
情報があまりないので悩んでいます。
購入された方、検討中の方の意見が聞きたいです!

[スレ作成日時]2004-08-12 11:07:00

現在の物件
グランノア和泉多摩川
グランノア和泉多摩川
 
所在地:東京都狛江市猪方4-922-3
交通:小田急小田原線 和泉多摩川駅 徒歩11分

グランノア和泉多摩川ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2005-03-07 22:23:00]
私も再々内覧会組です。
この物件に関しては施工が新井建設という事で当初から不安はあったのですが予感的中でした。
手抜きとまでは言いませんがあまりにも仕事が雑過ぎるとの感が否めませんでした。
周辺環境の良さは都内一だと勝手に思っているので余計に残念です。
今後の資産価値や購入価格帯を考えてももう少ししっかり造ってほしかったと思いました。
63: 匿名さん 
[2005-03-07 23:51:00]
うちも再々内覧会に行きます。
次行ってまた何か見つけてしまったらどうしよう…。
しかしあの内覧会の受付周辺はなんか雰囲気が暗いですよね。
64: 匿名 
[2005-03-08 14:28:00]
ベランダの柵(と言って分かりますか?)
のぐらつきがとても気になっています。
手で揺らすと結構揺れるので、大丈夫か?と思ってしまいます。
布団を干したりするのに。
コンクリートじゃくてガラス板なので、あんなものなのかなぁと思ってしまいます。
他の部屋でも同じ具合ですか?
65: 近隣住民 
[2005-03-08 15:02:00]
>64さん
>布団を干したりするのに。
ここのマンションでは、禁止されていないのですか?
一般的に、新築マンションではバルコニー手すりでの布団干しは禁止されているはずですが。
(ただ、横浜線沿いの某大規模マンションはOKらしいですし、すべて×ではなさそうなので、
ここもOKなのでしたら、見当違いのお節介をお許しください。)
66: 匿名 
[2005-03-08 23:19:00]
イーストの部屋に問題が多いのでしょうか??
67: 匿名 
[2005-03-09 00:25:00]
そんなに雑でした?
うちは、内覧会で業者と同行したものですが、
今回、しっかり直ってました。
ほとんど問題なく、床鳴りの一箇所のところが、
フローリングを張り替えたらしく、ある箇所だけ
ワックスがかかってなかったくらいです。
基本的には、満足でした。
68: 匿名さん 
[2005-03-09 00:33:00]
特に壁と柱の接合部分(というのでしょうか?)や
壁紙の切れ目、床の小さい傷などが気になってしまいました。
しかし自分にとってはものすごく大きい買い物だったので
神経質になっているのかもしれません。
69: 匿名 
[2005-03-09 09:53:00]
確かに壁紙の継ぎ目は気になりますね。
真っ白だけに、建てに線が入ってるみたいで。
もっと継ぎ目がわからないような壁紙だったらよかったんですが。


70: 匿名 
[2005-03-09 10:00:00]
継ぎ目が目立つのは職人さんが下手なのでしょうか。
うちは綺麗でしたよ。
71: 匿名 
[2005-03-09 12:20:00]
57さん 残念ながら値引きはありそうでした。
我が家は見送ったのですが少し前の時期でもちょっとそんな感じでした。
金額でなくてもかなりのOPサービスとかは当然のことのような・・・
現地を見せて頂き 想像していたよりも川が見えなくて 電線がきになって
見送りました。 ギフト券頂いたりして申し訳なかったのですが 大きな買い物
なので。。。この物件にかかわらずこちらのデベさん比較的配り物が多いように思います。
72: 71 
[2005-03-09 12:22:00]
補足ですが やはり早いうちなら その分良いお部屋(希望の)が選べているので
その分割高なのかもです。 やはり残ってるのから・・・一番良い部屋だったので
上記のような点がクリアーできませんでした。 早ければクリアーできるお部屋も
あったのではと思います。
73: 匿名 
[2005-03-09 14:15:00]
70さん、壁紙の継ぎ目はきれいだったのですか?
うちは目立っていました。。。
今からでも直してもらえでしょうかね。
職人さんにもよりそうですね。
74: 匿名 
[2005-03-09 15:30:00]
70です。
継ぎ目、綺麗でしたよ。
縦線が入ってるなんて......ですよね。
気になる事はとことんやり直して貰っては?

例えばリフォーム業者に依頼したとしても綺麗じゃなければ
お金払えませんよね、プロなんだから。

何千万の買い物ですしキチンと仕上げて当然ですよね。
75: 匿名さん 
[2005-03-09 18:34:00]
施工会社が自社だけで施工がまかなえず下請けに出してる場合どうしても個体差が出てしまう。
下請けも1社ならまだ良いが規模が大きいと複数になるのでさらに個体差は拡がる。
価格帯の高い部屋は自社で行いそれ以外を下請けと分担するケースが多い。
このマンションは綺麗な部屋もあるようなので大丈夫だが
ひどい所だと全部下請けにやらせている場合もある。
施工優良ランキング上位の大手は自社のみで責任ある仕事をするがその分値段が2割増。
値段は標準で仕事が丁寧な一部の準大手が庶民の味方。
76: 匿名さん 
[2005-03-09 22:58:00]
57です。71さん、情報ありがとうございます。
うちも何か配り物ほしいものです。
しかし今はもう値引きでも配り物でもいいから
完売して早くマンションにかかっている
大きな垂れ幕がなくなる方がいいような気がしています。
77: 匿名 
[2005-03-10 08:55:00]
同感です。
立地が気に入り購入しているので後悔は有りませんが
やはり入居後も売れ残りが有るのはいただけません....
南向きの価格設定に無理が有ったのでしょうかね。
垂れ幕&営業マンとお別れしたいですね。

うちも配り物頂かなかったですよ。
78: 匿名さん 
[2005-03-10 14:26:00]
購入者です。
もうすぐ入居ですし、それまでに完売するのは難しそうですね。
うちも配り物もらってないです。
でもあの値段だとかなり下げないと無理そうですよね。
79: 匿名さん 
[2005-03-10 16:38:00]
ちょっと強気すぎた感は否めませんね。
でも空いているのが南向きの部屋なら値段さえ下げれば.....
値段で西向きや東向きに妥協した方より良い条件で購入出来そうですね。
出来たお部屋も見られるし青田買いのリスクを背負うよりいい買い物が出来そう。

どのくらい下がるのかな。
1割りでもまだ難しそうですが......

80: 匿名 
[2005-03-11 09:54:00]
>でも空いているのが南向きの部屋なら値段さえ下げれば.....
>値段で西向きや東向きに妥協した方より良い条件で購入出来そうですね。
>出来たお部屋も見られるし青田買いのリスクを背負うよりいい買い物が出来そう。

同感です。眺望は望めませんが、日当たりは全く問題なさそうですし。
しかも前面に高い建物が建って日当たりが悪くなる心配もなし。
部屋も広くて割と条件のいい部屋が残ってる気がします。

値引き・・・既購入者としては、残念ですね。
実際のところはどうなのか分かりませんが。
81: 匿名 
[2005-03-11 15:59:00]
値引きは残念ですが、やはり完売優先です。
新築から未入居のまま10年とか残ってる物件も有りますが
そうなると資産価値の足を引っ張りますよね。
貸すにも売るにも.....

やはり早い時期で完売して頂きたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる