旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. グランノア和泉多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

おくら [更新日時] 2013-12-31 23:15:05
 

藤和不動産のグランノア和泉多摩川ってどうでしょうか?
情報があまりないので悩んでいます。
購入された方、検討中の方の意見が聞きたいです!

[スレ作成日時]2004-08-12 11:07:00

現在の物件
グランノア和泉多摩川
グランノア和泉多摩川
 
所在地:東京都狛江市猪方4-922-3
交通:小田急小田原線 和泉多摩川駅 徒歩11分

グランノア和泉多摩川ってどうですか?

82: 匿名 
[2005-03-11 18:06:00]
そうですね、完売優先ですね。
ところでこちらの物件、入居者説明会なるものがなかったような??
今だに他の購入者の顔が見えず、少々不安です。
営業さんに完売するよう頑張って欲しいものです。
環境いいし、完売すると思ったんだけどなぁ〜〜

83: 匿名 
[2005-03-12 10:01:00]
再々内覧会に行くものです。
新井組だか、新井建設、仕事が甘く雑すぎです。
素人がつくったのか?と思えるくらいです。
また、新築というのに沢山の傷やへこみ、汚れなどが
山のように見つかり、とてもがっかりしました。
再内覧会では、全てなおっているのかと思いきや
最初の時にはなかった傷や汚れが発生していました。
またチェックしにいくのが気が重いです。
でも後悔の無い様に確認したいと思います。
84: 匿名 
[2005-03-12 10:39:00]
83さま
頑張って下さい。折角購入したのですから気持ちよく暮したいですよね。
きっとモデルルームにする部屋は綺麗に仕上げてあるんだろうなぁー
何処だったのか?

入居者説明会......確かに案内は無いです。???
85: 匿名 
[2005-03-12 22:16:00]
入居者説明会、ないですよね。あと一週間で引渡しですし。
普通、あると思うんですけど・・・ないマンションもあるんですね。
内覧会で気づいたんですけど、小さな虫が多くないですか?
川が近く、緑もおおいせいかもしれませんが。
もうすぐ入居ですね。
新しい生活が楽しみでもあり、不安でもあります。
86: 匿名さん 
[2005-03-13 00:01:00]
84さんは再々内覧会にはいらっしゃらないのですか?
私も行きます(私は83さんとは別人です)。
再々内覧会は少数派なのかな。
87: 匿名さん 
[2005-03-13 00:20:00]
杉並のグランノア契約者です。ちょっとお邪魔します。
こちらも入居が近づき26日が引き渡しですが
入居者説明会は単独では設定されておらず、引き渡しの日に組み込まれているようですよ。

私は世田谷在住なので、和泉多摩川と杉並上井草の両方を検討しました。
多摩川沿いの環境、夏の花火大会、安くて有名なスーパーDANなど捨てがたいところもありましたね。

88: 匿名 
[2005-03-13 21:43:00]
84です。
再内覧会の際に20ケ所の直しが全て終わっていました。
なので再々内覧会はありません。
うちは最初からそんなに雑な感がしませんでした。
89: とくめい 
[2005-03-13 23:56:00]
再々内覧会にいきました。
新たな傷や、未修繕のところがありましたので、
また指摘事項が残りました。
もう、入居まで確認しに行く時間がないので、
これは業者へ一任して直していただくことになりました。
細かいところをチェックしすぎたかな?とも思いますが、
高い買い物なので、細かいところまで気にして今います。
それより早く完売しないかなぁ。
90: 匿名 
[2005-03-14 08:53:00]
スーパーDANは有名なお店なのですね。
無くなる心配はなさそうですね。
近いので嬉しいです。

駅前商店街は今一つパッとしない感じ.....
91: 匿名さん 
[2005-03-14 17:23:00]
確かに駅前商店街は暗い感じですね。
平行する大通りの方が広くていいですね。
それよりマンション北側の道路って今後変わらないのでしょうか。
もう少しきれいになって歩道も歩きやすくなると嬉しいのですが。

92: 匿名 
[2005-03-15 20:31:00]
本当ですね。
駅からのアプローチがもう少し改善されたら嬉しいんですけど。
でも狛江市、お金無さそうですね。
93: 匿名さん 
[2005-03-16 18:00:00]
物件HPみる限り、以前より残戸数だいぶ減りましたね。
94: 匿名 
[2005-03-16 21:50:00]
本当ですねー
営業さん、頑張れー
完売御礼の文字が是非見たいです。
95: 匿名 
[2005-03-17 21:51:00]
駐車場がもう一杯で借りられなかった者です。
基本的に週末しか使わないのですが、あの辺り車無いと不便でしょうか?
96: 匿名さん 
[2005-03-17 23:19:00]
私は駐車場の問題以前に、このマンションを購入することを決めた
時点でしばらくは車をあきらめました(まあその程度の経済力なもんで)。
今は月2回ほど家族で車で出かけますが、レンタカーを利用しています。
あの辺りについては平地が多いので、自転車を楽しめる方ならそれなりに
なんとかなるような気がします。
97: 匿名さん 
[2005-03-17 23:49:00]
こちらの物件HPを拝見しました。環境はとても良さそうですが1つ質問させて下さい。
設備・仕様で二重床、二重天井となっていますが防音性能の具体的な数値(LL-45等)は
記載されてない様です。おわかりの方がいらっしゃたら教えて頂けませんか?
サッシの遮音性能は数値が記載されている様ですが…。
98: 匿名さん 
[2005-03-18 09:21:00]
駐車場はもういっぱいなんですね。
確保は出来ましたが、とりあえず頑張ってみて苦しかったら手放す予定です。
(経済的にギリギリなものでして)
狛江市は小さい市のようですので、自転車でどこでもいけるのではないでしょうか。
電車も不便ではないし、何かあればタクシーやレンタカーを使用すれば問題ないのでは。
ちなみに近隣で借りるといくらなんでしょうかね?
99: 匿名 
[2005-03-18 09:37:00]
営業さんによると近隣は15000円だそうですよ。
意外に高い?
確かフロントでレンタカーの手配サービスも有りましたね。

日常生活は自転車で済みそうかな。
あと狛江駅からは調布や成城、渋谷、二子多摩等へバスが出ていたと思います。
和泉多摩川の駅はどうなのかな?
100: 匿名さん 
[2005-03-18 11:11:00]
>営業さんによると近隣は15000円だそうですよ。
結構するんですね。

和泉多摩川の駅はバスは狛江⇔喜多見団地の一路線しかないようです。
調布や二子多摩へは狛江まで行かないとね。
北側道路がパス通りになってるのに、あまり使えないかも。
徒歩・自転車圏内に、ヨーカドーやダイエーなど大型スーパー欲しいですね。

101: 匿名 
[2005-03-18 14:45:00]
折角バス停が前に有るのに.....残念!

ところでトピ主さんは購入されたのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる