旧関東新築分譲マンション掲示板「グランスイート南大沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 鑓水
  6. グランスイート南大沢ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

1月上旬モデルルームオープン予定だそうです。
http://www.gs-minamiosawa.com/

[スレ作成日時]2004-12-26 17:56:00

現在の物件
グランスイート南大沢
グランスイート南大沢
 
所在地:東京都八王子市鑓水2-78-2(地番)
交通:京王相模原線/南大沢 バス5分 停歩4分
間取:4LDK
専有面積:92.66m2

グランスイート南大沢ってどうですか?

422: 匿名さん 
[2005-11-14 18:53:00]
>417
正直に素人なので。。。と営業の方に話したほうが色々と親切に説明してくれるはず!税金の話や不動産の事など
結構勉強になります。ちなみに契約者です。
423: 匿名さん 
[2005-11-14 21:42:00]
営業の方が言ってましたが土地が思ったより安く手に入ったのでこの価格帯で販売出来るって
ことでした。本当だったらもっと高いはずらしいです。次回同じような物件が近くで出てもこの価格では
販売出来ないとも言ってました。この物件に決めた方はラッキーなんじゃないかなぁ!
424: 匿名さん 
[2005-11-14 21:43:00]
窓ガラスがシングルなのは私も気になります。
家があったかでも窓ガラスが結露だらけでは困ります。
窓ガラスって共有部分なんですよね???
取り替えることってできるんですかね???
425: 匿名さん 
[2005-11-14 22:26:00]
営業マンはいいことしか言わないよ。
資金計画だって勝手にローン2年固定で計算して高い部屋すすめるし。
金利は上がると思っているので長期固定で計算させたらあっさり予算オーバー。
万が一金利が上がっても支払いは1.25倍にしかならから大丈夫とか言うし(笑)。
金利が上がって支払いを抑えたら未払い利息が発生するよ(笑)。

これから契約を考える人は自分でもしっかり資金計画してね♪
426: 匿名さん 
[2005-11-15 20:11:00]
私も高い部屋をすすめられました。
高い部屋は売れないのでしょうか?それとも何かあるのかな?
かなりプッシュされましたが、あそこまで必死だとなんかあるのかと心配になります。
427: 匿名さん 
[2005-11-15 23:15:00]
そりゃ商売ですから高い部屋を売りたいんでしょう。自分の成績になるのでしょうし。
ローン固定期間終了後の金利急上昇や倍倍ゲームで上がっていく修繕費があることを
考えて購入しなくちゃね。30年住んだら総額でいくら支払っていることやら。
物件の2倍くらいはお金がかかってそうだよね。

心配なので私はローンの返済を月々7万円程度に抑えました。
428: 匿名さん 
[2005-11-16 01:13:00]
高い価格の部屋ほど、売りにくいのは当然なので、売りにくいものから先に売ってしまい
たいと考えるのは当たり前ですね。販売代理にとって、竣工前に完売するのは、会社の力
を売主に示すことになるし(受注を受けやすくなる。)、会社によっては、竣工前完売を
した販売代理業者に金一封なんてこともあります。
高い価格の部屋は、管理費・修繕積立金等も当然高いですから、ランニングコストはかか
りますので、その辺りも考えてローン返済額を考える必要がありますね。

私は、35年ローンを組むのですが、当初は、10年固定(金利優遇後2.5%程度であ
った。)を考えていましたが、ここへ来ての金利上昇傾向で2年固定でまわしていこうか
どうか悩み始めました。(短期固定が4%なんて金利になるのは、なかなかないであろう
と思いこもうかな・・・、なんて。)
いずれにしても、月の支払いはなるべく押さえ、不測の事態に備えようとは思っています。
429: 匿名さん 
[2005-11-16 10:47:00]
近隣住民より一言。
>410
ディスポーザー、メンテなんてほとんど発生しませんよ。無論なくて不便という類ではないですが、
ゴミ出しの量は格段に減ります。
>416
前の道もあまり車が通らないので、騒音らしい騒音はありません。ただし上空を米軍機が通るので、
気になる人は気になるかも。そうしょっちゅうではありませんが。
>424
うちは床暖房+エアコンで結露全くなしですが、お隣はガスファンヒーター使用でものすごい結露が
発生するそうです。方法によるかもしれません。
430: 匿名さん 
[2005-11-16 20:38:00]
>>428
金利上昇局面なら尚更長期固定の方がいいんじゃないかな。
みずほとか中央三井なら10年固定でも2.1〜2.2%ぐらいじゃ
ないの?
431: 匿名さん 
[2005-11-16 21:45:00]
今日の新聞に出ていましたが来年から不動産取得税と
登録免許税が上がるようです。
グランスイート南大沢の場合来年の3月31日までに
登記の申請をすれば不動産取得税約20万円
はかからないけど、4月1日以降の登記申請であれば
約20万円必要ということになるのではないでしょうか。
購入者にとっては大きい金額ですね。
工事も順調のようなので3月31日前の登記申請
は何とか可能でないでしょうか。
又、登録免許税も同じように
登記申請が3月31日に間に合うかどうかで
相当の差が出てきます。3月31日以前の登記申請
であれば登記費用が大分安くなると思います。
ぜひ3月31日以前の登記申請をライフステージ
か丸紅かでやってもらいたいですね。
(政府税調案のとおり決定されればの話)
432: 匿名さん 
[2005-11-16 23:36:00]
>>429
もちろん暖房方式によって差がありますが、窓ガラスの差も大きいですよ。
前に住んでいたダイワハウスのアパートはシングルガラスでした。暖房器具
がまったくない寝室でも朝には窓が結露だらけ・・・。

今はもちろんペアガラスのところに住んでいます。キッチンでお湯を沸かし
ても、寝室を暖房してもまったく結露しません。お風呂のドアを開けていて、
洗面所の鏡が真っ白にくもっても窓ガラスは全く曇りません。

は〜あ、なんでGSはペアガラスじゃないのかな
433: 匿名さん 
[2005-11-17 10:16:00]
>425
このサイト営業マンも見てると思うよ。嫌なら嫌でそんなに**にしないほうがいいですよ。
結局、ここは前向きな人の集まり。嫌な人はさっさと他を探すべきです!
434: 匿名さん 
[2005-11-17 19:54:00]
>433
あなたが、営業マンなんじゃないんですか?
425の人はその前の質問の人に対して答えてるだけですよ。
しかもかなり前のことだし、もう終わってるのに…。
435: 匿名さん 
[2005-11-17 22:26:00]
検討するにはいろいろな意見があった方がいいよね。
まあ、誹謗中傷は別ですが。
436: 匿名さん 
[2005-11-18 12:38:00]
今度の土日から受付開始ですね。んで来週の土曜日が抽選でしたっけ?
1戸でも多く売却されることを1期契約者として切に願っています。

>432
確かにペアガラスだったら良かったとは思いますね〜。そこに金かけて欲しかったですね。
437: 匿名さん 
[2005-11-18 22:26:00]
>>433
営業マンに不満の人は多いみたいだね。営業マンが見てるなら尚更率直な意見が必要だね。
反省してほしい。
438: 匿名さん 
[2005-11-19 17:26:00]
433です
契約者です。生産性のある会話を期待しているだけでしたので。。。。
439: 匿名さん 
[2005-11-19 20:39:00]
>>438
契約者の人はそういうスレッドを他に作ればいいんじゃない。
ここは「どうですか?」というスレなんだから契約前の悩んでいる人の
参考になる情報があったほうがいいんじゃない?

あなたは自分が決めたマンションのマイナス面の情報が書き込まれるのが嫌なだけでしょ。
440: 匿名さん 
[2005-11-19 20:52:00]
天井が低いと思ったのですが普通ですか?
441: 匿名さん 
[2005-11-19 21:59:00]
ライフステージのHPから販売戸数のページが無くなってしまいましたね。

最終期が始まる前で確か残り15戸位だったから売れ残りの多さが理由で
はないと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる