旧関東新築分譲マンション掲示板「グランスイート南大沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 鑓水
  6. グランスイート南大沢ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

1月上旬モデルルームオープン予定だそうです。
http://www.gs-minamiosawa.com/

[スレ作成日時]2004-12-26 17:56:00

現在の物件
グランスイート南大沢
グランスイート南大沢
 
所在地:東京都八王子市鑓水2-78-2(地番)
交通:京王相模原線/南大沢 バス5分 停歩4分
間取:4LDK
専有面積:92.66m2

グランスイート南大沢ってどうですか?

302: 匿名さん 
[2005-10-14 23:00:00]
274さん、私も幼稚園の件では悩んでます。
一番近い多摩なかよし幼稚園は良いなぁとは思いました。でも毎日のお弁当は専業主婦でも面倒・・・ですよね・・・(^^;)
おさひめ幼稚園は確かに完全給食で魅力的だけれど、マンモス幼稚園はあまり良い話はききませんよ。
幼稚園入園まであと2年ありますが、これから少しずついろんな幼稚園へ見学に行くつもりです。
子供と幼稚園の相性を一番に考えましょう!
303: 匿名さん 
[2005-10-15 01:29:00]
キッチンの蛍光灯、図面にちゃんと書いてありますね。他の追加部分も、図面ではダウンライト入って
いませんし。まあしょうがないかな。ライフステージがきちんと確認しておけばこんなお粗末なことに
はならなかったのでしょうが、まあよしとします。(相場より安いからそれなりの設備でもしょうがな
いということではないと思いますよ。)少なくても私の担当者は、問題ありませんでしたし、(スレ読
んでいると担当者の当たり外れはありそうですがね)ライフステージには悪いイメージはありませんね。
他のスレ読んでいても、もっとお粗末なマンションも沢山ありますし、販売会社最悪!!てなマンショ
ンも多くあるみたいだし、それに比べれば問題ないっしょ。
304: 匿名さん 
[2005-10-16 01:04:00]
きっと愛称の問題なんですね。買う前にはいろいろ話をして愛称を確認にておいた方がいいみたいですね。接客対応も営業的な方がいいのかフレンドリーな方がいいのか…。話しやすくいろいろ聞きやすいのはフレンドリーな方ですが、信用出来るのはやっぱりしっかりした営業さん。難しいところですね。
305: 匿名さん 
[2005-10-16 22:33:00]
いろいろな「提供者の論理」を好意的に取るかどうかの問題もありそう。
しょせん不動産売買は最終的に買い手が責任を負うことになるのだから、後で
後悔しないように自己防衛策として神経質な位で丁度いいんじゃないかな。
契約書にしろ同意書にしろ署名と捺印した時点で提供者は責任を逃れ、購入者
が責任を負うことになる。
306: 匿名さん 
[2005-10-16 22:36:00]
皆さん、sageましょうね。
307: 匿名さん 
[2005-10-18 23:10:00]
先日見てきました。両脇の部屋の窓は広そうですが、それ以外の部屋は狭そうですね。あれじゃあ暗い感じの室内になるのかなぁ・・・?
周辺のマンションなどを見ると窓の広さの違いに失望します。それも安いから仕方ないのかなぁ・・・!?
同じような窓枠のマンションにお住まいの方はいらっしゃいますか?
308: 匿名さん 
[2005-10-19 06:44:00]
集合住宅だからやはり、隣近所からの騒音は気になります。騒音防止の絨毯は敷いたほうが良いのでしょうか。
床暖房の上に絨毯は、フローリングをいためるというのは本当ですか。
309: 匿名さん 
[2005-10-19 13:02:00]
床暖房の上にじゅうたん敷いても問題ないですよ。
敷かないと逆に子供に傷だらけにされますよ、ちょっとしたものを落としても凹むし。

>フローリングをいためる
熱がこもるという意味?でしょうが、そんなに高温になるわけではないので大丈夫です。

ところで販売は順調でしょうか。 残戸はどのくらいですか?
310: 匿名さん 
[2005-10-19 20:33:00]
ぼちぼちなんじゃないかな?!
311: 匿名さん 
[2005-10-19 20:42:00]
307さん、私もそう感じます。まぁ、すぐ前に高層マンションが建っているわけではないので日はある程度あたるとは思いますが、ベランダが広い分普通のマンションよりは直射日光が部屋に入る時間が短いような気がします。明るさを求めるなら最上階付近なら問題なさそうですが…。
312: 匿名 
[2005-10-20 11:03:00]
307さん、私も先日見てきましたが今住んでるマンションと同じ窓でした。
今は窓の大きさは気にしてません。南向きであればある程度日差しは期待できます。気にしなくても
いいと思いますよ。
313: 匿名さん 
[2005-10-20 20:03:00]
ありがとうございます。ちょっと安心しました。南向きで上のほうだから大丈夫かな・・・。
314: 匿名さん 
[2005-10-20 23:28:00]
312さん
見に行かれて、今お住まいのマンションと同じであることが判ったということは
敷地内に入ってご覧になったのですか?
できれば私も近くで見てみたいのですが、担当者に頼めば入れてもらえるのでしょうか。
315: 匿名さん 
[2005-10-21 15:30:00]
ふ〜ん、そういうことですかぁ。
316: 匿名さん 
[2005-10-22 09:13:00]
314さん。私が見に行った日から1Fの中まで見れる様になってましたね。予約制らしいです。
317: 匿名さん 
[2005-10-22 10:20:00]
>316
契約者です。いつの間にそんな制度ができたのでしょうか。
きちんと告知をすべきです。ライフステージのいい加減さにはもううんざり。
318: 匿名さん 
[2005-10-22 23:36:00]
1階の中までとはどういうことですか?
319: 匿名さん 
[2005-10-23 16:47:00]
僕も契約しました。高層階なのですが、前の方に高いマンションがあるので、
それが邪魔して眺めがあまり良くないのでは?と心配です。
みなさんはどうですか?
320: 匿名さん 
[2005-10-23 17:50:00]
>>317
え?先週、DMが来てましたよ。ちなみに契約者じゃないです。

>>319
前の方に高いマンションなんてありますか?都営住宅なら6F建だし。
321: 匿名さん 
[2005-10-24 23:09:00]
契約書には、まだ何も連絡ないみたいです。(私も契約者ですが。)何でも1階の1部屋を見ることができ
るみたいです。(予約殺到しているみたいですが。)
>>320
319さんが言っている都営は、前面自動車道路側の高層のことを言っているのでは?(確か11Fでした
よね?)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる