旧関東新築分譲マンション掲示板「グランスイート南大沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 鑓水
  6. グランスイート南大沢ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

1月上旬モデルルームオープン予定だそうです。
http://www.gs-minamiosawa.com/

[スレ作成日時]2004-12-26 17:56:00

現在の物件
グランスイート南大沢
グランスイート南大沢
 
所在地:東京都八王子市鑓水2-78-2(地番)
交通:京王相模原線/南大沢 バス5分 停歩4分
間取:4LDK
専有面積:92.66m2

グランスイート南大沢ってどうですか?

362: 匿名さん 
[2005-10-31 23:54:00]
何故に、広い部屋をMRにするのかよくわかりませんね。もともとのMRが一番広いタイプであるなら、
棟内は一番狭いタイプもしくは一番多いタイプにするのが普通ではないでしょうかね。
また、既に契約済の部屋を棟内MRにするのもよくわからない。普通残っているものをMRにしません
かね。???の棟内MRですね。
363: 匿名さん 
[2005-11-01 15:24:00]
普通ってなんですか?
364: 匿名さん 
[2005-11-01 21:02:00]
そろそろ最終期ですね。売れ残りとかあるのかな?
 あと、駐車場100%ですけど値段が出入り口付近だけが\1,000で、後は一緒なのできっとマンション入り口近くの駐車場はかなりの争いになりそうですね。くじ引きで決めるようですがどうなるのでしょう?
365: 匿名さん 
[2005-11-01 21:03:00]
>363
文中の「普通」がどういう意味で使われているのかを自分なりに推し量って
解釈してみたら? 曖昧なことをいちいち定義してもらわなければならない
のでは日常会話に困るでしょうね。
>362
今度、見に行こうと思うので理由をライフの人に聞いてみますね。

366: 匿名さん 
[2005-11-01 22:38:00]
>362
見に行きましたが、多分業者の入り口(事務所)になっている所がちょうどMRの横の通りを通る感じになっているので見せやすかったり安全面の事も考えて良かったりするからじゃないんでしょうか。
まだ、業者も入って作業もしているし安全でないところに客を連れていって何かあってからじゃぁ またまたライフの評判が落ちるし問題にもなって大変なことになりますからね。
367: 匿名さん 
[2005-11-01 23:01:00]
南大沢は廃プラスチック施設の有害物質をモロに受ける地域なので住まない方がいいかもよ。
将来白血病になったり、奇形児が生まれる可能性大。
ウワサじゃなくって、現地住民がそういって騒いでるんだから。

関心のある人は↓
http://bellecolline.blog8.**/
368: 匿名さん 
[2005-11-01 23:02:00]
表示されないのね…

bellecolline.blog8.**
369: 匿名さん 
[2005-11-01 23:03:00]
**の部分は「fc2.」と「com」です。

というか、「南大沢病」で検索すれば一発!
370: 匿名さん 
[2005-11-01 23:48:00]
購入者です。初めてマンション買うことにしたのですが、ローンはいいとして現金が想像以上に必要でビックリ!
このままだとうちは全部屋カーテンも買えるのか!?皆さんインテリアや家具とかにどれ位費用見てらっしゃるものなんですか?
大きいリビングに合う薄型テレビと、電動自転車と・・・なんて当分無理そうです。(>_<)
371: 362 
[2005-11-02 00:03:00]
まさか、「普通」というところに突っ込みが入るとは・・・。びっくり。別に対した意味がある訳
ではなく、「通常」という程度の意味です。(今度は「通常」って何?と突っ込まれるのでしょうか?)
>365
フォローありがとうございました。
>366
結論はそういうことなのでしょうね。しかし、101号室を購入した方は嫌だろうな・・・。
>370
徐々に揃えていくのも楽しいものですよ。うちは、薄型テレビはやめにしました。
GS南大沢は、地上デジタルまだきてないし、この先薄型テレビはもっと安くなるでしょうから。
うちは、備品には多くて40万円程度かな。(食器棚に、ベッド、カーテンに普通のテレビ、妻に
電動自転車、食卓椅子2脚・・・位でしょうか。後は今使用しているものを使います。)
372: 匿名さん 
[2005-11-02 09:52:00]
うちも家具その他一式揃えるのは無理と考え、最低限必要なものだけを購入してあとは徐々に新しくしていきます。やっぱり新しい家を購入したら何もかも新しくしたいのはみんな同じですね。でも、現実そうもいかず…。
373: 匿名さん 
[2005-11-02 10:32:00]
365さん

貴方の「自分なりに推し量った解釈」というのを教えていただけないでしょうか。
どのように解釈されたのか知りたいです。
どちらかというと日常会話に困っているほうなので。
なるべく詳しく定義していただけると助かります。
374: 匿名 
[2005-11-02 11:38:00]
373のような人は無視していきましょう。
この場は、373のような内容を議論する場でないので。
373はどこか他で日常会話のスキルを身に付けてよ。
375: 匿名 
[2005-11-02 11:44:00]
過去スレで「価格が安い」とありますが、中住戸の低層は2000万円台かもしれませんが、角住戸は4000万を超えるところもあります。
単に角部屋ということだけで、こんなに価格差が出るってビックリです。
皆さんは、この価格設定をどう感じました?
駅まで徒歩21分以上はかかるのを考えると、安いマンションとは一概に言えないと思いますよ。
契約者の皆さんが「ここは安いから」という考えで住むと、このマンションの資産価値も住人以外からも「安い」っていう目で評価されるでしょう。
376: 匿名さん 
[2005-11-02 11:54:00]
町田市小山町のプラスチック廃棄物処理工場の建設反対運動に対しては、今後南大沢に居住を予定している我々
はどのようにしたら良いのでしょうね。ぜひ反対運動に協力して建設を阻止したいですね。東京都とか、
町田市とか八王子市に反対のメールでも送っておきましょうか。
もう建設予定の土地は廃棄物処理業者に売却して残金の支払いも26日に完了しているみたいですけど、
今後の予定はどうなっているのでしょうね。説明会などの情報は我々はどうすれば得られるのでしょうか。
377: しろ 
[2005-11-02 12:07:00]
370さん
私も、家具には全然お金が回らない組です。
とはいえ、カーテンと照明とカーペット。入居前に、できればフローリングの
コーティングもなどと考えています。(グランスイートのフローリングに
コーティングが適切か?どなたかお教えいただけませんか?)
そうするとどんなに安いのばっかり買っても、30〜50万円くらい用意しない
といけないなぁと思っています。
そういえばベッドも買う予定にしていました・・・。
378: 匿名さん 
[2005-11-02 12:08:00]
>375
マンション価格はあくまでも、方位(南向きとか)で坪単価をきめ、広さ、階数、ベランダの増減などによって、各戸の価格調整を行っているはずです。
従って、同じ広さ、同じ方位、同じ階数で、角部屋だからって、1000万とか差がでることはあり得ません。

同じマンション内で2千万台から4千万台の価格差があるのは普通です。
379: 匿名さん 
[2005-11-02 12:29:00]
>375
そうですね。確かに『安い』を売りにして看板等作ってあるので周りからはそう見えるかもしれませんね。実際値段が高いところはまわりはいくらするかなんて知らないだろうし・・・。
でも、あの広さでこの値段はあまりないのではないでしょうか。確かに田舎に行けばゴロゴロしていますが、自然が残ってて駅前は栄えているし、駅まで歩けない距離ではないので丁度いい所ではないでしょうか?
まぁ、高い安いは人の価値観でも差はありますからね。
価格の差はどこもこんな感じですよ。いくつか私もモデルルーム回りをしましたが規模の小さいところならあまり差はないかもしれませんが、これだけの大きさのマンションなら普通でしょう。
380: 匿名さん 
[2005-11-02 12:30:00]
378さんの言うとおりだと思いますが、375さんがおっしゃっている『契約者の皆さんが「ここは
安いから」という考えで住むと、このマンションの資産価値も住人以外からも「安い」っていう目で評
価されるでしょう。』ということもそのとおりであると思いました。
3000万円ですから、決して安くはない買い物ですよ。私は、このマンションに誇りを持っていこう
と思いましたよ。(住む方の心次第ですね。)
381: 匿名さん 
[2005-11-03 15:40:00]
契約したものですが、こんな掲示板があるとは知りませんでした。
正直今になって購入したことを後悔しています。
プラスチック施設とか販売の方とかじゃなくここで不満をぶちまけている人々との共同生活を想像すると苦痛に思います。
私は割と何でも気にしてしまう性格でして、人付き合いも自信がありません。
購入の際も細かく質問をしすぎて販売の方にいろいろ教えてもらいました。
その人たちへの誹謗中傷が書き込まれたりするのを見ると胸が詰まる想いです。
こんな性格上、自分が他の購入された方とうまくやっていけるかずっと不安だったところ、ここを訪れて不安がいっそう増してしまいました。
何かご迷惑をおかけするかもしれない。それが原因で仲間ハズレにされるかも。等と余計な心配をしてしまいます。
程度にもよると思いますが、私が何かご迷惑をおかけするようなことがあれば管理組合でさらし者になったりするのでしょうか?
住んでしまったらそう簡単に次のところに移ることもできません。
せっかく素晴らしいマンションに気に入って住むのならば、もう少しおおらかに住みたいものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる