旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス④」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス④
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-10-22 21:05:00
 削除依頼 投稿する

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/

[スレ作成日時]2005-10-14 16:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザ・レジデンス④

382: 匿名さん 
[2005-10-25 23:01:00]
50万なら買うけどね
383: 匿名さん 
[2005-10-25 23:04:00]
382さんも外野の相手しないで・・
384: 匿名さん 
[2005-10-25 23:12:00]
というより、382は外野さん。
385: 匿名さん 
[2005-10-25 23:12:00]
「自転車を利用する方が少ないと思うので、2台分、場合によっては3台置けるかもしれません。ご安心下さい」と、契約前、担当者は言いました。
ひどい話だと思います。
自転車の申込み予想が、適切でなかったのでしょうか。
担当者の述べることを真に受けた契約者が悪いのでしょうか。
386: 匿名さん 
[2005-10-25 23:13:00]
億以上の買い物した方々、自動車は何を持っていますか?
カローラ・ビッツ等々ですか。これらサイズの小さい車のための駐車場をたくさん
作って、ベンツのSクラスやトヨタのソアラを持っている方で
結局駐車場のサイズが合わなかったという人、結構多いと思います。
駐輪場の数の発想も同じです。「抽選で当たった人が幸運」式の発想で
このマンションを作ったのでしょう。とにかく高級を目指しているなら
お金持ちを対象とした仕様を考えるべきでしたね。・・・・・そんなこと
買う前に判っていたですって?・・・・・その通りです。さすが長谷工ですよ。
貧乏人相手に長年商売をやってきて、身のほどを知らないものに手を染めただけ。
まあ、私も含めて買った人は自己責任ですけどね。
387: 匿名さん 
[2005-10-25 23:31:00]
>まあ、私も含めて買った人は自己責任ですけどね。

まあまあ・・・ 駐車場のサイズは広げられないですが、
駐輪場なら、きっとなんとかなりますよ!
「わかっていて買ったんでしょ」みたいな冷たいことを言う人もいますが、
「なんとかしましょうよ」と、おっしゃる方もいるわけで。

388: 匿名さん 
[2005-10-25 23:32:00]
また長谷工の悪口ですか・・
エントランスの件でも散々な事を書かれており、そんなに酷い出来上がりなのかと思って見に行ったら
そんなことは全くない。
いつも好き勝手な事を書かれていて、気の毒です。
購入者でなく、同業他社の書き込みなのかとも思います。
こんな事書くと、お前は長谷工関係者なんだろう、と言われそうですが。
389: 匿名さん 
[2005-10-25 23:39:00]
他と比較するな、とお叱りを受けそうですが、、、、、。
知り合いが住んでいるお隣は、全てがメルセデスのSクラスがおける広さとなっているそうです。
出庫予約が電話で可能な機械式がメインだそうですが、予約を入れれば1分少々で出庫されるとか。
駐輪場は十分な数が確保されているだけでなく、全て平置き(上段、下段の組み合わせではない!)。

我々のマンションは機械式駐車場でも予約はできないし、下手をすると3分以上待たされると言われました。
駐輪場はこの騒ぎになるほどの出来で、、、。デベを恨む前に、見抜けなかった自分を責めるべきなのでしょうが。
390: 匿名さん 
[2005-10-25 23:50:00]
そのお隣さんの駐車場や駐輪場は、どこにあるのでしょうか。
何フロアかを使ってるのでしょうか。
391: 匿名さん 
[2005-10-25 23:51:00]
386さん、ホントですね。
うちはセダンとスポーツカーと2台を所有していましたが、あまり乗らないスポーツカーの方が全幅が2000mm近いためレジデンスの近くに平置きのガレージを確保しました。
出来ればレジデンス地下に2台確保したかったのですが・・・。いまどき全幅1900を超えるビッグセダンが多いですから、機械式でも全機全幅1950mmの設定にして欲しかったですね。
392: 匿名さん 
[2005-10-25 23:52:00]
>389

んー、でも、その分、こちらの物件のがリーズナブル、という印象ではありませんでしたか?
やっぱり駐車場や駐輪場のカバー率が価格にも反映されてくると思います。
駐輪場や駐車場が「あまるほどたくさん」あれば、管理費などの住民の負担も多いわけで・・・
393: 匿名さん 
[2005-10-26 00:04:00]
>機械式でも全機全幅1950mmの設定にして欲しかったですね。

そうそう! 特に外車は最近幅が広くなってきてますからね。
1850mmとか言われると、ええっ? って思っちゃいます。
やっぱり雨にぬれずに駐車場に直行して乗りたいですよね。
しかし、平置きガレージ、よく見つけられましたねー。
394: 匿名さん 
[2005-10-26 00:06:00]
確かにこちらは坪単価で5〜10%割安。ただ、スパなどをかかえて管理費は逆に高め。
395: 匿名さん 
[2005-10-26 00:12:00]
>スパなどをかかえて管理費は逆に高め。

あ、そうですね、それにコンシェルジュの人数も多いし・・・
ただ、このへんは管理組合で後のち変えていけると思いますよ。
396: 匿名さん 
[2005-10-26 00:14:00]
スパをひとつ減らして駐輪スペースに!
なんて言ったら、マダムたちに発狂されるでしょうか・・・
397: 匿名さん 
[2005-10-26 00:16:00]
>396

いやあ、案外5年も経てば「スパなんかいらない」って話になるんじゃないかと
踏んでますけどね。(笑)
今言ったら、ビジバシ攻撃されそうですが・・・
「スパがあるのはわかっていて買ったんでしょう」とかなんとか。
398: 匿名さん 
[2005-10-26 00:18:00]
きっとスパの利用は少ないような・・・。
399: 匿名さん 
[2005-10-26 00:18:00]
駐車場もこのようなシステムを採用してくれたらいいですね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39854/res/35-35
400: 匿名さん 
[2005-10-26 00:24:00]
>386
本当の購入者なら、さすが長谷工ですよなんて小ばかにしたようなことは言わないと思うが。購入したマンションの価値を下げるだけだからね。
386は、所詮その程度のマンション、と言いたいだけの発言。
401: 匿名さん 
[2005-10-26 02:48:00]
自転車置き場でここまで問題になるもんなんですね。勉強になります。
私が気になったのは、全体的に天井が低いところでした。
私が見てきたマンションのほとんどは、自転車置き場がフル稼働なんてとこはありませんでしたので(高級、
普通といったマンションの価格に関わらず)、レジデンスはよほど少なかったってことでしょうね。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高輪ザ・レジデンス④

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる