旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス④」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス④
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-10-22 21:05:00
 削除依頼 投稿する

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/

[スレ作成日時]2005-10-14 16:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザ・レジデンス④

362: 匿名さん 
[2005-10-25 19:08:00]
ベビーカーが良くて自転車がダメな理由は?
同じ車輪をつけた乗り物で同じような道路を
走っていて汚れ具合も同じだと思うけど?
363: &am 
[2005-10-25 19:12:00]
自転車は駐輪場がある。
ベビーカーはない。
364: 匿名さん 
[2005-10-25 19:12:00]
362さん、規約で自転車を室内に持ち込むことは認められています。
非常用エレベーターを使ってね。当然内廊下も通ります。内廊下で
留めておくことは出来ません。室内で保管です。ダメではありませんよ。
365: 匿名さん 
[2005-10-25 19:17:00]
364さんの発言で安心しました。
自転車を2台所有しているのですが抽選で外れて
動揺していました。
規約上問題がないのなら、どうどうと部屋で保管します。
366: 1−540 
[2005-10-25 19:23:00]
駐輪場に関してもう意見はここでは述べません。
私は私の意見として、デベに要望を出します。

>360さん
ずいぶんひどいことをおっしゃいますね。
子供を育てた経験のある方なら、どんなに大変な思いで買い物に行くか、
わかってくださるはずですが。返す言葉もありませんよ。

私はこの掲示板からそろそろ撤退したいと思います。
仲良くお話させていただいた皆様、今までありがとうございました。
また入居後、どこかでお会いできるのを楽しみにしております。
367: 匿名さん 
[2005-10-25 20:10:00]
>360
また反感かうことわざと書いて、板を荒らしにやって来ましたね。
さよなら〜 もう来ないでね〜
368: 匿名さん 
[2005-10-25 20:12:00]
しかし、実際のところ、使わない人間にとっては
ベビーカーは迷惑ですよ。

369: 匿名さん 
[2005-10-25 20:16:00]
>368
だから荒らしはもう来ないでねって言ったでしょ。
ご自分も昔は可愛いベビーだったのよ。今ではあららら・・
370: 匿名さん 
[2005-10-25 20:33:00]
いまやベビーカーは王様の乗り物ですよ。
少子化社会において赤ん坊は日本の宝です。
371: 匿名さん 
[2005-10-25 20:49:00]
こちらの物件は、元々、長谷工主体の物件で、設計も長谷工と三菱地所設計の共同でした。
長谷工単独での事業遂行が困難になり、東京建物をはじめとした会社で、事業継承をしたと聞いております。
事業主が長谷工から東京建物JVに変わり、目に見える部分(共用部、庭、デザイナーの起用等)はだいぶ変わったりました。
しかし、建物の構造は事業継承された時点で、すでに出来上がっていたのだと思います。
駐輪場台数は、デベの調査不足だったかもしれませんが、このマンションのように過去の経緯が複雑な場合、如何ともしがたいと思います。
372: ハロハロ(^・^) 
[2005-10-25 21:06:00]
購入者としていわせていただきますが、今後皆様と同じ敷地内で暮らしていくわけですから入居者同士での中傷に何の意味があるのでしょう?
せっかくTAKANAWA The RESIDENCEという素晴らしい物件に巡り会えたのですから、住人同士良い関係でありたいと思います。
特に目に付いたのが、358さんは1-540さんにいったいどういう意図であのような発言をなさったのでしょう?
1-540さんも皆さんと同様で駐輪場不足に不満を持ち、それを何か解決できる方法があればと思う気持ちは皆さんと同じだと思います。
この掲示板をディベに対する不満のはけ口にしても、皆さんの不満が募るだけでは?
そうではなく、先ほど出ていたレジデンス内にレンタル自転車を配置するなど、そういった打開案をどんどん提案していってこそ、ここの意義があると思います。
お互いの中傷は本当に止めましょうよ。どうかお願いします。
373: 匿名さん 
[2005-10-25 21:07:00]
住民同士が意見を交換しようとすれば、何処からか困ったちゃんが湧いてきます。
このスレもそろそろクローズされた場所に移る時期が来ているのではないでしょうか?
まったくのオープンな環境では突っ込んだ話し合いは無理でしょう。もし賛同される方が多ければ、良い方法を考えたいと思います。
今度の内覧会でデベ側に確認してみますが、管理組合の立ち上げはそれなりに時間が掛かるようです。入居まで二ヶ月を切っていますので、この時期から建設的な意見を集約して、管理組合立ち上げ時に迅速に動けるようにしたいですね。

とにかく最初から分っていたはずだとか、我慢しなさいと言うのは自転車の住居への持込を禁じていない以上、なんら解決方法にはなりません。何もしなければ既成事実だけが積み上がって、建物や住民の意識にそれなりの影響が出てくるでしょう。
大勢の方がこの問題に関心を持てば、また違った道が開けるかもしれません。私は傍観者でいるのではなく、少しでも住みやすい環境を作り上げるために協力したいと願っています。せっかくこれだけのマンションに住めるのですから、皆さんとご一緒に盛り上げて行きましょう。
374: 匿名さん 
[2005-10-25 21:20:00]
購入者全員がこのサイト知っていて尚且つアクセス出来る環境を有していればそれで良いかもしれませんが、
このサイトの閲覧者だけで議論し、議題の方向性の流れをつくって良いものなのか?
しかも顔の見えない部外者の意見を間に挟みながらですよ。
ここを見たことが無い購入者にとっては、阻害されたようで許せないと思いますよ。
375: 匿名さん 
[2005-10-25 21:33:00]
駐輪場の件ほか色々と問題が多かったですが、
どれも住んでみないと始まらないわけですから、
新居生活に役立ちそうな話題にしませんか。
この掲示板を見ている人は、購入者の一部なわですから、
問題は管理組合設立後に、話し合って解決していきませんか。
376: ハロハロ(^・^) 
[2005-10-25 21:41:00]
373さんの前向きな意見に賛成です。
前にどなたかの意見で、集会場をつぶして駐車場にしてみては?という書き込みがありましたが、集会場は店舗棟の中にも1つあり、そちらを利用すれば大きな問題はなさそうに思われます。
地下駐車場スペースに駐輪スペースを増設するとなると、小さな子供や学童の方を一人で駐車場スペースに入れるのは危険極まりないので、
もともと駐輪スペースの隣にある集会場の壁を取り払ってリフォームすれば、1階の駐輪スペースが広がるので、そこにうまく詰めて2段式駐輪台を設置すればあと50台くらいは増設可能なのでは?と思います。(入り口にオートロックも付いていますし)
誰しも内廊下に自転車を置いたり、自転車を持ってEVに乗りたい方はいないと思います。自転車で共用部を汚したり破損すれば、47全フロアでの問題であり修繕費用は10年もすればかなりかかると思われます。
リフォームの方が安上がりかもしれません。どんなものでしょう?
ただ、こういった案は入居後、管理組合が実際に稼働してからの話し合いだと思います。
377: 匿名さん 
[2005-10-25 21:56:00]
>376
店鋪棟の集会所は町会や近隣マンションの要望により設置されているようなので、無理ではないでしょうか。
倉庫も町会に貸し出すことになっているようですし、むしろ店鋪棟の一部を管理組合で買取って、改造するというのも一案かと思います。
378: 匿名さん 
[2005-10-25 22:12:00]
>377
376さんが言っているのは、店舗棟の集会室ではなくて、タワー棟にある自転車置き場の横にある集会室の事だと思います。
379: 匿名さん 
[2005-10-25 22:22:00]
373です。
>このサイトの閲覧者だけで議論し、議題の方向性の流れをつくって良いものなのか?
しかも顔の見えない部外者の意見を間に挟みながらですよ。
実務自体は管理組合が提起し、住民総意での問題解決です。迅速に動くための起点と考えていただけませんか?またクローズにしますので住民の方だけの意見交換になると思います。

>問題は管理組合設立後に、話し合って解決していきませんか。
管理組合が機能すれば色々なアプローチができると思いますが、入居から立ち上げまでに相当のタイムラグが予想されます。管理組合が結成されるまでに住民の意向がまとまっていれば、その分だけ対応も早くなるのではないでしょうか?

ハロハロ(^・^)さんの御提案、一つの解決方法かもしれませんね。地下を含めた共有スペースの内覧はまだ先ですが、今度の内覧会でその視点に立ってじっくりと見学してきます。
380: 匿名さん 
[2005-10-25 22:49:00]
>327
こういう**がいるから、自転車が必要な住民が怒るのだよ。
381: 匿名さん 
[2005-10-25 23:00:00]
327は単なる荒らし。ムキになってつっかかってくるのを待ってる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高輪ザ・レジデンス④

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる