東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー PART-5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-12 07:39:00
 

【過去スレ】
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/

お手ごろ物件なので、けっこう盛り上がってるスレ。どこまで続くか?


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-08-17 19:11:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー PART-5

402: 匿名さん 
[2005-10-19 17:10:00]
検討はしているのですがIHってどうなんでしょう?
使ったことも無く不安が残ります。
そんなに良いものならなぜガスのマンションもあるのでしょう?
安全だとは思うけど・・・
403: 匿名さん 
[2005-10-19 17:18:00]
ペースメーカーをつけられている家族がいると難しいようですね。
客観的に入って一長一短では?
ただ、どこにメリット・デメリットを感じるかでいい、悪いが変わってくるんでしょうね。
http://www.webvision.jp/house/housefacility/20040712/
404: 匿名さん 
[2005-10-19 18:15:00]
>>402
デベの判断でしょう。
オール電化の方が設置コストはかかるから、基本的に物件価格が高くなる。
405: 匿名さん 
[2005-10-19 19:07:00]
では、コストを安くする為にガスを入れるって事?
コストが高くなってもオール電化は売れるって事?
CMTはオール電化でなければもっと安かった?
だったらオール電化でなくても良かったかも
406: 匿名さん 
[2005-10-19 19:17:00]
>>398
MRでもレインボーブリッジは見えるとはご案内していませんって言われました。
海の眺望がお望みなら部屋選び難しいですね。
407: 匿名さん 
[2005-10-19 19:24:00]
>>406
海は見えないって事ですか?
408: 匿名さん 
[2005-10-19 19:45:00]
406は海が見えないって書いてあるとは思えない文章ですが。
409: 匿名さん 
[2005-10-19 20:04:00]
>>海の眺望がお望みなら部屋選び難しいですね。
とありますが?
410: 匿名さん 
[2005-10-19 20:22:00]
ちょっと荒れぎみですな。
ちなみに海は見えますよ。
411: 匿名さん 
[2005-10-20 12:58:00]
出てました。今日の日経に。TTTも載ってました。2期で思ったより
部屋多くでてますな。
412: 匿名さん 
[2005-10-20 23:16:00]
 芝浦アイランドのグローブタワーの南隣に、大きな賃貸棟が建つと聞いていますが、
ケープアワーのHPでは、”賃貸住宅棟建設予定地(※建築確認未取得)”となっています。
 何年後くらいに建つものなのかご存知の方いますか?
(これがいつ建つかどうかで、CMTに大きな影響を落とすと思います。)
 CMTを検討中のものとしては、建たないでほしいものですね。
413: 匿名さん 
[2005-10-20 23:30:00]
んー、建たないで欲しいのは山々ですが、こればかりは仕方がありませんね。
眺望より、駅近を希望している当方にとってはあきらめがつくことですが。
気になるっていえば、気になったりして。
414: 匿名さん 
[2005-10-20 23:39:00]
これが建ってもお台場のフジテレビの辺からニッコーの先までいいところは
結構みえますよ。レインボーブリッジは見えないが・・でも橋を縦にみても
イマイチですから。私は南西買いましたが南東だったらと以前シミュレーション
しました。
415: 匿名さん 
[2005-10-21 11:33:00]
なんでCMTはコンビニ入らないんだ!
ミニショップより便利なコンビニにしてほしい。

416: 匿名さん 
[2005-10-21 12:50:00]
歩いてすぐにコンビニあるし、必要最低限のミニショップでいいと考えてるひとりです。
治安上も風紀上もマンションに必要なものだけで充分です。
417: 匿名さん 
[2005-10-21 12:55:00]
僕もそこらじゅうにあるローソンなんかがあるより管理会社独自のショップが
あった方がいいと思います。
418: 匿名さん 
[2005-10-21 15:33:00]
眺望重視なら南西向きの方が買い!。
419: 匿名さん 
[2005-10-21 23:46:00]
いや眺望重視なら北側でしょう。北の45〜47Fのデカイ部屋欲しーい。
420: 港区民 
[2005-10-21 23:59:00]
ミニショップはコンビニより商品を低価格にするようですね。
421: キャピマ 
[2005-10-22 06:07:00]
ミニショップでは生鮮食料品は置かないようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる