東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー PART-5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-12 07:39:00
 

【過去スレ】
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/

お手ごろ物件なので、けっこう盛り上がってるスレ。どこまで続くか?


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-08-17 19:11:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー PART-5

2: 匿名さん 
[2005-08-17 21:13:00]
最近地震が多いですね。
CMTでは免震装置にウインカー工法という、最新の工法が使われているようです。
積層ゴムが引っ張られてタワーが傾くのを防止するというのが、謳い文句ですが、実力のほどは
どうなんでしょうか。
3: 匿名さん 
[2005-08-17 21:38:00]

検討中の皆さんは、
前建築物の解体時の事故の件は、気にならないのでしょうか?
風水とは関係ないでしょうが。
4: 匿名さん 
[2005-08-17 22:14:00]
>03
事故あったんですが?
詳細教えてください。
5: 匿名さん 
[2005-08-17 23:11:00]
面白半分で語る話ではありません。このへんにしておきましょう。新聞等で確認してください。
6: 匿名さん 
[2005-08-18 00:41:00]
>03
なにがあったのですか?教えてください。

>05
いつ頃の新聞を確認すればでているのでしょうか?
7: 匿名さん 
[2005-08-18 00:49:00]
2004年8月2日に沖電気のビル(4号館)解体現場で壁の一部が崩れ、
作業員の方が約10メートルの高さから地上に転落して死亡されました。
8: 匿名さん 
[2005-08-18 00:54:00]
本当ですか!?
9: 匿名さん 
[2005-08-18 00:59:00]
まったく知りませんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
10: 匿名さん 
[2005-08-18 08:21:00]
この事故の話は、重要事項説明会のときありましたね。
11: 匿名さん 
[2005-08-18 10:40:00]
ネガティブキャンペーンも程々にしなさい。
人が亡くなっていることを槍玉に扱うなんて不謹慎きわまりない。
そこまでする神経を疑いますよ。
12: 匿名さん 
[2005-08-18 12:41:00]
入居者限定サイトで一人でず〜っと意味不明なこと
書いているのがいるが、ものすごく寂しそう。
あしこは荒らしはすべてスルーで削除だから。
内容も相手の揚げ足取りで意味不明。病気なのかな。
13: 匿名さん 
[2005-08-18 12:51:00]
14: 匿名さん 
[2005-08-18 12:58:00]
【他のスレッドでも荒らしを繰り返している人からの投稿がありましたので
 削除させて頂きました。管理人】
15: 匿名さん 
[2005-08-18 13:16:00]
>>14
確かにそうですよね。別に隠す必要もないんじゃないですね。
事前の解体工事(沖電気さんが発注したもの)の事故ですし。
昔のダム工事なんか、何人も人が死んでいるんです。
危険な建設現場、しかも解体工事はお金も掛けないから、結構危ないんですよ。
それよりも、これから本格化する本体工事では絶対に悲しい事故を起こさないよう、
鹿島さんが先頭に立って、安全作業に心がけて欲しいですね。
最後に、事故に遭われた方のご冥福をお祈りします。
16: 匿名さん 
[2005-08-18 21:35:00]
港南とか島とか58とか、なにか面白い話題ないのー。
17: 匿名さん 
[2005-08-18 23:24:00]
>14
>重説で触れるべきことを
敷地引渡し前の解体工事の事故のことを、重説に書くようなデベなんてあるの?
18: 匿名さん 
[2005-08-18 23:28:00]
ない.... と思うけど。 それいいだしたら。23区内だったらどこも
ここは昔東京大空襲で死人一杯でました とか、 関東大震災で... とか
いわなきゃだめってのと同じじゃない。 気にしなさんな。
19: 匿名さん 
[2005-08-18 23:34:00]
敷地引渡し前の解体工事の事故のことの情報がこのスレでも出た。
それ以上この話を繰り広げても意味がない。それ以前に不謹慎じゃない?
この話はそれで終わりにしませんか?

ここのスレの住人じゃないけど気になったので・・・
ここの物件も好きだったので陰ながら応援しています。
これ以上荒らしに誘導されないことを祈りつつ・・・
20: 匿名さん 
[2005-08-19 09:24:00]
>>19
同感同感。
作業員の事故自体は気の毒だが、別に珍しいことではない。
それを鬼の首でもとったように開陳して「知ってるか?」で騒ぐのが情けない。
どうもCMTのスレには変な感じの人がうろうろしているな。
21: 匿名さん 
[2005-08-19 10:05:00]
「昔の」ダム建設やトンネル工事といま施工中のマンション建設を同一視したり、
さらには関東大震災や60年前の空襲も加えて「たくさん死んでるだろ?」というのもおかしな話しかと。

マンション建設での作業員の事故死は極めて珍しいし、この物件のためにひとの命は失われたわけだ。
それによって物件価値が下がったり、売れなくなったり、なにかの前ぶれになったりするわけではないが、
「当たり前」「気にする必要はない」ではなく、不幸な出来事が起きた場所としての認識はもとうよ。

>>03はおかしく思い、>>15の後半はよいなと思うただの通りすがりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる